作曲少女 平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話 読んでみた。

[記事公開日]2016/12/25

[最終更新日]2024/02/18

作曲するのに、いろんな本があります。
自分に合った内容の本を買えばいいと思いますが
どれを買ったら、いいか、わからない場合があります。

作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~ 単行本 – 2016/6/24
仰木 日向 (著), まつだ ひかり (イラスト)

目次
作曲少女 平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話 読んでみた。
作曲の仕方とは?
音楽と映画は結構似てる
作曲に必要な道具(PCソフト)
耳コピ
続く人と、続かない人
最初の壁をこえる
キー(Key)の話
メロディラインと構成の話
テクスチャーの話
作曲をしてみる
「体験」の有り、無しが大事。

この本は、物語風です。平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話。
この本を読んだからと言って作曲ができるわけではないと思います。
自分は音楽をしていたので参考になりました。
昔に、この本が出てればいいなとも思いました。
「自分で考えて、作る」脳内補完の解説などあります。

作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~ 単行本 – 2016/6/24
仰木 日向 (著), まつだ ひかり (イラスト)

作曲少女
作詞バージョンの作詞少女も出ています。
いつか、編曲少女とかでるのかな。

 


 

これで、歌がうまくなるコツがぜんぶわかる 単行本(ソフトカバー) – 2023/10/20
大槻水澄(MISUMI) (著)

どんな曲でも歌いこなせる!
自分も、まわりも、感動するほどうまくなる!

レッスン音源つき いちばんやさしい「プロファイル式」作曲入門 新版 鼻歌からメロディをカタチにする! (コツがわかる本!) 単行本(ソフトカバー) – 2023/2/16
折笠 雅美 (監修)

 


 

ベースでコードを覚える方法とほんの少しの理論 (模範演奏音源はストリーミング&ダウンロード対応) (リットーミュージック) 単行本 – 2023/10/20
いちむらまさき (著)

その曲のコードがCmの時、Dm7(♭5)の時、G(onB)の時…
「ベースは何の音を弾けばいい?」に自信がないベーシストのための本

クリエイター&エンジニア直伝! 今すぐ使いたくなるプロの曲作りテクニック (リットーミュージック・ムック) (Rittor Music Mook) ムック – 2023/9/11
サウンド&レコーディング・マガジン編集部 (編集)
月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』の人気特集を一冊にまとめた『クリエイター直伝!』

 


 

15秒編曲入門 単行本 – 2023/4/26
野口 義修 (著)

ヒット曲のサビは15秒という真実!
人の心に残る、伝える編曲法を伝授!!

 


 

(CD付き) ギターで作曲する方法とほんの少しのコード理論 (リットーミュージック) 単行本 – 2023/1/26
いちむらまさき (著)
メロディの⾳ルールを理解しよう

 


 

コードとメロディの関係を理解して覚える作曲入門 単行本(ソフトカバー) – 2022/11/30
竹内 一弘 (著)

はじめての作曲は何から手を付ければ良いかもわからないでしょうから、とても基本的なことから解説を始め、作曲で重要なメロディのリズムとシンプルなコードをきっかけにAメロ、Bメロ、サビの作り方を解説しています。

ジョン・レノン作曲術 単行本 – 2022/11/29
野口 義修 (著)

天才的なソングライター、ジョン・レノンの曲作りのテクニックをまとめた一冊。

1冊でわかるポケット教養シリーズ 心を動かす作曲入門 単行本 – 2022/9/27
上田 起士 (著)

誰でも心を動かす音楽は作れる! 考え方と方法を大公開

 


 

作曲少女2~転調を知って世界が変わる私たちの話~ (日本語) 単行本 – 2019/12/16

作詞少女~詞をなめてた私が知った8つの技術と勇気の話~ (日本語) 単行本 – 2017/11/25

作曲少女Q~曲作りに悩み始めた私がやらかした12の話 (日本語) 単行本 – 2020/8/24

 


 

 


 

Amazon:Ableton Live
https://amzn.to/3SVCuoz

音楽制作ソフト
Ableton Live

Ableton Liveを使えば
楽器など弾けなくてもミュージシャンになれる、いい時代かも?
音楽制作に
Ableton Live

Ableton Liveって何?
DAWの音楽ソフト、打ち込み、レコーディング、DJ、パフォーマンス、作曲、アレンジ、他。
直感的に操作ができるので、楽器演奏ができない、得意ではない。コードや楽譜が読めなくても、作曲ができます。

ブランド: Ableton
Ableton Live Suite アカデミック版 エイブルトン
Ableton Live Suite アップグレード版
Ableton Live Suite 通常版 エイブルトン
Ableton Live Intro 通常版 エイブルトン
Ableton Live Standard アカデミック版 エイブルトン
Ableton Live Standard アップグレード版 from Lite エイブルトン

価格:¥ 15,1480(価格変動あり)
Ableton Push2 + Live11 Suiteバンドル エイブルトン

価格:¥ 11,394(価格変動あり)
Akai Professional(アカイプロ) USB MIDIキーボード コントローラー 25鍵 40 RGBパッドと8ロータリーノブ付き Ableton Live Lite付属 APC Key 25 MK2 黒
Akai Professional(アカイプロ)のストアを表示

 


 

自分は、YAMAHA PSS-A50を持ってますが、
このキーボードは、そのまま弾いても音がなるし、USB MIDIキーボードとしても使えるので、とても便利です。
しかも、YAMAHA PSS-A50で作った音楽は、
Ableton Liveなどの音楽はソフトんを使えば、そのまま作った音楽データが、Ableton Live上でも反映されます。

価格:¥ 8,980(価格変動あり)
YAMAHA PSS-A50 PORTATONE 電子キーボード
37鍵
ヤマハ(YAMAHA)

価格:¥ 5,139(価格変動あり)
Alesis MIDIキーボード USBコントローラー 32鍵 ベロシティ対応 音楽製作ソフトウェア付属 Qmini

https://amzn.to/3UFXYs0

価格:¥ 5,490(価格変動あり)
M-Audio USB MIDIキーボード 32鍵 Avid Pro Tools First M-Audio Edition付属 Keystation Mini 32 MK3

価格:¥ 9,535(価格変動あり)
M-Audio USB MIDIキーボード 49鍵 ピアノ音源ソフト付属 Keystation49 III

価格:¥ 5,470(価格変動あり)
KORG 定番 USB MIDIキーボード microKEY-25 音楽制作 DTM 省スペースで自宅制作に最適 すぐに始められるソフトウェアライセンス込み 25鍵

価格:¥ 11,700(価格変動あり)
25鍵盤
novation LAUNCHKEY MINI MK3 MIDIキーボード コントローラー
https://amzn.to/3SX0XLm

価格:¥ 8,299(価格変動あり)
Donner USB MIDIキーボード MIDIコントローラー 25鍵 ベロシティ対応 省すベース 8つのバックライト付パッド 4個のロータリー・エンコーダーノブ 4コントロールスライダー Mac・PC対応 日本語取扱説明書 1年間品質保証 DMK-25 白
https://amzn.to/3SEEqRR

価格:¥ 29,334(価格変動あり)
YAMAHA / AG03MK2 WHITE AT2020 PCユーザー向け 配信/DTMセット -AT2020コンデンサーマイク、3mマイクケーブル、ポップブロッカー、アームスタンド、AUXケーブル-
ブランド: ノーブランド品
https://amzn.to/49aZkiQ

