サイトアイコン Tíːsign

いちばんやさしいJavaScriptの教本 人気講師が教えるWebプログラミング入門 読んでみた。

いちばんやさしいJavaScriptの教本2版

「いちばんやさしい教本」書籍のシリーズ。

いちばんやさしいJavaScriptの教本 第2版 ECMAScript 2017(ES8)対応 人気講師が教えるWebプログラミング入門 (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/22
岩田宇史 (著)

目次
いちばんやさしいJavaScriptの教本 人気講師が教えるWebプログラミング入門 読んでみた。
Chapter 1 プログラムを作成する準備をしよう
Chapter 2 プログラムを作りながら基礎を学ぼう
Chapter 3 条件分岐について学ぼう
Chapter 4 関数の基本を学ぼう
Chapter 5 繰り返し処理について学ぼう
Chapter 6 HTML/CSSを操作する方法を学ぼう
Chapter 7 ユーザーの操作に対応させよう
Chapter 8 データをまとめて扱おう
Chapter 9 フォトギャラリーを作成しよう
Chapter 10 便利なjQueryを使用してみよう
Chapter 11 Web APIの基本を学ぼう
Chapter 12 YouTubeの動画ギャラリーを作ろう
Chapter 13 独学する技術を身につけよう

 


 
株式会社Steam Code代表取締役
https://steamcode.co.jp

いちばんやさしい HTML&CSS 入門教室 単行本 – 2018/10/20
岩田 宇史 (著), 平内 裕子 (著)
本書はWebサイト制作の基礎体力となるHTMLとCSSの「いちばんやさしい」入門書です。

 


 

TechAcademy
未経験からプロを育てるオンラインブートキャンプ

 


 

プログラミングスクール
Tech Boost
3ヶ月でエンジニアになれます。

 


 

プログラミングなら

ポテパンキャンプ

 


 

日本最大級のまなびのマーケット
ストアカ

ストアカは、教えたい人と学びたい人をリアルにつなぐ、CtoCのまなびのマーケット。
ビジネス・ITスキルから趣味の習い事まで、170以上のジャンルで気軽に参加出来る講座を11,400件以上掲載。登録講師数9,000人を突破。 現在も利用ユーザーが増加しております。

 


 

スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング 増補改訂版 (ふりがなプログラミングシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2022/8/23
リブロワークス (著), 及川卓也 (監修)

プログラムが「読めない」を解決する入門書

 


 

スラスラわかるJavaScript 新版 単行本 – 2022/7/13
桜庭 洋之 (著), 望月 幸太郎 (著)

プログラミングの基礎とJavaScriptの基本文法を
やさしく解説した入門書の定番が、装い新たに登場です。

 


 

Colaboratoryでやさしく学ぶJavaScript入門 (Compass Programming) 単行本(ソフトカバー) – 2022/2/28
掌田津耶乃 (著)

JavaScriptを学んで、データ操作やグラフ作成を簡単にやってみよう
本書は、GoogleのColaboratory(以下、Colaboratory)を使って、やさしくJavaScriptを学習する本です。

 


 

いちばんやさしい新しいサーバーの教本 人気講師が教える動かして理解する基礎からコンテナまで (いちばんやさしい教本シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2022/1/20
水野 源 (著), 宮原 徹 (監修)
読むだけでなく、触りながら学ぼう

 


 

解きながら学ぶ JavaScriptつみあげトレーニングブック 単行本(ソフトカバー) – 2021/12/23
リブロワークス (著), 中川 幸哉 (監修)
エラーの読み方、わかりますか? この本で初心者を卒業しよう
「いずれWebエンジニアとして仕事をするようになりたい」
「JavaScriptの入門書を1冊読んだけど、理解がぼんやりしている」
「現場に出て恥ずかしくないように勉強しておきたい」

 


 

つくって楽しいJavaScript入門 身近な不思議をプログラミングしてみよう 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/10
スペースタイム 柳田 拓人 (著), サイエンス&プログラミング教室 ラッコラ (監修)
自然・生き物のしくみを再現しながら
プログラミングを楽しく学ぼう!

 


 
(無料電子版特典付)いちばんやさしいプログラミングの教本 人気講師が教えるすべての言語に共通する基礎知識 (いちばんやさしい教本) 単行本(ソフトカバー) – 2021/12/16
廣瀬 豪 (著)

 


 

初心者からちゃんとしたプロになる JavaScript基礎入門 単行本(ソフトカバー) – 2020/3/25
西畑 一馬 (著), 須郷 晋也 (著), 岡島 美咲 (著), 扇 克至 (著), & 1 その他
Vue.jsをWebサイトに組み込む

 


 

他に、プログラミングなどの勉強をするのに、ドットインストールも有名です。
ただ、動画の内容が古いのもあるので、人によっては新しくないと思う場合があるかもです。

ドットインストール – 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング

https://dotinstall.com/

Progate | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate
https://prog-8.com

 


 

いちばんやさしいJavaScriptの教本 第2版 ECMAScript 2017(ES8)対応 人気講師が教えるWebプログラミング入門 (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/22
岩田宇史 (著)

いちばんやさしいJavaScriptの教本が、2017年に発売されて、
現在では第2版も発売されています。

基本的に、初版のプログラミング系の本は買わないというか、できれば買いたくないです。

後から誤字や間違いとかあると自分で調べないといけないし、とても手間になるし。
プログラマーとか専門の人なら、この部分が間違っているのか、わからるだろうけど、そうでない人は、どこが誤字なのかわからないです。

音楽とかの楽譜系の本、教則本とかの楽譜だと、初版で発売されたのを買ってしまい。その後に出版社で、誤字やミスとかあると、改正版の新しい本に無料で返品の交換してくれる出版社などは良心的だと思います。

でもプログラミングの本やWeb系の本って、
誤字やコードの間違いとかあっても、
自分で問い合わせ、又は、サイト(ホームページ)などで、訂正箇所の案内だけされて、無償とかで改正版とかに返品交換はしてくれないです。

