海外からの詐欺電話は着信拒否、「国際電話不取扱受付センター」申し込み
[記事公開日]2025/07/13
日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京
2025年11月21日に放送
ほとんどのサイバー攻撃は中国からされている。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
ほとんどのサイバー攻撃は中国からされている。
世界中で「ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)」を用いた攻撃が急増している。ランサムウェアのハッキングの脅威、攻撃の首謀者は、中国と北朝鮮とロシア、
日本の病院や企業にランサムウェアで攻撃し、金銭を要求
2025年11月
IP電話1回線から「詐欺電話」200万件、警察などの番号偽装し被害数千万円…設定ミスを悪用か
https://news.yahoo.co.jp/articles/348a56983f413ab75cb824233d63dc386dff609a
2025年11月
ボイスフィッシング詐欺
北國銀行かたる不審電話 自動音声でメールアドレス聞き出す 法人口座から不正送金
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9cfafc017ad557fb0eaa3540a5fb5c4cd3598e
2025年10月
フィリピンの拠点から20万人分の個人情報の住所録が見つかる
20万人分の個人情報見つかる JPドラゴンのフィリピン拠点
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c5a83f8358c687ecc4269757f15710af3d3d4f1
2025年10月
“JPドラゴン”6人を再逮捕 拠点から約20万人分の「住所録」
https://www.khb-tv.co.jp/news/16065829
NHKで放送していた
未解決事件、詐欺村 国際トクリュウ事件
https://www.nhk.jp/g/ts/57615R8KYY/
SNSで話題です。
https://x.com/hashtag/%E6%9C%AA%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6?src=hashtag_click
【こんや放送】#未解決事件 File.06
詐欺村 国際トクリュウ事件
15(土)夜10時~[総合]カンボジアの詐欺拠点に潜入取材
見えてきたのは、日本からかけ子たちを誘い込み
“軟禁状態”で管理する実態や、AIを使った手口、中国系マフィアの影…
詐欺被害の裏で絵を描くのは?https://t.co/gHA6fgQC2x pic.twitter.com/v1KFN49obY— NHKスペシャル(日)夜9時 (@nhk_n_sp) November 14, 2025
番組では東南アジアに詐欺拠点
誰が手引きしてるのか?大元は中国人。
詐欺拠点では現在100人くらいの日本人が働いてる。
日本人や外人が逮捕されたら人が足りなくなるので人を補充してる。
現在、日本人が足りないので中国人ブローカーが日本人を紹介してくれで求人募集し日本人を集めては詐欺拠点に送り込んでる流れ。
日本で金に困ってる人を見つけて、海外へ送ってる。
カンボジアで詐欺村で4300人以上が逮捕されパソコンなどは1万台押収。
次々に詐欺が出てくるのでカンボジア警察では摘発が追いついていないそうです。
カンボジア人が詐欺してるのではなく
詐欺をしてるのは中国人。
中国人の手配師などがいて、その手配師が日本人など集めてる。
依頼で日本人のかけ子が欲しい。詐欺をする人を集めてる流れ。
報酬で騙されてるというか、自分の意思で詐欺拠点に行ってる印象
また、とある日本人は、詐欺拠点を次々と移動。
カンボジア、詐欺拠点は何個もある
7階建ての詐欺ビル、ここには2000人(かけ子)が働いてる。
外からは中は見えないビルで、外出は許可がないと出れない
詐欺ビルで全て日常生活など出来るので外出などは不要。
詐欺で成績が上がらない場合は女性などは売春させられたり
ミスなど犯すと体罰あり
中国人が言ってましたが、日本人の高齢者は金を持ってるので騙しやすい。
日本人は中国人に舐められてます。
AI搭載の電話で、声を変えて、海外から詐欺電話を日本にしてる。
詐欺電話は、今は日本からかけていない、規制が厳しいからと。
詐欺の黒幕(ボス)は、中国で詐欺をしていたが、
カンボジアに拠点を移す。
なぜ、彼は捕まらないのか?