 


 

Amazonや楽天など他、本のレビューサイトなどで高い評価だから買ってみたけど、
なんか、自分が思っていた内容と違うし、理解がしにくい本とかもあります。

ステマ?。

Amazonとかで、商品のカスタマーレビューで、やたらと高好評になってる。
よく見ると、レビューが、Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビューの投稿。
あのレビューは、見ても参考にならないかも。
自分で本を買ってないユーザーなので。
Amazonから本が送られてきて、レビューを書いてください的な感じ。

人それぞれ、感じ方は違うのでレビューサイトや、レビューとかあんまり参考にならないかもです。

一発で記憶に残る曲を作る! 「9つのルール」 単行本 – 2018/11/24

プロが使う「ウケる」ための作曲秘法を伝授
「なぜうまく曲が作れないのか?」
「人の心に残る曲を作るにはどうしたらいい?」
「なぜコンペなどで不採用になるの?」
それは、センスや才能ではありません! ちょっとしたコツとテクニックで、「ウケる」曲は作れます。

 


 
覚えるコードは10個だけ! アコギ1本でエモいJ-POPが作れる本 (リットーミュージック) 単行本 – 2022/8/26
野口 義修 (著)

オリジナル曲を作ってみたい人、
いつも曲作りに挫折してしまう人へ贈る、
作詞・作曲本の新定番!

(DVD付き) できる ゼロからはじめる作曲 超入門 (できるシリーズ) (リットーミュージック) 単行本 – 2022/8/26
侘美 秀俊 (著)

パソコンを使って作曲してみよう
譜面が読めなくても大丈夫、
ピアノロールを使った分かりやすい解説!

相対音感を磨く はじめての音感トレーニング 「聴く&声に出す」で身につく! レッスン用音声データ付き (コツがわかる本!) 単行本(ソフトカバー) – 2022/7/20
進藤 克己 (著)

音感を鍛えるメソッドを1週間で学べるようにコンパクトにわかりやすくまとめた。聴いて声に出すことで実践的にトレーングができる。

作詞入門 〜実例で学ぶポイントとコツ 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/21
昆 真由美 (著), 平賀 宏之 (著)

現役の作詞家・昆真由美による実践的な作詞教本。

 


 

こんなに美しい月の夜を君は知らない 単行本 – 2022/3/2
秋元 康 (著), 長沢 明 (イラスト)
プロデューサー・秋元康、初めての自選歌詞集。
坂道グループの楽曲より、46作をセレクト。

 


 
おすすめ制作機材

IK Multimedia iLoud Micro Monitor – White コンパクト・リファレンス・モニター IP-ILOUD-MMW-IN【国内正規品】

https://amzn.to/3SWFkdY

【Amazon.co.jp限定】オーディオテクニカ プロフェッショナル モニターヘッドホン ATH-M20x/1.6 ケーブル長1.6m スタジオレコーディング / 楽器練習 / ミキシング / DJ / ゲーム / 有線 ATH-M20x/1.6 ブラック
Audio Technica(オーディオテクニカ)のストアを表示

https://amzn.to/3wmaYsm

ゼンハイザー モニターヘッドホン密閉型 HD 25 LIGHT【国内正規品】 508664
ゼンハイザー(Sennheiser)のストアを表示

https://amzn.to/4bxHCaP

YAMAHA ヤマハ / HS5 モニタースピーカー(ペア)
ヤマハ(YAMAHA)のストアを表示

https://amzn.to/49vpegX

Amazon:モニター ヘッドホン
https://amzn.to/3SFK7iN

SOUND WARRIOR 直販限定セット モニター ヘッドホン プロユース 密閉型 | 3.5mm 軽量 有線 鮮明 再現 楽器 録音 音楽 日本製 SW-HP10s-SD

PreSonus AudioBox GO オーディオインターフェイス 24Bit 96kHz iOS/Android/macOS/Windows/ChromeOS対応 Studio One Primeバンドル
PreSonusのストアを表示

Amazon:USBオーディオ・インターフェース
https://amzn.to/3SGmBlo

ローランド USBオーディオ・インターフェース Rubix44
ブランド: Roland(ローランド)
iPadなどドライバーなしで利用可能

Amazon:コンデンサーマイク
https://amzn.to/3uD2U64

AKG アカゲ コンデンサーマイク P120 【国内正規品】
AKGのストアを表示

オーディオテクニカ コンデンサーマイクロホン AT2020 動画配信・宅録・ポッドキャスト・実況・DTM ・マイク 【国内正規品】AT2020 ブラック
Audio Technica(オーディオテクニカ)のストアを表示
ボーカルや生楽器演奏に

オーディオテクニカ AT2020USB+ USBコンデンサーマイク / ストリーマー / コンテンツクリエーター / ゲーマー / ボイスチャット / 実況 / Windows / MAC / PS4 / PS5 /【国内正規品】AT2020USB+
Audio Technica(オーディオテクニカ)のストアを表示

888M マランツプロ USBコンデンサーマイク ゲーム実況 テレワーク 録音 単一指向性 Mac PC 【Amazon限定ブランド】MPM1000U
ブランド: スリー・エイト・エム(888M)

Universal Audio VOLT 276 USB 2.0 対応オーディオインターフェース 2イン/2アウト 1176コンプレッサーモード/ビンテージマイクプリアンプモード搭載【国内正規品】

Novation ノベーション/Launch Pad mini MK3 MIDIグリッドコントローラー
Novationのストアを表示

 


 
ZOOM ズームマルチトラックレコーダー【メーカー3年延長保証付】 R20
ZOOM(ズーム)のストアを表示
4.3インチのタッチスクリーンを搭載する、新世代のマルチトラックレコーダー
録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が可能

 


 

すぐわかる! ! 楽譜の読み方入門 単行本 – 2022/3/29
山下 正 (著)
ポピュラーミュージックで使われる楽譜の読み方をわかりやすく解説
誰にでも読めるカンタン楽譜

 


 

初心者の場合、どのギターを買ったらいいのかわからないです。
弾きやすいか、弾きにくい。
「いい音」「悪い音」なども区別などしにくいです。
できれるだけ安い製品で、など、人によっては様々だと思います。

1番いいのは楽器屋さんとかに行って、店員さんに聞くのがいいとは思うけど、お店では、安いギターとかは、あんまり?置いてないと思います。

Amazon:アコースティックギター 40インチ
https://amzn.to/4byMnkn

Mademu アコースティックギター 初心者セット カッタウェイ(Cut-Away)タイプ 入門練習ギター 16点セット
ブランド: Mademu
40インチ
https://amzn.to/49bk4qD

アコースティックギター 初心者 ギター 9点セット 学生 大人用 初級 アコギギター セット 38インチ 入門練習ギター (Type10)
ブランド: 通用
https://amzn.to/3OIVN2K

価格:¥ 9,480(価格変動あり)
アコギ初心者11点セット
数量限定アウトレット
アコースティックギターセット アコギ初心者11点セット 動画講座付き教則本 40インチ 邦ロック雑誌GIGS掲載モデル【GRANPRO(グランプロ)】レビューキャンペーン実施中