インターネットで公開されるのはいいけど、インターネットなど契約してない人(あまりいないかもですが)は誤字など修正されても見れません。

多少のミスならいいけど、あまり多い場合でも、改正版の新しい本に交換してくれません。

ソースとかが間違って記述されてると本の通りにしてもできないです。

自分は、本の内容を見ないで(2017年)
いちばんやさしいJavaScriptの教本
岩田さんが書いた本なので(待ちに待って発売された本)
Amazonで予約購入しました。

Amazonや楽天などを利用してる方は多いと思います。
予約と同時に他の商品も買って、本の発売日に、届くかな〜と、楽しみに思ってたら。
まさかの発送が、普通の、ゆうメールで発送されてて。届くのが発売日の、次の日だった。
予約した意味がない感じ。

楽天(楽天ブックス)の場合、商品が発送されると、
メールで発送方法はポスト投函配送などと表示されるので、どの運送で発送されてるか自前にわかるので親切です。

Amazonだと、発送メールが来ても、ポスト投函などの細かい説明はないので。
事前に商品の予約などしても、商品が発売当日に欲しい人とかは予約をするのを気をつけた方がいいかもです。
(本の配送の場合だけかも知れませんが)

発売日の当日に、欲しいなら、本屋さんとか、店頭で買う方がいいかもです。

この、いちばんやさしいJavaScriptの教本は、
JavaScriptの学習に専念するためにHTMLとCSSは、最小限に、とどめています。と記載。

一般的か、どうか、わからないけど、
最初に、いきなりJavaScriptとかのプログラミングを勉強する人はいるのかな?。
人よっては、いるかもですが。

普通はHTMLとかCSSなどを学んで、
次に、Webサイトとかに動きなど付けたくて、
プログラミングのJavaScriptやjQueryを学ぶのが普通かもです。
普通というか学びやすいかもです。

簡単なサイトで動きを付けるなら、今ではCSSとかでも出来ると思います

自分は通ってたWebスクールでそう言われました。

なので、
いちばんやさしいJavaScriptの教本は、HTMLやCSSを先に学んでからすると、JavaScriptだけを理解が?できるかもです。

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版も おすすめ

 


 

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版 単行本 – 2019/9/21
狩野 祐東 (著)
JavaScriptをこれから始める人にも、前に挫折したことのある人にも。
手を動かしてサンプルをひとつずつ作っていくことで、知識だけでなく、
現場で活きる、応用・実践につながる基礎力が「この一冊で」身につきます

 


 

これからはじめる人のJavaScript/Vue.jsの教科書 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/24

 


 

Webデザインの現場で使えるVue.jsの教科書 (日本語) 単行本 – 2020/5/1

 


 

これからはじめるVue.js実践入門 (日本語) 単行本 – 2019/8/22

 


 

プログラミングTypeScript ―スケールするJavaScriptアプリケーション開発 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/3/16

 


 

子どもから大人までスラスラ読める JavaScriptふりがなKidsプログラミング ゲームを作りながら楽しく学ぼう! (ふりがなプログラミングシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/11/22

 


 

作って学ぶScratchドリル 単行本(ソフトカバー) – 2019/12/19

 


 

ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング[改訂版] (Future Coders(NextPublishing)) オンデマンド (ペーパーバック) – 2017/4/21

本書前半はプログラミング経験のまったくない人を対象に、HTML、CSS、JavaScriptの基本知識を解説。
本書後半は誰でもなじみのあるブロック崩し、テトリスライクなゲームを作成していきます。
サンプルは、コード入力の負担が過度に大きくないこと、コードがわかりやすいこと、ちょっとした驚きがあることを心がけています。
読者が自分で入力・確認してく過程で、プログラミングのスキルを身に着けることができるでしょう。

 


 

これからはじめるVue.js実践入門 単行本 – 2019/8/22
山田 祥寛 (著)

 


 

電子書籍
ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング[改訂版] (Future Coders(NextPublishing)) – 2017/4/21

 


 

パソコンがなくてもわかるはじめてのプログラミング(全3巻セット) 単行本 – 2017/3/1

 


 

JavaScript コードレシピ集 単行本(ソフトカバー) – 2019/1/25

 


 

入門JavaScriptプログラミング 単行本 – 2019/2/6

 


 

知識ゼロからはじめる ゆっくり・ていねいJavaScript ES6対応 単行本 – 2019/1/22

 


 

スラスラ読める JavaScript ふりがなプログラミング (ふりがなプログラミングシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/22

 


 

いちばんやさしい HTML&CSS 入門教室 単行本 – 2018/10/20
岩田 宇史 (著), 平内 裕子 (著)

 


 

いちばんやさしい教本シリーズ、いろいろ出ています。

いちばんやさしいGit&GitHubの教本 人気講師が教えるバージョン管理&共有入門 (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/14

実際のワークフローをイメージしながら
実践的なGit/GitHubの使い方が身につく「いちばんやさしい」入門書です。

前半は、手元のパソコンでファイルを実際にバージョン管理しながら、
Gitの基本的な使い方を解説。
後半では、実践的なワークフローに沿ってGitHubを使い、
チームメンバーと一緒に開発を進めるための知識が身につきます。

本書はこんな人(企業)におすすめ
・これからGit/GitHubを使いはじめる入門者
・チームでプログラミングやWeb制作に携わる人
(エンジニア、デザイナー、ディレクター、プロデューサーなど)
・コマンドラインでの操作をちゃんと学びたい人
・Webサイトを運営しているWeb担当者

本書の内容
Chapter 1 Gitの基本を学ぼう
Chapter 2 Gitを使う準備をしよう
Chapter 3 ファイルをバージョン管理してみよう
Chapter 4 GitHubのリポジトリをパソコンに取得しよう
Chapter 5 ブランチを使ってファイルを更新しよう
Chapter 6 複数ブランチを同時に使ってファイルを作業しよう
Chapter 7 コンフリクトに対処しよう
Chapter 8 GitHubをさらに使いこなそう

 


 

