令和仮面ライダー7作目『仮面ライダーゼッツ』9月スタート
[記事公開日]2025/06/16
[最終更新日]2025/07/12
仮面ライダーゼッツ – テレビ朝日
新時代の仮面ライダー、目覚める。
https://www.tv-asahi.co.jp/zeztz/
シリーズ史上初
胸に巻くベルトで変身
仮面ライダーゼッツが人の夢に潜入し、
ミッションを遂行するエージェントらしいです。
そして、すごいのが、玩具。
今回から子供から大人まで装着できる玩具なので
今までみたいに、腰につけられないなどないとか?
ネット上では様々な声が、デザインはAIで生成されたの?
変身フォームのカラーは、仮面ライダークウガのような感じ?
2025年7月
新しい仮面ライダーが9月からスタート
ビジュアル解禁
令和仮面ライダー7作目は『仮面ライダーゼッツ』 胸に巻く革新的ライダーベルト 黒いボディに真っ赤な大きな目
https://news.yahoo.co.jp/articles/3afcb8054436f26efd07b122b5b6acbdb1163342
Amazon:仮面ライダーゼッツ
https://amzn.to/3GsOOdA
Amazon:仮面ライダー 玩具
https://amzn.to/4mYVMYl
仮面ライダーシリーズ – Wikipedia
仮面ライダーシリーズは、1971年に放送された『仮面ライダー』に端を発した石ノ森章太郎原作・東映制作による特撮テレビドラマシリーズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー – Wikipedia
『仮面ライダー』は、1971年4月3日から1973年2月10日まで、NET系列で毎週土曜19時30分から20時(JST)に全98話が放送、毎日放送・東映制作の特撮テレビドラマ作品、および作中で主人公が変身するヒーローの名称。
https://ja.wikipedia.org/wiki/仮面ライダー
仮面ライダーWEB【公式】|東映
https://www.kamen-rider-official.com/
現在の仮面ライダーシリーズというか
ネタが無いのか、
これは、
仮面ライダーではないと思って見てる人もいると思います。
そもそも、仮面ライダーシリーズは子供向けの番組なので
大人が見て、あれは違うとか言うのもどうなんだろとは思うけど。
自分は、昔に、東映撮影所で働いてました。
東映が好きな人は多いです。
作品を生み出し作り続けるのって大変です。
勿論、世代交代もあります。
小学生の頃、自分の友達のお父さんは、東映撮影所で撮影系の担当、
小学生の頃には、いろいろな貴重な体験をさせてもらいました。
当時はインターネットも無いです。
仮面ライダー派とウルトラマンはとかで、好みなども違うと思います。
仮面ライダー派と戦隊派など
現在では、毎週日曜に、仮面ライダーシリーズと戦隊シリーズが放送されてるけど
仮面ライダーと戦隊の2作品が同時で面白いとかないです。
毎回、
今年は、仮面ライダーの方が面白かったとか、
今年は、戦隊の方が面白かったなど、
どちらかに偏ってる気もします。
令和仮面ライダー7作目『仮面ライダーゼッツ』9月スタート
2026年の仮面ライダーシリーズは?
仮面ライダーゼッツ?
噂になってます。
毎年、恒例で、いろいろな噂が出てます。
仮面ライダーって、変身ベルトを着けて変身すると思いますが
2026年からの仮面ライダーの新シリーズは
ショルダータイプ?らしいです。
東映株式会社により「仮面ライダーゼッツ / KAMEN RIDER ZEZTZ」およびそのロゴが商標登録出願されていることが、公開商標公報から明らかになりました。
出願番号は2025-25422〜2025-25443、2025-25531です。 pic.twitter.com/Ev6djcpi6T— 商標速報bot (@trademark_bot) March 18, 2025