価格:¥ 10,980(価格変動あり)
アコギ初心者11点セット
【ポイント5倍】アコースティックギターセット アコギ初心者11点セット 動画講座付き教則本 40インチ 邦ロック雑誌GIGS掲載モデル【GRANPRO(グランプロ)】レビューキャンペーン実施中

価格:¥ 1,280(価格変動あり)

アコースティックギター弦 80/20ブロンズ 10-47SUPER LIGHT

 


 

コード進行に合ったメロディーの見つけ方 [改訂版] (作曲・アレンジに便利 !!) 楽譜 – 2022/2/28
大山哲司 (著)
初心者向けの作曲指南書です。

いちばんやさしい作詞入門 プロが教える「伝わる歌詞」のテクニック (コツがわかる本!) 単行本(ソフトカバー) – 2022/2/28
中村 隆道 (著)
初心者でも「誰かの心に届く歌詞」が書ける
作詞のプロがやさしく伝授します。
なんでも、作詞になる。「ラララ」の言葉
譜割りを考える、好きなアーティストから学ぼう

 


 

OzaShinの誰でもわかる 音楽理論入門 単行本(ソフトカバー) – 2022/2/17
OzaShin (著)
YouTubeで人気! OzaShin氏の音楽理論講座が本になりました!
音楽知識が無い方でも楽しく学べるとYouTubeで人気の、OzaShin氏が書いた、音楽理論の入門本です!

 


 
ピアノで始めるやさしい作曲法 ペーパーバック – 2022/1/31
岡 素世 (著)

音源などのサンプルダウンロードできないです。

ポピュラー音楽の作曲法をピアノを弾きながら実践で学ぶ。
巻頭では童謡『蝶々』のメロディを題材に、リハーモナイズやモティーフの展開、伴奏のアレンジによる多様なアプローチを体験し、
本編ではそれらを掘り下げて鍵盤楽器での曲作りを本格的に学ぶ。

 


 

和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~ 単行本 – 2022/2/24
舟橋 三十子 (著)

音楽の表情は、「和音」で一変する。
和音の魅力がわかる、丸ごと一冊和音の本!

 


 
今すぐ使えるかんたん GarageBand 単行本(ソフトカバー) – 2022/2/19
伊藤 朝輝 (著)
今日から
フリーのDAW(Digital Audio Workstation)アプリ
GarageBandで曲作りが始められます!

 


 

DTMerのためのコード入門 (リットーミュージック) 単行本 – 2022/1/21
清水 響 (著)
五線譜が苦手でも、鍵盤楽器が弾けなくても、
自分の手で打ち込めば「コード理論」はしっかり身に付きます!

 


 

価格:¥ 49,800(価格変動あり)
ZOOM ズームマルチトラックレコーダー【メーカー3年延長保証付】 R20
ZOOM(ズーム)のストアを表示
4.3インチのタッチスクリーンを搭載する、新世代のマルチトラックレコーダー

 


 

作りながら覚える 3日で作曲入門2.0 単行本 – 2024/1/30
monaca:factory (著)

「誰でも必ず1曲作れる」作曲本のベストセラーが
バージョンアップして登場!

 


 

本当に役立つ! ピアノ練習法74 17人の指導者が実践する最強のトレーニング (CD付き) (ピアノスタイル) 単行本 – 2012/3/16
荒尾 岳児 (著), 伊賀 あゆみ (著), 石井 愛二 (著), & 14 その他

最前線の現場で成果を上げている独創的メソッドを紹介します。

本当に役立つ! ピアノ練習法74 まだまだ知りたい! 編 15人の指導者が実践する最強のトレーニング (CD付) (ピアノスタイル) 単行本 – 2013/3/25
伊賀 あゆみ (著), 石川 芳 (著), 稲岡 千架 (著), 腰塚 賢二 (著)
2012年3月発売『本当に役立つ! ピアノ練習法74』の第2弾がついに登場

 


 

世界一わかりやすいエレキギターの教科書 単行本 – 2021/10/28
かずき (著)
YouTube「かずきのギターチャンネル」から生まれた教則本!

 


 

気持ちを表すことばの辞典 単行本(ソフトカバー) – 2021/6/16
飯間浩明 (監修)
気持ちにまつわることばを
想像力をかきたてる挿絵とともに掲載!

 


 

音楽力を伸ばす「譜読み」の基本~楽譜攻略13のステップ 単行本 – 2021/9/28
山本美芽 (著)

耳コピの限界
楽譜は読めた方がいい、音楽教室を転々する子供など

「譜読み」、ちゃんとできていますか?楽譜の捉え方を根本から変える一冊!

 


 

作曲の科学 美しい音楽を生み出す「理論」と「法則」 (ブルーバックス) 新書 – 2019/9/19
フランソワ・デュボワ (著), 井上 喜惟 (監修), 木村 彩 (翻訳)

ユーザーインタビューのやさしい教科書 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/24
奥泉 直子 (著), 山崎 真湖人 (著), 三澤 直加 (著), 古田 一義 (著)
インタビューは誰にでもできる簡単な手法のように見えますが、効果的で目的を果たせるものにするには、準備や心構えを含め、様々な工夫が必要です。

 


 

音楽で生きる方法 高校生からの音大受験、留学、仕事と将来 単行本 – 2020/11/27
相澤 真一 (著), 髙橋 かおり (著), 坂本 光太 (著),
どうすれば音楽で生きていけるのか。

AI時代最強の子育て戦略 「ピアノ習ってます」は武器になる 単行本 – 2021/5/6
大内孝夫 (著)
幼児期からピアノや音楽を習うと「音感・リズム感がつく」、「感性を育む」、そして「脳にいい」という効果はよく知られていますが、じつは、それだけではありません。

 


 

音楽は名医 ――痛み、ストレスを癒やす「聴く健康法」 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/17
藤本幸弘 (著)
音楽は妙薬である!

吹奏楽部バンザイ!!: コロナに負けない 単行本 – 2021/9/15
オザワ部長 (著)

 


 

筒美京平 大ヒットメーカーの秘密 (文春新書 1325) 新書 – 2021/8/19
近田 春夫 (著)
筒美のシングル売り上げは7560万枚で、2位の小室哲哉(7184万枚)を凌ぐ。作ったのは3000曲近い。名実ともに日本一のヒットメーカーだ。

 


 

できる ゼロからはじめるパソコン音楽制作 超入門【三訂版】 (はじめる前に観るDVD付【Studio One Prime 5.3対応】) (できるシリーズ) 単行本 – 2021/10/22
侘美 秀俊 (著)

 


 

Magentaで開発 AI作曲 単行本 – 2021/7/20
斎藤喜寛 (著)
プログラミング未経験…作曲未経験…それでも簡単にAI作曲を試せる!