いちばんやさしい PHP の教本 第2版 人気講師が教える実践 Web プログラミング (「いちばんやさしい教本」)

 


 

いちばんやさしいPythonの教本 人気講師が教える基礎からサーバサイド開発まで (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/10

講義+実習のワークショップ形式で、
会話bot「pybot」を作りながら楽しく学べる
「はじめてでも挫折しない」Pythonの入門書を作りました。

なぜそうするのかを知りたい、
仕組みが知りたい、
応用できる基礎を身に付けたい、
そんな読者のさまざまな要望に応える新しい教本です。

講義パートの図解をまじえた解説で仕組みについて理解したあと、
実習パートで実際に手を動かしながらプログラムを書いていきます。

少しずつ新しいことを学びながら進み、プログラムに機能を追加していくので、
いま自分は何をやっているのかを、ちゃんと理解しながら進められます。

もし、つまずいても安心です。
短いレッスンを積み重ねた構成なので、
少し戻って再確認することもしやすくしています。

また、本書で学ぶサンプルプログラムのコードは、
サポートページからダウンロードできるので安心です。

ぜひ本書でPythonのプログラミングの楽しさを実感してください!

 


 

これから学ぶ JavaScript 単行本(ソフトカバー) – 2018/7/20

 


 

本当によくわかるJavaScriptの教科書 単行本 – 2018/6/8

内容紹介
JavaScriptの入門者向け解説書

入門者を対象に手を動かしながら、学べる形式をとります。冗長な解説は避け、なるべく簡潔にして読者に飽きさせない切り口で解説していきます。

 


 

知識ゼロからのJavaScript入門 単行本(ソフトカバー) – 2018/8/8

内容紹介
はじめてでもわかる! できる! JavaScript入門書の決定版

 


 

HTML+JavaScriptによるプログラミング入門 第2版 単行本 – 2018/5/17

 


 

いちばんやさしい JavaScript 入門教室 単行本 – 2018/6/21
廣瀬 豪 (著)

 


 

スラスラ読める JavaScript ふりがなプログラミング (ふりがなプログラミングシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/22

 


 

スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング (ふりがなプログラミングシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/22

 


 

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ 単行本(ソフトカバー) – 2018/2/19

 


 

親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろう! 単行本(ソフトカバー) – 2017/11/17

2020年からのプログラミング授業の義務化により、プログラミングへの関心は日に日に高まっています。
本書では、前半で、「プログラミングって何?」、「社会に出てから役に立つの?」
といった疑問に答えつつ、プログラミングの基本的な考え方を学ぶことができます。
後半では、Scratchを使ってゲームを作る方法をご紹介します。
「子どもにプログラミングをやらせてみようかな?」
と思っている親御さんは、この本を読んで、それからお子さんと一緒にプログラミングに挑戦してみてください。
なるほど納得! の1冊としてお役に立てると思います。

 


 

プログラミングとコンピュータ しくみと基本がよくわかる! (楽しい調べ学習シリーズ) 単行本 – 2017/11/18

大岩 元 (監修)

2020年から小学校でプログラミング教育が始まります! 「プログラミング」とはコンピュータを動かすための命令をまとめた手順書をつくること。その基本をイラストや図解でやさしく解説するとともに、コンピュータが動くしくみや2進法であるデジタル情報の基礎知識も紹介。なぜコンピュータが動くのかがわかります。
【第1章】プログラミングってなに?……「プログラム」とは、なんだろう?/くらべてみよう、人間とコンピュータ/命令どおりに動かそう(順次実行、くり返し、条件分岐など)/プログラミング言語/子どもの向けのプログラミング言語語 ほか 【第2章】コンピュータとプログラミング……コンピュータやロボットが動くしくみ/メモリのしくみとプログラム/コンピュータが命令を実行するしくみ ほか 【第3章】情報とプログラミング……情報ってなに?/ビットってなに?/2進数ってなに?/現在の情報のしくみ ほか

 


 

プログラミングについて調べよう (調べる学習百科) 大型本 – 2017/12/22

プログラミングの方法ではなく、そもそも「プログラミングって何?」がわかる本。コンピューターのしくみやプログラムの歴史も。

 


 

ちゃんと使える力を身につける JavaScriptのきほんのきほん 単行本(ソフトカバー) – 2017/11/21
大澤 文孝 (著)

 


 

12歳からはじめるJavaScriptとウェブアプリ 単行本(ソフトカバー) – 2017/11/24
TENTO (著)

日本ではじめての子どものためのIT/ プログラミングスクール「TENTO」 が、実際に小学生・中学生に「楽しいウェブページつくりかた」を伝えてきた経験を元に、Javascriptを学ぶ際、どこでつまずき、どこが分かりにくいのかというポイントを分析し、どのように学べば楽しく確実に覚えられるのというノウハウをまとめた、『世界でいちばんわかりやすいウェブプログラミング書」です。

 


 

JavaScript 1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ 単行本(ソフトカバー) – 2017/12/5
リブロワークス (著)

 


 

エンジニアのための理論でわかるデザイン入門 (Think IT Books) 単行本(ソフトカバー) – 2017/9/15

本書は、インプレスの“オープンソース技術の実践活用メディア”Think ITの連載記事「ITエンジニアのためのデザイン入門」の内容をまとめ、加筆して書籍化したものです。

 


 

WebCampPRO
無料体験会実施中
転職を本気で考えている方向けのプログラミングスクール!
転職を保証しているため、未経験からIT業界へ転職を求めている方へおすすめです。
受講完了後、3ヶ月以内に転職・就職できない場合は ”全額返金” しています!