軍に金を渡して守ってもらってるそうです。
1つの組織ではしてなく、別の組織と繋がってるそうです。
中国系が力をもってる、そして日本のヤクザと繋がってる
日本の警察も動き出してるそうです。
詐欺の手法自体は元々日本が生み出したものを見習って、それを台湾で作ってる
詐欺の拠点は増えてるそうです。
カンボジアやミャンマーで詐欺拠点が次々と生まれてる。
詐欺の工業団地はミャンマーとタイの国境
集めた金の流れは、1度海外に流れている
2025年11月
カンボジアで「国家まるごと乗っ取り」中華詐欺グループに国際制裁…“習近平政権とズブズブ”な38歳経営者の謎めいた正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/4317b92cfa8c65dc7104e42b5819c1210116f612
詐欺電話
全体の70%以上が海外から国際電話をかけてしている
「+969」からの着信は海外からの詐欺電話
「+969(+96)」は存在しない国番号
「+990」や「+280」で始まる電話番号や
下4桁が0110の電話番号は海外から発信されている詐欺電話です。
下4桁を0110にして警察からの電話のように見せかけますが、
これは電話番号を自由に変えることができる技術(スプーフィング)を使ったもの、騙されないで
2025年9月
SMS+自動音声で誘導!? 新手の“合わせ技フィッシング詐欺”が横行
https://news.yahoo.co.jp/articles/0985cf63f5ef386279c180055c29f761e80f1fa3
国際電話を拒否したら詐欺電話がこないので、全家庭でした方がいいです。
特に高齢者などいる方は
詐欺かも不安を感じたら#9110へ電話を
警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ | ストップ、オレオレ詐欺
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/
詐欺電話は、海外からされてます。
みんなでとめよう!!国際電話詐欺 #みんとめ – 警察庁
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/international-phone/
2025年7月
中国軍機が接近、中国側は、日本側が近寄って来たと主張
中国軍機接近問題で中国国防省「日本側の接近がリスクの原因」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250713/k10014862171000.html
海外からの国際電話を着信拒否したい
固定電話を対象とした手続きですが、
「国際電話不取扱受付センター」で出来ます。
スマートフォンで「国際電話」を着信拒否することは可能なの?
電話会社によって異なります、ほとんどが有料(無料)サービスです。
詐欺側が嫌がること、ネットで検索されることらしい
相手をパニックさせるのが狙い
ネットやSNSに疎い高齢者
詐欺などが発生中は、テレビの下に、ずっとテロップを出して放送したら
詐欺電話での被害の多くは、固定電話(家電話)とのこと
海外からの国際詐欺電話の着信拒否をしたら、詐欺電話は全くかかってこなくなる
高齢者とかは着信拒否の設定とか出来ないから、国でやってあげたら?。
これだけで、かなり被害が減ると思います。
また、携帯電話も1人、1台持ってる時代です。
詐欺に合わないように、固定電話の近くに、防犯カメラなど設置して
高齢者が、誰とやり取りしたかなど監視すれば、詐欺など未然に防げます。
防犯カメラも1人、1台取り付けた方が安全です
2025年8月
スマホに突然「+388」「01」からの着信、「こいつらだけマジで気になる」と話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1432e1d15daa2da0a0aa5e9d55f3a1f1f81d1bfa
2025年7月
「+1や+44などから始まる海外からの電話番号」は詐欺。
被害を防ぐには国際電話番号からの着信を受けないこと
固定電話の利用者は高齢者などが多いです。
「特殊詐欺」の約62%が国際電話番号 使わないなら「着信ブロック」(無料) 、実家の親にも!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/476e55a5c642c3daddf04020011ac29959aae6d1
【は?】TOEIC認定証を偽造の中国籍(無職)2人、自宅から偽造した日本人の運転免許証・医師資格証・卒業証明書等500点発見、在留カードも偽造https://t.co/wXptkt0J3Z
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 28, 2025
海外からの詐欺電話は着信拒否、「国際電話不取扱受付センター」申し込み
海外からの詐欺電話、詐欺メールは中国からされています。
海外からの詐欺電話が、頻繁に来るので
「国際電話不取扱受付センター」で着信の拒否を申し込みした。
7月24日、現在、今のところ来ない感じです。
なんだって!⁉️
中国籍の男が、
ニセ警察官になって
日本人女性から金を盗み取った!