 


 

価格:¥ 3,419(価格変動あり)
KORG コルグ ボイストレーニング ボーカルレッスン専用 ボーカル・ピッチ・トレーナー チューナー VPT-1
KORG(コルグ)

 


 

Cakewalk by BandLab | BandLab Products
https://www.bandlab.com/products/cakewalk

Piapro Studio
https://piaprostudio.com

ボカロPになりたい! 一番やさしい作曲入門 (TJMOOK) ムック – 2021/6/22
gcmstyle(アンメルツP) (監修)

 


 

APC KEY25
パッドと
ミニ鍵盤、25鍵盤付き
MIDIキーボード(MIDIコントローラ)

このAPC KEY25の製品は、お得で、
音楽制作のソフト、Ableton Live Liteの音楽ソフトがダウンロードして利用ができます。
(Ableton Liveは作曲、編集、パフォーマンス、ミックスという作業を直感的にそしてシームレスに行えます。)

他に、シンセサイザーの音源
などが、
ダウンロードして利用ができます。

AKAI Professional APC Key 25 MK2

 


 

作曲をはじめてみよう! 第3回 ~コードをつけてメロディを彩る~
https://www.print-gakufu.com/scene/detail/2123/

ゼロからの作曲入門~プロ直伝のメロディの作り方~ 単行本 – 2016/12/24
四月朔日 義昭 (著)
「何から始めていいのかわからない」
「音楽の理論を知っておかないといけないの?」

 


 

新版 誰でもぜったい楽譜が読める! 単行本 – 2021/6/9
辻 志朗 (著)
シニア層の「音楽は好きだけど楽譜が読めない」方たちにこそ読んでほしい内容のため、判型をA5判に拡大、本文の文字も大きくし、より学びやすい紙面に整えた。

 


 

ゼロからの作詞入門~プロ直伝の考え方とテクニック~ 単行本 – 2015/10/23
井筒 日美 (著)
作詞はこれで始めよう! マンガや図版満載で誰でもわかる

歌詞を書いてみたい、自分の歌を作りたい、「いい曲だね」って言ってもらいたい……、そんな人に贈る、はじめての作詞ガイド。

 


 

ギターコード指板図くん | リットーミュージック
コードの学習や曲作りにも役立ちます。サウンド機能、印刷機能、画像化機能付き。
WebブラウザはChromeで
MIDIノートナンバーも表示
https://www.rittor-music.co.jp/app/shibanzukun/

ギターコード指板図くん – 作ろう! マイコードブック
https://guitarmagazine.jp/mychordbook/

ギターコード指板図くん – かんたんコードブック
https://guitarmagazine.jp/simplechordbook/
 


 

膝の上のJC作詞家 初心者作曲家の同棲業務日誌 (MF文庫J) 文庫 – 2019/5/25
てにをは (著), 桜木 蓮 (イラスト)

「その曲の歌詞、小姫が書きます! 小姫は作詞家なので」

 


 
できるゼロからはじめるパソコン音楽制作超入門 改訂版 (はじめる前に観るDVD付【Studio One Prime 4.5対応】) (できるシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/9/20
侘美 秀俊 (著)

(無料電話サポート付)できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズ10 対応 令和改訂版 (できるゼロからはじめるシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/8/30
法林岳之 (著), できるシリーズ編集部 (著)

 


 

フリーソフト・無料ソフト
シンプルなMIDIシーケンサー
Aria Maestosa(mac・Windows)
http://www.gigafree.net/media/midi/AriaMaestosa.html

フリーソフト・無料ソフト
https://www.gigafree.net

シンプルなMIDIシーケンサー
Aria Maestosa
無料MIDI再生ソフト
ピアノロール、TAB譜、五線譜、ドラムエディタを搭載

無料Aria Maestosa(mac・Windows)

https://ariamaestosa.github.io/ariamaestosa/docs/index.html

 


 
価格:¥ 14,520(価格変動あり)
NATIVE INSTRUMENTS ネイティブインストゥルメンツ/ M-シリーズキーボード KOMPLETE KONTROL M32

音楽制作スターターキット付属:DAWソフトAbleton Live Lite 、KOMPLETEインストゥルメント&エフェクトのコレクション、KOMPLETE KONTROLソフトウェア、MASCHINE Essentialsが付属

価格:¥ 12,545(価格変動あり)
NATIVE INSTRUMENTS ネイティブインストゥルメンツ / KOMPLETE AUDIO 2
オーディオ・インターフェイス

 


 
iPhoneやiPadでDAWアプリで楽曲を作る
GarageBandの他に
便利な音楽制作アプリを使えば、本格的に音楽制作ができます。

KORG Gadget 2
KORG INC.
バーチャル音源を組み合わせて曲作り



KORG Gadget 2

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥4,900(価格変動あり)

APP STORE

Cubasis 3
音楽制作アプリ
Steinberg Media Technologies GmbH
Cubasisシリーズ



Cubasis 3

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥6,100(価格変動あり)

APP STORE

AUM – Audio Mixer
Kymatica AB
ミキサーのプラグイン



AUM – Audio Mixer

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥2,440(価格変動あり)

APP STORE

 


 

iPhoneやiPadにオーディオ・インターフェイスを接続
Macでドライバーなしで使えるものは「ライトニング-USBカメラアダプタ」などは、そのまま使用できます。
ただし、ライトニングケーブル接続の場合は電力が足りず、
ACアダプタで電力を供給しないと使えないのもあります。
バスパワー対応の製品も増えてます。

ZOOM(ズーム)LiveTrak L-8
iOS向けモードあり
8チャンネルのデジタルミキサー + マルチトラックレコーダー『LiveTrak L-8』
ZOOM ズーム デジタルミキサー 8chミキサー ライブ配信 オーディオインターフェース マルチトラック録音レコーダー【メーカー3年延長保証付】 L-8
ZOOM(ズーム)

KORG iPhone/iPad用モバイルMIDI+オーディオ・インターフェイス plugKEY WH ホワイト
KORG(コルグ)

iPhoneやipadで制作した楽曲ファイルをMacでも利用できます。

Ableton linkの場合は、対応してる、ソフトウエアのアプリ同士なら、Wi-Fiに接続してる状態で、Mac側のDAWと同期して、再生や録音も可能です。
Ableton link
以下のアプリでLinkをお使いになれます。
https://www.ableton.com/ja/link/products/

 


 
できる DVDとCDでゼロからはじめる エレキギター超入門 (はじめる前に観るDVD、模範演奏&スロー演奏CD付) (できるゼロからはじめるシリーズ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2017/10/16
宮脇 俊郎 (著)

DVDで今日から弾ける! かんたんエレキ・ベース New Edition (DVD付き、YouTube動画対応) (日本語) 単行本 – 2020/7/17
御供信弘 (著)

できる ゼロからはじめるピアノ超入門 (DVD付/模範演奏MP3ファイルDLにも対応) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2017/3/15
ピアノスタイル編集部 (監修)

できる ゼロからはじめる楽譜&リズムの読み方 超入門 (CD付) (できるシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2016/12/22
侘美 秀俊 (著)
人気を誇る「できるシリーズ」に楽譜とリズムの読み方の入門書が登場。「リズムの読み方がわからない」「音程の読み方がわからない」など、楽譜やリズムの読み方が知りたい! と思っている人は、とにかく本書を手にとってみてください。「日本一やさしく親切」を目指した解説で「はじめの1冊」に最適です。

できる ゼロからはじめる楽典 超入門 (できるシリーズ) 単行本 – 2020/1/23
侘美 秀俊 (著)

 


 

SHURE ダイナミック マイクロフォン SM58SE 【国内正規品】

 


 

【Amazon.co.jp限定】松隈ケンタ流 ロックDTM入門 ~パソコンとギターで始める 「ワンコーラス作曲法」(オリジナル特典:「松隈ケンタ&アユニ・D 直筆サイン入りポストカード」付) (日本語) 単行本 – 2021/3/11

 


 
サウンドプロダクション入門 DAWの基礎と実践 (日本語) 単行本 – 2021/3/23
横川理彦 (著)
美学校の講座「サウンドプロダクションゼミ」をもとにしたDTM 入門書です。ビートとリズム、周波数、コードやメロディなどの基礎を学びつつ、DAW を用いた打ち込みやミックスなどの実践を行ないます。実践パートはAbleton live を使用します。

 


 

15秒作曲入門 単行本 – 2019/3/23
野口 義修 (著)
ヒット曲のサビは15秒という真実!