 


 

WebCamp
無料体験会実施中
Webスキルを習得!大人気テックスクール
短期で学びたい方のための講座です。
1ヶ月で集中して一気に学ぶことができます。
プログラミングやデザイン未経験者でも安心のサポート体制をご用意しています。

 


 

たった1日で基本が身に付く! HTML&CSS 超入門 大型本 – 2017/6/15

HTMLとCSSが1日で学べるように、初心者に必要な知識を凝縮しました。

HTML&CSSの学習では、手を動かすこと、が一番の近道です。
本書ではWebサイトを実際に作りながら、HTMLの基本構造から基本的なタグ、
CSSによるフロートレイアウト・ポジションレイアウトまでを学んでいきます。
また、今後の必須スキルであるレスポンシブ対応までしっかり解説。

この1冊で、今後スキルを高めていくうえでベースとなる知識が身に付きます。

 


 

たった1日で基本が身に付く! JavaScript 超入門 大型本 – 2017/6/15

JavaScriptプログラミングを一から学ぶための、やさしい入門書です。Webサーバーを利用するための環境構築から始まり、文法、構文、変数・配列の扱い方、オブジェクトの利用、HTMLの操作、イベント処理、Web APIの利用法など、JavaScriptによるプログラミングで必要になる知識を一通り解説しています。最終的に、これらの知識をもとにしてWebアプリを開発していきます。1日8時間の勤務時間内に読むことができる内容で、初心者・新人が最初に読む解説書としてふさわしい1冊です。

 


 

たった1日で基本が身に付く! Java 超入門 大型本 – 2017/6/15

本書は、Javaを使ったプログラミングを学ぶための入門書です。開発環境のインストールから始まり、Javaの基本をしっかり解説していますから、初めての人にも安心! 最初の1冊目として最適です。Javaプログラムの作り方、基本の書き方、変数や配列を使ったデータの取り扱い、条件分岐や繰り返しによるちょっと複雑な処理の作り方までしっかり解説。また、本の後半ではクラスの基本も取り上げていますから、本当に役立つ技術が身に付きます。

 


 
いちばんやさしい HTML&CSS 入門教室 単行本 – 2018/10/20
岩田 宇史 (著), 平内 裕子 (著)
本書はWebサイト制作の基礎体力となるHTMLとCSSの「いちばんやさしい」入門書です。

 


 

いちばんやさしいJavaScriptの教本 第2版 ECMAScript 2017(ES8)対応 人気講師が教えるWebプログラミング入門 (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/22
岩田宇史 (著)

いちばんやさしいJavaScriptの教本 人気講師が教えるWebプログラミング入門 読んでみた。

いちばんやさしいJavaScriptの教本 第2版 ECMAScript 2017(ES8)対応 人気講師が教えるWebプログラミング入門 (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/22
岩田宇史 (著)

Chapterは全13あります。
lessonは前は70レッスンでしたが、
第2版だと73レッスンに増えてます。

Chapter1からChapter5までが、プログラミングの基礎を身につける内容
Chapter6からChapter9までが、実用的なプログラムを作る内容
Chapter10からChapter13までが、JavaScriptの活用方法など



応用できる基礎が身に付く!
講義+実習のワークショップ形式で、小さなプログラムを作りながら基本を学べる「はじめてでも挫折しない」JavaScriptの入門書を作りました。

Chapter 1 プログラムを作成する準備をしよう
Chapter 2 プログラムを作りながら基礎を学ぼう
Chapter 3 条件分岐について学ぼう
Chapter 4 関数の基本を学ぼう
Chapter 5 繰り返し処理について学ぼう
Chapter 6 HTML/CSSを操作する方法を学ぼう
Chapter 7 ユーザーの操作に対応させよう
Chapter 8 データをまとめて扱おう
Chapter 9 フォトギャラリーを作成しよう
Chapter 10 便利なjQueryを使用してみよう
Chapter 11 Web APIの基本を学ぼう
Chapter 12 YouTubeの動画ギャラリーを作ろう
Chapter 13 独学する技術を身につけよう

自分に合った、学びやすい本を探すのは難しいです。
商品のレビューなどで評価が良いから買ってみたら、
自分には、全く合わない、本とかもあります。

プログラミング系の本って、何冊買っても、途中で挫折するとかあります。

JavaScriptとか、プログラミング系の本って、いろいろ出ています。
日々、アップデートもされています。

人によっては、未経験から学ぶ人や、デザイン系していて
プログラミング言語も学んでみたいとかも、あると思います。

プログラミングの本は、
他人や知人など、この本は簡単だよって進められて、買ってみて読んでみても、自分には、わかりにくいとかあります。

説明で、フローチャートとか出てきても、自分はイメージができないのもありました。
そもそも、フローチャートって何?的な感じです。

JavaScriptの本は、今までに、何冊か買って持ってますが、
途中で、読むのを、やめてしまった本とかもあります。

難しいというか、読んでも、つまらない。
また、理解ができないから。つまらない。
自分には向いてないなど。ほか。

なかなか理解ができないと、プログラミングはしなくなると思うので。

 


 

JavaScriptを学ぶ教本で、

確かな力が身につくJavaScript「超」入門も、
有名で、おすすめですが、人によっては(未経験者)、読んでも難しく感じるかもです。

部分部分では、説明が丁寧なので理解ができると思いますが。

やる気がなくなりそうになったら、次のサンプルに進んでください。と書いてます。

どの本(JavaScript言語)でも、そうですが、読んで理解が出来ないと、
難しいし、やってても、つまらないかもです。

楽しくないと続かない。

プログラミング系の本って、
ただ、ひたすら、書いていく(コーディング)だけなので。

プログラミング系の本って、これして、あれして、こうなるとかだと、なかなかイメージが出来ないです。

いきなり、わからない単語や、フレーズなど出てきて、えっ?となります。

人によりますが、人間の学ぶ、集中力とかにも、限度があると思うし。

人それぞれ性格とか違うし、学んで理解ができるまでに時間かかると思います。

また、こうなったから、これを、どうするか、とかがないと、ただ、ひたすら書くだけの感じになるかもです。

 


 

プログラミング系の本って、
ただ、ひたすら、コードを書いてとかだと、
Webサイトの制作とは違って
裏方というか、もくもくとコードを書いていく(コーディング)、
なので人によっては、退屈というか、やってて楽しくないとか感じます。