日本に9回も入国していた入国審査が甘いんじゃないんですか? pic.twitter.com/xnNWf6Q8Jm
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) July 19, 2025
2025年7月
詐欺電話だと妻が見破った「その一言」…警察官を名乗る男、夫への通話でありえない自己紹介
https://news.yahoo.co.jp/articles/b649791eeaa0b78428f2bdebfa738f1ac27abbf4
2025年7月
特殊詐欺被害 警察かたる手口が3割で被害額は全体の半分 宮城県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/81884fc91c12992059e5df71860d0d458e1d7179
日本で詐欺電話が増えてます。
一向に減らないです。
詐欺電話は海外から発信されています。
ほとんどの人は、国際電話などは使わないので
面倒ですが、海外からの着信の電話(国際電話)は着信拒否にした方が安全です。
固定電話などに見れない数字での着信
電話番号の頭に「+」マーク
全て海外から発信されてる詐欺電話です。
どこの国からかかってきてるんだ?。
中国か?
国際電話(海外からの電話)を拒否するには無料で出来ます。
ですが申し込みが必要になります。
手続きの仕方がわからない人もいると思います。
ネット上では、国際電話を拒否にしたら、詐欺電話が減ったなどの声もあります。
基本的に、国際電話など使わいないので、
国際電話は全て拒否でいいと思います。
日本だけです。詐欺電話が多い国は。
国は何も対策しないのでしょうか?
今では、固定電話など使ってない人もいます。
スマートフォンの場合は、契約してる電話会社や
有料で、海外からの電話など拒否出来るサービスもあります。
着信拒否、無料「国際電話不取扱受付センター」
詐欺電話をブロックせよ 無料サービス「国際電話不取扱受付センター」登録方法を紹介!
https://news.yahoo.co.jp/articles/53749865c065d1f0383910559b67233f06f01582
2025年6月
一向に減ることがない特殊詐欺やフィッシング詐欺
金融業者のSMSに要注意! 5月の詐欺電話や詐欺SMSに関する調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ec813166929d8f53e12798a5b531e75692a5cd
国際電話の国番号
1位は、アメリカ合衆国やカナダなどの北米地域の「+1」
2位は「+86」の中国
3位は「+855」のカンボジア
4位は「+43」のオーストリア
5位は「+979」の国際プレミアムレートなど注意が必要
強盗から詐欺まで シニアのための防犯対策読本 (ブティック・ムック) ムック – 2025/7/10
ブティック社 (編集)
海外からの詐欺電話は着信拒否
「国際電話不取扱受付センター」申し込みの仕方
無料で出来ます。
申し込みは、インターネットでした方がスムーズです。
インターネットの場合なら
無料サービス「国際電話不取扱受付センター」のWebサイトにアクセス
https://www.kokusai-teishi.com
国際電話利用契約の利用休止申請と出るので
画面をスクロールして
「同意してログイン画面へ」をクリックします
国際電話利用契約の利用休止申請の画面には、
フリーダイヤルの電話番号
0120-210364が記載されているので電話をする
国際電話不取扱受付センター
電話番号0120-210364(通話料無料)
電話をかけると
自動音声メッセージ:「こちらは国際電話不取扱受付センターでございます。
利用休止のウェブ申し込みをされる方はパスワードのご案内を致しますので、1を」
案内に従って1を押すと、
数字6桁のパスワードが流れます。
2回言った後に電話が切れます。
取得した数字6桁のパスワードをメモしておく。
国際電話利用契約の利用休止申請の画面で、
取得した6桁のパスワードを入力しログインをクリック
お申込フォーム
お申込フォームになるので、ここに、
①利用休止希望電話番号を入力する
②国際電話利用契約者(名義人)の
お名前およびご住所を入力する
③ご連絡先電話番号
(センターからお問合せする際にご連絡できる電話番号をご記入ください。)
④利用者のご住所・お名前
※ご利用者が契約者と異なる場合にご記入ください。
⑤着信通話規制(停止)の希望
規制する。を選択
自分の場合は、名前が旧漢字だったのですが、入力するとエラーになるので
新漢字で仕方がなく入力してみました。
てか、国で対策してほしいです。
こんな面倒な手続きさせないいで
規制するを選択
着信通話規制(停止)の希望で、
◎規制するを選択して、同意して確認画面へをクリック
申込をするをクリック
利用休止申請が完了しました。
手続完了まで数日間お待ちください。
ありがとうございました。と表示されます。
申し込みは完了ですが、
国際電話が利用休止になるまで数日かかるそうです。
そして、インターネットのほか、紙申込書での休止申込も可能です。
詳しいことなどは平日ならオペレーターに問い合わせも出来ます。
国際電話不取扱受付センター
電話番号0120-210364(通話料無料)

