15秒作詞入門 単行本 – 2019/7/22
野口 義修 (著)
脳とハートに直接アプローチする作詞術!
「15秒」の詞に感動や感情を込める!

 


 

MacやWindowsの
無料や有料のDAWソフトは、いろいろあります。

今では、Studio OneのDAWソフトは、Mac & Windowsに対応
しかも、作った音楽ファイルなどは、何個でも保存が可能なので、
無料だと、1番、手軽にDAWをできると思います。

無料ソフト
Studio One(Mac & Windows)
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/

無料ソフト
Garage band(Mac)
Macを買ったら、最初から入ってるDAWソフト
https://www.apple.com/jp/mac/garageband/

無料ソフト
Domino(Windows)
http://takabosoft.com/domino

無料ソフト
Audacity(Mac & Windows)
音声の編集などに便利
https://www.audacityteam.org

無料ソフトですが、制限あり
FL Studio(Mac & Windows)
ただ、無料のデモ版は、作って保存したファイルは、購入しないと、再度開けないので、無料ソフトかも知れないけど使い勝手が悪いです。
https://www.image-line.com/flstudio/

無料ソフトですが、制限あり
Pro Tools First(Mac & Windows)
無料版は、3つしか保存できないので、これも使い勝手が悪いです。
https://www.avid.com/ja/pro-tools

無料ソフト
Reaper(Windows)
https://www.reaper.fm

無料ソフト
Bandlab by cakewalk(Windows)
https://www.bandlab.com/products/cakewalk

 


 
知識ゼロからのギターで作曲 単行本 – 2021/3/17
ROLLY (著), 四月朔日 義昭 (監修)
ギターを弾いてみたい! あわよくば作曲をしてみたい! そんな初心者のためのギター入門書。
ギターの魅力、作曲の魅力とともに、ギターのノウハウをゼロからご紹介します!

 


 

オリジナル曲を作ったら、いろいろな人に聞いてもらいたいと思う人もいます。

プロのミュージシャン、バンド活動してる、DTM、シンガーソングライターなど
プロで音楽活動をしてる方、
趣味で音楽配信したいなど、人それぞれ違います。

音楽を配信して利益がほしい、その場合は音楽配信代行サービスなど利用するといいです。

音楽配信代行サービスの種類は、いろいろあります。

昔はTuneCoreが有名でした。
今では、登録の料金などが無料など、いろいろなサービスがあります。
自分への還元率がどのくらい入るのか?など。
国内や海外など、自分に合った音楽配信代行サービスなど利用するといいです。

自分の作った曲を国内の人に聞いてもらいたいか?海外の人に曲を聞いてもらいたいか?

また、登録の手順が簡単か?海外の場合は、不備などあると英語でメールが届きます。

どのようなアーティストが、音楽サービスを使っているのかチェックしてもいいと思います。

サブスク型楽曲配信代行サービス
narasu(ナラス)
月額300円で
あなたの楽曲を世界中に配信して
アーティストになろう!
narasu
https://narasu.jp

あなたの音楽を世界に。
TuneCore Japan(配信手数料あり・還元率100%)
https://www.tunecore.co.jp

BIG UP!(配信手数料あり&なし・還元率100〜70%)
avexがスタートさせた音楽配信総合サービス
オーディションなど参加できたりする
https://big-up.style

SPINNUP(配信手数料あり・還元率100%)
https://spinnup.com/ja/

TOWER CLOUD(配信手数料なし・還元率70%)
https://towercloud.jp

Frekulフリクル(配信手数料なし・還元率60%)
https://frekul.com

 


 

iPhone(スマートフォン)などで音楽制作、
オーディオインターフェイス

価格:¥ 2,980(価格変動あり)
【Amazon限定ブランド】888M マランツプロ USBコンデンサーマイク PC/ゲーム用 在宅勤務 Mac/PC対応 USBアダプター&ケーブル、マイクケーブル&デスクスタンド付き ポッドキャスト/アフレコ/カラオケ/動画配信/宅録 M4U
ブランド: スリー・エイト・エム(888M)

https://amzn.to/3SHfGZk

価格:¥ 3,609(価格変動あり)
TASCAM マイク ギターインターフェース iPad iPhone iPod touch用 iXZ
ブランド: TASCAM

価格:¥ 3,609(価格変動あり)

価格:¥ 7,480(価格変動あり)
IK Multimedia iRig Pre 2 モバイルマイクプリアンプ【国内正規品】
IK Multimedia(アイケーマルチメディア)

https://amzn.to/3wgEzDT

価格:¥ 15,074(価格変動あり)
PreSonus オーディオインターフェイス AudioBox iTwo [Studio One Artist 付属]
ブランド: PreSonus

価格:¥ 23,589(価格変動あり)
ローランド USBオーディオ・インターフェース Rubix24
ブランド: Roland(ローランド)

配信などしたいミキサー

価格:¥ 16,406(価格変動あり)
ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー オーディオインターフェース 3チャンネル AG03 インターネット配信に便利な機能付き 音楽制作アプリケーションCubasis LE対応
ヤマハ(YAMAHA)

価格:¥ 14,652(価格変動あり)
TASCAM MiNiSTUDIO CREATOR US-42B 黒
ブランド: TASCAM

 


 

価格:¥ 61,200(価格変動あり)

【Amazon.co.jp限定】KORG コルグ 電子ピアノ 88鍵盤 LP380 USB ローズウッド 電子ピアノ部門最優秀賞を受賞したKORGによる人気商品 温かみを感じる木製 純正ヘッドフォンとペダルが付属
KORG(コルグ)
https://amzn.to/3I1Ky1T

価格:¥ 4,886(価格変動あり)
RockJam 54鍵 電子キーボード RJ654-MC 【電源アダプター、譜面台、練習用オンラインアプリ付属】
ロックジャム(Rockjam)
https://amzn.to/3SHg8Xw

価格:¥ 15,980(価格変動あり)
Alesis 電子キーボード 61鍵盤 ヘッドホン スタンド 椅子 コンパクト オンラインレッスン付 Melody 61 MKII
Alesis(アレシス)のストアを表示

https://amzn.to/49AJoGa

 


 