楽しくないなら、向いてない場合もありますが。。

また
よくプログラミング系の本であるのが、
コードだけ書いてて、実行されて、動くを確認しておしまい。とかあります。

それだと、何のために、このコードを使ってるとか、わからず、
また自分で調べながらしないといけないので。
人によっては、やってて飽きるかもです。

インターネットで調べた、コードとかの解説も情報が合ってるか、
合ってないかもわかりません。

コードの模写をする。的な考えならいいかもですが。

MDN – Mozilla

https://developer.mozilla.org/ja/

 


 

自分が通ったWebスクールの訓練校、
プログラミングの授業の時には、指定された本を買っての授業だった。

まずvarを書いてとか、
= イコール書いてとか、
機械的な説明で、
これをしてとか、カッコを、ここに、書いてとかの授業内容で、生徒は、みんなチンプンカンプンだった。

わかりやすい説明とかないので。本のままの授業。

その本が、自分には合っていない感じだったし。

先生はプログラマー系の人でした。
教え方が下手と言うか、その先生も某有名なスクールを出て、他にも独学で学んでた人だったみたいだけど、かなりクセがあった。

教師には向いてない感じ。

やるしかないとか、覚えるしかないとか、そんな感じの授業だった。

やるしかない。と言われて、それをハイって人ならいいかもだけど。

人によっては厳しい先生の方が上達する人もいます。
でも、生徒の全員が、そうではないと思うので。

プログラミングもできて、デザインもできる人って、あんまりいないです。

デザインができる人が、プログラミングの教え方が、うまい人は多いかもですが。
(例えや、説明が上手い)

プログラマーの先生は、例えとかないから、全然わからなかった。
また、例え方も下手だった感じ。

自分は、コンソールを使ってする方法で学んでいく方が
とっかかりは、すんなり頭に入りました。
(人によると思いますが。)

訓練校は、Web制作(HTMLやCSS、Photoshop、Illustrator)がメインだったから、プログラミング(PHP、jQuery、JavaScript)は、おまけみたいな授業の内容だったけど。

プログラミングの書籍は、自前に買わされたので、
自分は途中で読まないから本代はもったないかった感じ。
1冊ならまだしも、何冊も買わされた。

指定された本を買うより、ある程度、自分に合う本を選ばないと、やってて楽しく学べない感じだと思う。

 


 

日本最大級のまなびのマーケット
【ストアカ】1回から気軽に学べます。

ビジネススキル系講座(Excelやプレゼン、マーケティングなど) 
写真教室/カメラ教室
プログラミング教室
Webデザイン講座など

 


 

プログラミングの基本がJavaScriptで学べる本 (NextPublishing) オンデマンド (ペーパーバック) – 2017/7/28

憧れのプログラミングが必ずわかる。教材にもおすすめ。
本書は、解説の事例の言語としてJavaScriptを使用しているものの、特定のプログラミング言語をマスターするための解説書ではありません。「何らかのプログラミング言語を学ぶ前に知っておきたい知識を提供」しています。

 


 

この、いちばんやさしいJavaScriptの教本

もっと前に、発売されてたら、良かったかもの本です。

いちばんやさしいJavaScriptの教本 第2版 ECMAScript 2017(ES8)対応 人気講師が教えるWebプログラミング入門 (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/22
岩田宇史 (著)

1冊、持っておくと?忘れないためにいいかも。

プログラミングとか苦手の人とか(自分もですが)
JavaScript系の本を何冊も読んで、
少しづつ理解していく感じかもです。

なかなか、これ1冊買えば、完璧って本は無いかもです。(個々のスキルによりますが。)

何回も読んでも、説明の仕方とか、例え方とかで、あんまり理解ができないとか本もあります。

その場合は、他のJavaScript系の本を買った方がいいと思います。

プログラミング系の本って読んでて、理解が出来ないときや難しくなったら、自分は一旦、やめてます。

訓練校の時は、ぶっ続けで、次から次へと、何冊もやったので、そんなに何時間も連続で新しいことを習っても頭に入りません。

講師は、自分のペースで学びたいなら、Webスクールに通ってくださいと言っていが。

また、最近のJavaScriptの本とかには、
strictモードを使い、的確なエラーチェックができるように、

'use strict';

を書いた方がいいって、本も見られます。

でも、これを使うと、場合によってはプログラムがうまく動作しない?こともあるみたいです。

MSDN – Microsoft 厳格モード (JavaScript)

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Strict_mode

 


 

この本では、プログラムの内容、考え方とかも解説してるので、コードの模写的な本ではないです。たぶん。

なんで、このようになるとかが解説もされてます。

オライリー系の本ではないです。

オライリーメディア(英: O’Reilly Media)
https://ja.wikipedia.org/wiki/オライリーメディア

買ったばかりなので全部は、やってませんが、理解しやすい内容の本だと思います。

ただ、人によっては、理解ができない部分もあります。
(難しく感じる)

徐々に難しくなってはいきますが。

「いちばんやさしい教本」シリーズの本。
勘違いしやすい箇所は講師がフォロー。

ワークショップ感覚で読み進められます。と書いてあるけど、

これは、本を書いた人(講師)に、質問が、聞けるとかではないです。
講師がフォローとは、
本内で講師のポイントが書いてあるだけです。

この本を買えば、講師になんでも聞ける。
書いてある説明が、わからないから、何でもかんでも、
著者の岩田さんに、直接質問などして、いいわけではないです。
(読者の窓口で、インプレスのカスタマーセンターはあるけど。)

よくパソコン超入門シリーズの本とかで、
無料サポート付き。の無料で質問や相談ができるクーポン付きの本ではないので。

本を買って、やってみても、わからないなら。
プログラミングスクールとかに通うとか、他の本を買えばいいかもですが。

 


 

JavaScriptで、
シングルコーテーション又はダブルコーテーションをコーディングするときなど

パソコンのOS(mac)をアップグレードすると、
使ってたテキストエディタなどの設定が変わる場合もあります。

Mac用の無料、
CotEditorのテキストエディタを、たまに使いますが
シングルコーテーション又はダブルコーテーションを、入力したら、
自動で入力したタグなどが変換されて、コーテーションになってなく
プログラムが正常に表示されない、又はエラーとかたまにあったりします。

本の通りにタグ打ちをして、エラーになる場合、
使ってるテキストエディタの設定とかアップデートした時は確認した方がいいかもです。

 


 
Mac用

CotEditor

CotEditorは軽快で洗練された、そして高機能なテキストエディタです。
Web ページ (HTML, CSS) やプログラムソースコード (Python, Ruby, Perl, etc)、構造化文書 (Markdown, Textile, TeX, etc) ほか、装飾情報を含まない「プレーンテキスト」ならなんでも扱うことができます。

無料で使うテキスト エディタならCotEditorとかは、多く方が利用していて有名な、テキストエディタのアプリ(ソフト)です。

昔は、公式のサイトからダウンロードして利用でしたが、今ではApp Storeに移行したので
App Storeから無料でダウンロードして使用が出来ます。(使用期限とかもないです)

CotEditorはオープンソース・ソフトウェア。
日本製のテキストエディタです。



CotEditor

カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料(価格変動あり)

APP STORE

 


 

いちばんやさしいJavaScriptの教本 第2版 ECMAScript 2017(ES8)対応 人気講師が教えるWebプログラミング入門 (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/22
岩田宇史 (著)

 


 
Chapter 1 プログラムを作成する準備をしよう

lesson01
プログラムとは何かを知りましょう。
コンピュータはプログラミング言語を理解する。
プログラミング言語には、種類があります。

どの言語を学べばいいのか?
など解説。

 


 

lesson02
JavaScriptの特徴を知りましょう。

ボタンを押すとメニューが表示される。
JavaScriptでできることとは?

HTML/CSSの書き換え
データの検証、計算処理
非同期通信(Ajax)など
 


 

lesson03
GoogleのChromeのブラウザのインストール
MacとWindows版のインストールの仕方を解説。

https://www.google.co.jp/chrome/

 


 

lesson04

2版では、テキストエディタが、マイクロソフト社の無料Visual Studio Codeに変わってます。

MacとWindowsでのインストールの仕方など解説

Visual Studio Code

https://code.visualstudio.com/

Visual Studio IDE

https://visualstudio.microsoft.com/ja/

Visual Studio Codeの日本語化など解説

テキストエディタBrackets
AdobeのBracketsサポート終了

 


 

lesson05
ファイルの拡張子を表示
MacとWindowsの表示の仕方を解説。

JavaScripの拡張子はjsです。

 


 

lesson06
HTMLとCSSの基礎を理解
HTMLは文章構造
CSSは見栄え、スタイル。

HTMLの基本など説明されています。

 


 

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 単行本 – 2019/3/16
Mana (著)

 


 

lesson07
サンプルコードのテンプレートを準備。
レッスンで使う、サンプルコードの説明です。

 


 
Chapter 2 プログラムを作りながら基礎を学ぼう

lesson08
プログラムを書く場合を知っておこう

プログラムを書く場所の説明など。
HTMLファイル
JavaScriptファイル
コンソール

 


 

lesson09
1行のプログラムを書いてみよう

Chromeのコンソール(デベロッパーツール)を使います。

これは、著者、狩野先生の、JavaScript「超」入門と同じ感じです。

たぶん、狩野先生が、Chromeのコンソール(デベロッパーツール)を使っての、JavaScriptをわかりやすく解説した人が始めてかも。今まで、いろんな本を見ましたが、昔って、Chromeのコンソールを作ってのJavaScriptの解説本ってなかった気がします。

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版 単行本 – 2019/9/21
狩野 祐東 (著)

 


 

lesson10
プログラムの基本的なルールを学びましょう。
プログラムは文の集まり。

書く時のルールなど解説。

 


 

lesson11
命令とデータについて学びましょう。

プログラムの基本を解説。
データ型など解説

JavaScriptで扱うデータは7種類

 


 

lesson12
文字列の表現方法
など、他解説。
 


 

lesson13
数値の扱いを学びましょう。
コンソールで計算する

 


 

lesson14
ダイアログボックスの使い方を学びましょう。
コンソールにプログラムを入力する

 


 

lesson15
変数について学びましょう。
変数はデータの記憶場所

2版では、varからletで解説してます。

letキーワード

プログラムの中の、半角スペースには
絶対に、入れてはいけないものと、ソースなど見やすくするためのものがあります。
すごい、わかりやすいです。

変数を利用した挨拶プログラム

let message = 'こんにちは';
let name = prompt('名前を入力して下さい');
alert(message + name);

 


 

lesson16
BMI計算プログラムを作成
命令したい内容を考える

今までは、Chromeのコンソールでの仕方でしたが、
レッスン16からは、
テキストエディタを使って、JavaScriptファイルを書きます。

わかりやすく解説。
プログラムの流れと完成イメージ
入力、処理、出力を解説。

BMI計算プログラム

let weight;
weight = prompt('BMIを測定します。まずはあなたの体重(kg)を入力してください');
let height;
height = prompt('BMIを測定します。次にあなたの身長(m)を入力してください');
let bmi = weight / (height * height);
let message = 'あなたのBMIは「' + bmi + '」です。';
alert(message);

BMI計算ですが、
大津先生の3ステップでしっかり学ぶ JavaScript入門の本でも、
体重を計算して表示させよなどがあるので、見比べてみるといいかもです。

3ステップでしっかり学ぶ JavaScript入門 [改訂2版] 単行本(ソフトカバー) – 2017/9/22
大津 真 (著)

 


 

lesson17
読みやすいコードを書こう
コメントなどを付けてコードを読みやくする。など解説。

 


 
Chapter 3 条件分岐について学ぼう

lesson18
条件分岐とは何かを知りましょう。

条件分岐とは条件に応じて、プログラムの流れを切り替える仕組みです。
わかりやすく説明されてます。
 


 

lesson19
if文で条件分岐を書こう

if文は、「もし〜ならば〜する」
の形式で条件分岐を書くことができます。

 