価格:¥ 13,980(価格変動あり)
Donner 電子ピアノ キーボード 61鍵盤 折り畳み バッテリ内蔵 長時間利用可能 MIDI対応 タッチレスポンス機能 軽量 携帯便利 ペダル付き キーボードケース 譜面台付き 日本語取扱説明書付き 初心者 子供 練習 DP-06 ホワイト
Donnerのストアを表示

https://amzn.to/3OIZkOy

価格:¥ 13,980(価格変動あり)
ニコマク NikoMaku 電子ピアノ 携帯型 SWAN 61鍵盤 2020年バージョン 軽量小型 本当のピアノと同じサイズ ワイヤレス長時間利用可能 練習にピッタリ MIDI対応 ペダル ソフトケース付き
NikoMakuのストア
https://amzn.to/4bAPBE0

 


 

価格:¥ 33,800(価格変動あり)
YAMAHA EZ-300 純正スタンド・Xイス・ヘッドホン・ペダルセット 光る鍵盤 61鍵盤 ヤマハ
ヤマハ(YAMAHA)

ヤマハ 光る鍵盤キーボード EZ-300 電子ピアノよりお手軽 ピアノ 子供

Amazon:カシオ 光ナビゲーションキーボード
https://amzn.to/3T1ATP7

61鍵盤 鍵盤が光る 初心者に最適 楽譜が読めなくても弾ける

 


 

曲を作ったけど、何か違う
カラオケで歌っても何か違う
自分のキーを調ってますか?
カラオケで音程が合わない?
自分の音域チェック

価格:¥ 3,613(価格変動あり)
KORG(コルグ) ボーカルレッスン専用 ボーカル・ピッチ・トレーナー チューナー VPT-1
KORG(コルグ)

価格:¥ 16,400(価格変動あり)
Roland Vocal Trainer ブラック VT-12-BK
ブランド: Roland(ローランド)
歌声のピッチが一目で分かるボーカル専用チューナー内蔵

 


 

作曲はじめます! ~マンガで身に付く曲づくりの基本 (日本語) 単行本 – 2021/2/21
monaca:factory (著), 10日P (著), ゆきしろくろ (著), & 1 その他

monaca:factory(モナカ・ファクトリー)
著書に『作りながら覚える3日で作曲入門』

マンガを読むだけで作曲体験!
知識不要! 指1本の音がみるみる曲になる

 


 

ピアノと友だちになる50の方法 チェルニー活用法 (日本語) 単行本 – 2021/2/21
佐藤 卓史 (著), 小原 孝 (監修)

 


 

価格:¥ 3,856(価格変動あり)
CASIO(カシオ) 32ミニ鍵盤 電子キーボード SA-46 ミニキーボード

 


 

丸山圭子の作詞作曲・自由自在 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/6/30
丸山 圭子 (著)
女性シンガーソングライターの草分け的存在となる。作詞・作曲も手掛け、山口百恵・岩崎宏美・由紀さおり、庄野真代他に多数の楽曲を提供。
自分もオリジナル曲をつくってみたいと思っている人は多いはず。でも、専門知識もないし…と尻込みする必要はありません。だれでも、この本のアドバイスとエクササイズを実践すれば、いつの間にか曲が書けてしまいます! 1976年「どうぞこのまま」で大ブレイク、女性シンガーソングライターの草分け的存在となり、作詞・作曲家としても活動してきた著者が、その経験を活かして「眠っている能力」を引き出すノウハウを確立。どんな初心者でも作詞作曲できるようになり、上級者は驚くほど力をつけます。QRコードで楽譜が読めなくてもOK!

 


 

サントラ、BGMの作曲法: アイデア満載! (日本語) 楽譜 – 2020/10/2
サントラやBGM等、その場所の雰囲気やシーンに合う曲を作曲するための本。
ドラマの劇伴、ゲームの戦闘BGM、季節を感じさせる音楽等、様々なシーンを彷彿させる作曲のコツを紹介

 


 

DVD付き 超入門これなら弾ける!アコースティックギターの弾き方 (日本語) 楽譜 – 2020/4/2

 


 

ずっしーのピアノ教室 音楽経験ゼロから大好きな曲を弾けるようになった僕の耳コピアレンジ習得法 (日本語) 単行本 – 2020/5/29

ずっしーの音感トレーニング
ゲームで音感が身に付く!



ずっしーの音感トレーニング

カテゴリ: トリビア
価格: ¥0(価格変動あり)

APP STORE

 


 

シーケンサー、音楽制作アプリ
おすすめです。
現在は無料でダウンロード可能

Mobile Music Sequencer

豊富な内蔵フレーズパターンを組み合わせ、フレーズからセクション、セクションからソングへと、制作の流れに沿って感覚的に楽曲制作できるシーケンサーです。
場所を選ばず曲のイメージをスケッチし、出来た素材はヤマハのシンセサイザーや、スタインバーグ社のCubase上で緻密に作りこめます。



Mobile Music Sequencer

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥1,900(価格変動あり)

APP STORE

 


 

オーディオインターフェイス
TC HELICON 12X8 ステレオミキサー & オーディオインターフェイス BLENDER

TC Helicon BLENDER アプリでコントロールとマルチレコーディングが可能な12×8ポータブルステレオミキサー

 


 

作曲少女2、読んで見ましが、自分は、思っていた内容とは違いました。

作曲少女2~転調を知って世界が変わる私たちの話~ 単行本 – 2019/12/16

大好評シリーズ第二弾!
ノベルを読むだけで曲が作れる小説×作曲入門書

音楽知識ゼロから曲を作り
今作では転調やスケール、アドリブなどを学び、
最終的に自分だけの完全なオリジナル曲を作るための方法を身につけていきます。

もくじ
第1話 珠ちゃんと私と、もうひとり
第2話 スケールの話
第3話 やっぱり気になる理論の話 ~楽典の話~
第4話 即興作曲の話
第5話 メジャー/マイナーの話
第6話 作曲をしたいと思った、私たちの話
第7話 ジングルゲーム
第8話 転調とサークル・オブ・フィフスの話
第9話 詞先作曲
第10話 ふたたび、作曲合宿
第11話 2時間作曲
第12話 中庭ライブ

 


 

【1日】に【3つ】のフレーズを【5分】ずつ弾くアコギワークアウトブック (日本語) 楽譜 – 2019/12/14

 


 

(CD付き) ヴォイストレーニング大全 (日本語) 単行本 – 2019/12/12

 


 

鼻歌からはじめる 即効作曲レッスン 単行本 – 2015/8/10

 


 

なつばやしのギター初心者お悩み相談室 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/12/12

 


 

楽譜スキャナー – Sheet Music Scanner
楽譜を読み取るアプリ

内蔵カメラを使用して印刷された楽譜をスキャンして演奏します。



楽譜スキャナー

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥490(価格変動あり)

APP STORE

 


 

Koala Sampler
頼れるポケットサイズのサンプラー



Koala Sampler

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥490(価格変動あり)

APP STORE

 


 

楽器など持ってない場合、
コードアプリなど使うと便利な場合もあります。

コード アプリ
このアプリはギターのコード(押さえ方)を表示するアプリです。

G-Chord



G-Chord

カテゴリ: ミュージック
価格: 無料(価格変動あり)

APP STORE

 


 

G-Chord Pro
このコードアプリの特徴はあらかじめ押さえ方が登録されているのではなく、選択したコードから指の位置を計算し難易度別に色分けして表示します。20フレットのどの場所からも逆引きが可能で分数コードにも対応しています。さらにチューニングを変更した状態でも押さえ方を表示することが出来ます。

左利きの方にも対応しています。



G-Chord Pro

カテゴリ: ミュージック
価格: 無料(価格変動あり)

APP STORE

 


 

E-Chord

このアプリはギターのコード(押さえ方)を表示するアプリです。



E-Chord

カテゴリ: ミュージック
価格: 無料(価格変動あり)

APP STORE

 


 

P-Chord

このアプリはピアノのコード(右手の押さえ方)を表示するアプリです。
片手で押さえられるように構成音を選択しています。



P-Chord

カテゴリ: ミュージック
価格: 無料(価格変動あり)

APP STORE

 


 

ギターコードPRO – Guitar Chord Pro Songwriter

あっという間にあなたの最高の曲を。



ギターコードPRO – Guitar Chord Pro Songwriter

カテゴリ: ミュージック
価格: 無料(価格変動あり)

APP STORE

 


 

ScoreCloud Express

どこにいても音楽のアイデアから音符までストレートに!



ScoreCloud Express

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥360(価格変動あり)

APP STORE

 


 

シーケンサー、音楽制作アプリ
自分は、これ持っていますが2014年に出てから、今だにアップデートされるので、おすすめです。

よくアプリを高い値段を出して買ったはいいが、更新されず、iPhoneとかだと、iOSのバージョンでは使えない時があります。
買って使えない場合は、お金が無駄になるので。

Mobile Music Sequencer

豊富な内蔵フレーズパターンを組み合わせ、フレーズからセクション、セクションからソングへと、制作の流れに沿って感覚的に楽曲制作できるシーケンサーです。



Mobile Music Sequencer

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥1,900(価格変動あり)

APP STORE

 


 

SampleTank CS

プロ仕様のサウンド & グルーブ・ワークステーション



SampleTank CS

カテゴリ: ミュージック
価格: 無料(価格変動あり)

APP STORE

 


 

SampleTank

プロ仕様のサウンド & グルーブ・ワークステーション



SampleTank

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥2,400(価格変動あり)

APP STORE

 


 

DM1 for iPhone
DM1は、進化したヴィンテージドラムマシーンです。



DM1 for iPhone

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥120(価格変動あり)

APP STORE

 


 

DM1 – The Drum Machine



DM1 – The Drum Machine

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥600(価格変動あり)

APP STORE

 


 

CDつき いちばんやさしい 「プロファイル式」作曲入門 鼻歌からメロディをカタチにする! (コツがわかる本!) 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/29

 


 

作曲家+編曲家+エンジニアが指南! プロの曲作りが分かる本 (CD付き) 単行本(ソフトカバー) – 2011/6/24

 


 

楽典―理論と実習 単行本 – 1998/12/10

 


 

便利なアプリや、ソフト。

Mac用の フリーソフト、アプリ、アップデータの新着情報をお届けするサイト
https://www.macsoft.jp/

フリーソフト100は無料で使える便利なソフトや無料情報を集めました。

パソコンで活用するデスクトップアプリ、USBメモリーを有効に利用できるソフト、Webアプリなど、フリーソフトとシェアウェア情報を紹介。
https://freesoft-100.com/

 


 

ARTURIA ポータブル MIDIコントローラー MICROLAB BK ブラック
MIDIキーボード
ARTURIA MICROLAB

 


 

ZOOM ズーム ボーカルプロセッサー V6

 


 

実践リズム感養成講座~あらゆる音楽で使えるリズムとグルーヴを身につける~ 単行本 – 2019/8/25

 


 

音楽物語 わたし、ピアノすきかも 大型本 – 2019/8/28

 


 

ピアノレッスンを変える(3) 新・絶対音感プログラム 江口寿子・江口彩子/共著 才能は身につけられる (ピアノレッスンを変える (3)) 単行本 – 2001/10/18

 


 

価格:¥ 29,838(価格変動あり)

IK Multimedia UNO Drum コンパクトアナログ/PCMドラムマシン 乾電池/USB駆動【国内正規品】

 


 

トライアドで解き明かすジャズ・ギター・アドリブ ビバップからコンテンポラリーまで完全対応! (CD付き) (リットーミュージック・ムック) ムック – 2019/8/17

 


 

ドラム練習パッド フレーズレシピ 490の打音集中トレーニングをドラミングに活かして劇的上達! [CD付] 楽譜 – 2019/4/14

 


 

ネコの手も貸したい 及川眠子流作詞術 単行本(ソフトカバー) – 2018/7/20

「残酷な天使のテーゼ」などの数々のヒット作を手掛けた及川眠子が書き下ろす、最初で最後の作詞教則本。
ひらめきと感性だけじゃ、作詞でメシは食えない!

 


 

耳コピが基礎からできるようになる本 〜トライ&トレーニング30+150 単行本(ソフトカバー) – 2018/8/27

音楽を聴きとって、楽譜にしたりその通りに演奏したりすることを「耳コピ」という。
本書はその「耳コピ」ができるようになるための入門書。弊社刊行の同じ著者による『耳コピ力アップ術』をより分かりやすくした、基礎編ともいえる本。

 


 

リズム練習がたのしくなる方法と前ノリ、後ノリのコツ (CD付) 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/20
いちむら まさき (著)

 


 

毎日耳トレ! ~1ヵ月で集中脳・記憶脳を鍛える~【CD付】 単行本 – 2018/11/24

内容紹介
大人気の「耳トレ! 」が1ヵ月集中トレーニングになって登場!

耳を鍛えることは脳を鍛えること!
高さの違う音を同時に聞き分ける
音に呼吸を合わせる
集中のスイッチを入れる音を聞く
動く音の立体感を聞き取る
など、脳の処理速度を上げる聴覚刺激が満載
音源はCDでもスマホでも聴取可能!

WEEK1 リズム・音量を聞き取る
WEEK2 高い音・低い音を聞き取る
WEEK3 遠近感・左右バランスを整える
WEEK4 集中・記憶音感を高める

 


 

1分で「聞こえ」が変わる耳トレ! 【CD付】 単行本 – 2017/11/25

 


 

楽譜を見るのがうれしくなる方法とプレイに直結させるコツ 単行本(ソフトカバー) – 2018/8/24
いちむら まさき (著)

「楽譜は苦手」という方すべてにお贈りする「楽譜が好きになる」本です。

 


 

ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本 [増補版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/7/25

本格的に理論を勉強する前にこの本で少し予習しておこう

五線と音名
倍音と音程
音階(スケール)
調性(キー)
和音(コード)
機能とケーデンス

 


 
楽器など演奏できなくても鼻歌を歌って、作曲。レコーディングするアプリもあります。
また、鼻歌は楽譜にして見れるので、とても便利です。

Frettable



Frettable

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥0(価格変動あり)

APP STORE

 


 

歌を作ろう!: 宇宙でいちばんやさしい作詞作曲ガイドブック 単行本 – 2018/8/8

 


 

Amazon

MIDIコントローラー の 売れ筋ランキング

キーボード の 売れ筋ランキング

Amazon.co.jpの売れ筋ランキング。ランキングは1時間ごとに更新されます。

 


 

童謡を聞くだけで音感が身につくCDブック メロディがドレミで聞こえるようになる! (CD付) 単行本(ソフトカバー) – 2017/7/19

CDをくり返し聞くだけで、誰でも、何歳からでも“音感”が身につく!
メロディが“ドレミ”で感じられるようになる!
もしもしカメよ、カメさんよ〜 (ソミソミミレレ、レレドレミ〜)