 

lesson20
条件式を書こう
条件式の書き方などを説明されてます。
条件式の基本は、左辺と右辺の比較

ピザを注文する例

let budget = prompt('所持金を数字で入力してください');
budget = parseFloat(budget);

let isHungry = confirm('お腹は空いていますか?');

if (budget >= 1500 && isHungry) {
  alert('ピザを注文しました');
} else if (budget >= 500) {
  alert('ポテトを注文しました');
} else {
  alert('節約、節約...');
}

 


 

lesson21
if文の応用的な書き方を学ぼう
if文には、複雑な条件を便利に記述するために、バリエーションがあります。

 


 

lesson22
複数の条件を組み合わせた条件式の書き方
複雑な条件を作るには、条件を組み合わせる必要があります。
&&記号のなど説明。

 


 

lesson23
switch文について
switch文を使うと、変数の値が、どれと一致するかで、複数に分岐する処理を書くことができます。の解説です。
switch文の処理の流れなど。

エアコンのスイッチを例に説明してます。

 


 

lesson24

変数の種類と有効範囲を学びましょう
これまで変数は「let」を使って表してきました。
その他にも「var」や「const」「宣言なし変数」というものがあります。

変数の種類
「let」「var」「const」「宣言なし変数」の4種類があります。
種類に応じて、有効範囲と値の変更ができるかどうかが異なります。

プログラムが大きくなってくると変数名が重複するバグが生まれやすくなります。
できる限り有効範囲の狭い変数の「let」を使用して記述することが基本とされています。

「let」有効範囲は狭い(ブロックスコープ)値の変更○
「var」有効範囲は狭い(ブロックスコープ)値の変更☓
「const」有効範囲は普通(関数スコープ)値の変更○
「宣言なし変数」有効範囲はすべて(グローバル)値の変更○

変数の基本はletです。それ以外のものは必要なときだけ使用します。

 


 
lesson25

ジャンケンゲームを作ろう
今まで、やった総まとめを使い、ジャンケンゲームを作ります。

本を読むと簡単に感じますが
自分は、少しづつしてるので、だんだん難しくなっていきます。
またプログラミングって書いてないと忘れてしまうと思うので。
毎日、してれば忘れないかもですが、しばらく、やってないと、前にやって出来たことが忘れます。

ジャンケンゲームの仕組みを考える。
ランダムにする出し方など解説。

ランダムにジャンケンの手を決めるには?
数値をランダムに決めるプログラム。

ジャンケンプログラムを作ります。

どちらが勝ったか判定する。

「あいこ」を判定
「勝ち」を判定
「負け」を判定

結果を表示させて完成です。

ジャンケンプログラムを作る

const GU    = 1;
const CHOKI = 2;
const PA    = 3;

let hum = prompt('半角数字で1~3の数字を入力してください。nn' + GU + ':グーn' + CHOKI + ':チョキn' + PA + ':パー');
hum = parseInt(hum, 10);

GU、CHOKI、PAの値は1度定めたら変化させる必要がありませんよね。
このように、不変の値を示すものを「定数」といいます。
変更に不変の値を代入する場合は、それが定数であることがわかるように、「let」の変わりに「const」を使って宣言します。

 


 
Chapter 4 関数の基本を学ぼう

lesson26
関数の概要
関数のメリットを知ろう
関数は、複数の文で、書かれた命令を、まとめて呼び出せるようにする仕組みです。

複雑な手順を、まとめます。

例えば、100行の命令を10回行なうには、
1000行書かないといけないです。
関数を使えば定義するときに必要な100行と、関数を呼び出すときに必要な1行の命令を10回で済みます。

関数を使うメリットは多くあります。
プログラムが読みやすくなる。
プログラムが再利用できることなどです。

はじめから用意されてる関数もいろいろあります。

console.log関数はコンソールに情報を表示

関数は、メソッドと呼ばれることもあります。
 


 

lesson27
関数の書き方と呼び出し方を学ぼう

関数と呼び出し側は引数と戻り値でやり取り

関数の定義
関数を作ることを、関数を定義するといいます。

普段、何気に書いてたfunctionという単語。
functionの後に関数名を書きます。
解説。

Lesson15で作成した挨拶プログラムの挨拶の部分を関数化してみよう。
変数を利用した挨拶プログラム

let message = 'こんにちは';
let name = prompt('名前を入力して下さい');
alert(message + name);

挨拶プログラム関数化する

let name = prompt('名前を入力して下さい');
greet(name);

function greet(name) {
  let message = 'こんにちは';
  alert(message + name);
  return;
}

 


 

lesson28
関数のデフォルト引数を学びましょう

引数を指定しないで関数を実行する
デフォルト引数

 


 

lesson29
関数と変数の有効範囲の関係を知りましょう

関数とスコープ

関数の中で宣言した変数は、その有効範囲(スコープ)が
関数内に限定されます。
このような変数をローカル変数といい、
逆に有効範囲が限定されない変数を、グローバル変数といいます。

 


 

lesson30
ジャンケンゲームを関数を使って書き直そう
関数にする部分を考える

ジャンケンゲームを作ります。

 


 
Chapter 5 繰り返し処理について学ぼう

繰り返し処理の基本

lesson31
繰り返し処理とは何かを知ろう
繰り返し処理とは?

繰り返し処理の流れ
繰り返す(条件){
繰り返したい処理
}など解説。

 


 
while文

lesson32
条件に応じた繰り返しを書いてみよう
while文の書き方
最低1回は繰り返すdo while文

無限ループに注意

 


 

for文

lesson33
回数の決まった繰り返しを書きましょう

for文の書き方
こんにちはを100回表示してみる

 


 

lesson34
ジャンケンゲームで連勝回数を表示する

完成をイメージしよう
while文で繰り返し処理を記述する

実践、繰り返し処理

プログラムを動作確認する

break文について
 


 
Chapter 6 HTML/CSSを操作する方法を学ぼう

JavaScriptを使ってHTMLやCSSを操作してWebページのコンテンツを変更する。
変更するにはDOM(ドム)を利用します。

lesson35
オブジェクトとは何かを知ろう
オブジェクトとは変数や関数などのデータを扱いやすくまとめたものです。

オブジェクトを利用する

 


 
windowオブジェクト

lesson36
Webページとオブジェクトの関係

windowオブジェクトとブラウザの対応
Webページもオブジェクトの集まり
「window.」は省略できる

 


 

lesson37
HTMLの要素の内容を変更してみよう

HTMLを操作するときはDOM(ドム)という仕組みを利用する
HTMLを書き替えてみる

 


 

lesson38
要素を自在に取得できるようになりましょう

CSSセレクタで要素を取得する

メソッドの種類

 


 

DOM操作、CSSの変更

lesson39
要素のスタイルを変更する

styleプロパティ

 


 
DOM操作、要素の追加

lesson40
要素を追加してみよう

要素を作って属性と内容を設定する

新しい要素をHTML文書に追加する

 


 

DOM操作、要素の削除

lesson41
要素を削除してみましょう

ブラウザごとにDOM(ドム)に微妙な違いがあります。

 


 
Chapter 7 ユーザーの操作に対応させよう

イベントの概要

lesson42
イベントとは何かを知ろう

ユーザーの操作に応じてプログラムを動かす仕組み

イベントの種類

 


 

イベント、click

lesson43
クリックイベントで、お問合わせフォームを表示しましょう

HTMLファイルを編集する
CSSファイルを編集する

 


 

イベント、keyup

lesson44
フォームに残り文字数のカウント機能を付けましょう

 


 

タイマー処理

lesson45
フォームを時間制限付きの回答フォームに改善しましょう

一定時間で繰り返す処理

 


 
Chapter 8 データをまとめて扱おう

イベントの概要

lesson46
データを、まとめて扱いやすくする。

配列とオブジェクトを理解しよう

 


 

配列

lesson47
配列でデータをまとめましょう

配列のデータにアクセスする

おみくじの結果を「配列」で扱ってみる

 


 
オブジェクトの作成

lesson48
オブジェクトでデータをまとめましょう

オブジェクトのおさらい

オブジェクトを使って「おみくじプログラム」を作る

 


 
Chapter 9 フォトギャラリーを作成しよう

ゴールの確認
フォトギャラリーの設計を確認しましょう

lesson49

学んだことを活用しよう

 


 

HTMLの操作の実践

lesson50

アルバムデータからHTMLを作りましょう
データからHTMLを作る理由

フォトギャラリーの表示枠を作る

アルバムデータを作る

サムネイルを表示する

 


 
CSSの実践
lesson51

CSSで見た目を装飾しましょう

 


 

イベント処理の実践

lesson52
表示する写真画像を選択できるようにしましょう

クリックされた要素の情報を利用する

 


 
Chapter 10 便利なjQueryを使用してみよう

jQueryの概要

lesson53
jQueryとは何かを知りましょう

便利な機能を集めた「ライブラリ」

本では書かれてないけど、jQueryは、もう古いとも言われます。

 


 

jQuery
https://jquery.com/

jQuery日本語リファレンス
http://semooh.jp/jquery/

 


 

jQueryの準備

lesson54
jQueryを利用する準備をしましょう

jQueryをダウンロードする
jQueryを読み込む
jQueryを利用する

 


 

jQueryの基本構文

lesson55
jQueryの基本的な書き方を学びましょう

イベントは専用のメソッドで設定する

 


 

セレクタとjQueryオブジェクト

lesson56
セレクタの書き方を学びましょう

基本はCSSのセレクタと同じ

 


 
jQueryのイベント

lesson57
イベントの書き方を学びましょう

イベント用のメソッド

 


 

jQueryの実践①

lesson58
ドロップダウンメニューを作成してみましょう

 


 

jQueryの実践②

lesson59
Topに戻るボタンを作成しましょう

 


 

jQueryプラグイン

lesson60
jQueryのプラグインを使ってスライドショーを作成しましょう

 


 
Chapter 11 Web APIの基本を学ぼう

Web APIとは
lesson61
Web APIとは何かを知りましょう

Web APIの注意点

 


 
基本的な仕組み
lesson62
Web APIとの仕組みを知りましょう

Web APIの基本は「リクエスト」と「レスポンス」

 


 

lesson63
Ajaxについて理解しましょう

Ajaxを実装する

 


 

lesson64
JSONについて理解しましょう

JSONの書き方

 


 
Web APIの実習

lesson65
Web APIで郵便番号から住所を取得してみましょう

ゴールイメージの確認

 


 
Chapter 12 YouTubeの動画ギャラリーを作ろう

ゴールの確認

lesson66
YouTubeの動画ギャラリーのゴールを確認

YouTubeビデオギャラリーを作成する

YouTube Data API(V3)について

制作の手順

 


 

APIキーの発行

lesson67
YouTube Data API(V3)を利用する準備をしましょう

事前準備で行うこと

Google Cloud Platformにログイン
プロジェクトを作成する
APIキーを発行して、APIの利用準備を行う

Google Cloud Platformを利用する

https://console.cloud.google.com

 


 
APIのパラメータ
lesson68

YouTube Data API(V3)の使い方を確認しましょう

APIの利用方法

 


 

YouTube Data API(V3)の利用

lesson69
YouTube
ビデオギャラリーを作成しましょう

 


 

CSSの設定

lesson70
YouTubeのビデオギャラリーを作成したら
スタイルを整えてWebサイトを完成させましょう

 


 
Chapter 13 独学する技術を身につけよう

lesson71
今後の学習方法の仕方など解説

 


 

lesson72
Mozilla Developer Network
など、使い方を解説

 


 
JavaScriptを取り巻く環境
lesson73

JavaScriptを取り巻く環境について学びましょう

 


 

いちばんやさしいJavaScriptの教本 第2版 ECMAScript 2017(ES8)対応 人気講師が教えるWebプログラミング入門 (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/22
岩田宇史 (著)

モバイルバージョンを終了