 


 

正しいドレミの歌い方 楽器がなくても楽譜は読める! 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/10

 


 

音楽理論がおもしろくなる方法と音勘を増やすコツ (CD付) 単行本(ソフトカバー) – 2018/2/23

 


 

ヒット曲の料理人 編曲家・萩田光雄の時代 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/11
萩田 光雄 (著)

 


 

価格:¥ 19,440(価格変動あり)

ローランド スマートフォン用ミキサーRoland GO:MIXER PRO GOMIXERPRO
ローランド

スマートフォンで撮影した楽器演奏や歌の動画の音声を手軽に、高音質で収録できる小型オーディオ・ミキサー。
ローランド「GO:MIXER PRO」

楽器やマイクなど、6つの音を入力できる小型オーディオ・ミキサー

 


 

鍵盤シールですぐ弾ける! はじめてのらくらくピアノ CDつき 楽譜 – 2018/4/15
光畑 浩美 (著)

 


 

DVD一番やさしい すぐに弾けるピアノ・レッスン 単行本(ソフトカバー) – 2017/6/8
丹内真弓 (著)

 


 

弾けない人が生演奏のように打ち込むキーボード演奏レシピ100(CD付) 楽譜 – 2018/4/29
氏家克典 (著)

 


 

持ち歩き 楽譜がやさしく読める本 単行本(ソフトカバー) – 2017/7/15

持ち歩けるハンディ版!
耳からおぼえられるストリーミング付き!

 


 

プレイコード – ギターコード譜の作成・検索・演奏

プレイコードで最高の弾き語り生活を!コード譜のスクリーンショットや、演奏中の画面操作はもう不要です。
より快適な音楽活動を支援するためのアプリです。
使い勝手や機能はまだまだ充実させていこうと思っているので、ぜひご意見や感想をレビューに書いていただけると嬉しいです。



プレイコード – ギターコード譜の作成・検索・演奏

カテゴリ: ミュージック
価格: 無料(価格変動あり)

APP STORE

 


 

タッチノーテーション

まるで紙の五線紙にメモしていく感覚で使える手書き楽譜アプリ。



タッチノーテーション

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥1,400(価格変動あり)

APP STORE

 


 

iPhoneで音声を録音。3トラックまで、ループ

Take Creative Vocal Recorder
Allihoopa

ボーカル、ハミング、ラップ、ギター。いつでもどこでも曲のアイディアを捕まえて、友達や世界中のミュージシャンにシェア。



Take Creative Vocal Recorder

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥0(価格変動あり)

APP STORE

 


 

KORG Gadget

最高のモバイル楽器コレクション。
オールインワン音楽制作アプリ「KORG Gadget」。



KORG Gadget

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥4800(価格変動あり)

APP STORE

 


 

AudioCopy

コピー&ペーストでずっとスマートに
AudioCopy を使えば、何百もの互換性のあるアプリの間で相互にサウンドをコピー&ペーストできます。



AudioCopy

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥0(価格変動あり)

APP STORE

 


 

Music Memos
Apple

ソングライターが新しい曲のアイデアを記録して整理するための最も簡単な方法です。あなたのiPhone、iPad、iPod touchを使って、アコースティックギター、ピアノ、ボーカルなど、あらゆる楽器のサウンドを高品質の非圧縮オーディオとして録音できます。



Music Memos

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥0(価格変動あり)

APP STORE

 


 

iReal Pro

練習するからこそ完璧な演奏が出来る。 iReal Pro は、プロ、アマチュア問わず全てのミュージシャンのスキル向上をサポートするために開発された、非常に使いやすく、素晴らしい機能を搭載したアプリです。 リアルなバンドサウンドのシミュレーションと共に練習する事が出来ます。 更に、アプリ内でお好みの曲のコード譜を作成する事が出来ます。



iReal Pro

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥1,600(価格変動あり)

APP STORE

 


 

価格:¥ 30,500(価格変動あり)

UR22CRP スタインバーグ USBオーディオインターフェイスハードウェア バンドルパッケージ steinberg

 


 

価格:¥ 16,880(価格変動あり)

UR22C スタインバーグ USBオーディオインターフェイス steinberg

 


 

価格:¥ 14,980(価格変動あり)

Steinberg(スタインバーグ) UR22mk2 宅録セット

 


 

価格:¥ 29,800(価格変動あり)

Keith Mcmillen MIDIコントローラー 12 Step
Keith Mcmillen

MIDIフットキーボードコントローラー。1つのキーで最大5つまでのノートを演奏できます。ノート情報以外にベロシティ、ノート ベンド、アフタータッチ等のMIDI情報を送信可能。本体サイズ幅450mm × 奥行105mm × 薄さ24mm、重さ453グラムで持ち運びに便利なコンパクトサイズを実現、ボディにはカーボンファイバーを採用した頑丈かつ防水設計。

 


 

価格:¥ 6,980(価格変動あり)

マランツプロ USBコンデンサーマイク 生放送・録音・ポッドキャスト MPM1000U
マランツプロ (Marantz Professional)

USB端子付きコンデンサーマイク
PCを使った音楽制作ができるDAW録音、ポッドキャスト、音声入力
滑らかに高域の感度が伸びる広い周波数特性と低ノイズ設計
PCのフリーズや音の遅れ・歪みの心配がなく、高速でアナログ信号からデジタル信号に変換可
ダイカストを採用した堅牢なデザイン

 


 

価格:¥ 6,980(価格変動あり)

マランツプロ 録音・放送用 コンパクト卓上型リフレクションフィルター Sound Shield Compact

軽量で持ち運びやすい折りたたみ式デザイン
プロ仕様で周囲の音を最大限に遮断
スタジオや野外での使用に最適な頑丈で高品質なメタルデザイン
広げた状態のサイズ(W425mm/ D155mm/H305mm)

 


 

価格:¥ 2,060(価格変動あり)

HMR スマホカラオケ 高音質コンデンサーマイク 単一指向性 エコー機能 ミニマイク 小型 携帯 PC iPhone スマホ

スマホカラオケに最適: とても高性能なこのマイクは、プロフェッショナル仕様のカラオケ用マイクとして使えます。iPhone 、Android、iPad、パソコン等、ほとんどのデバイスに適合しています。

本格的なチューニングシステム搭載: 自動的にノイズを除去して、瞬時にあなたの声をモニタリング。エコー機能で優れた音感サウンドにします。

長持ちする内蔵バッテリー: 最長5〜6時間の連続使用が可能だから、KTVやライブにも最適です。

歌の練習にぴったり: その場ですぐに声が聴けるため、上達がスピードアップします。

カラオケ練習に、ストレス解消に最適です。カラオケボックスに行く前に、一人でこっそり練習を積んで上手くなりましょう!

 


 

価格:¥ 1,390(価格変動あり)
Earamble 卓上 マイク スタンド 伸縮 デスクアーム ホルダー 自在アーム クランプ
Earamable
【環境適用】スタジオ、ラジオルーム、生放送 、舞台公演などいろいろな環境で使えます。
【強い安定性】マイクスタンド上の高品質のメタルで作ったクランプ、とごでも固く設置します。
【広い応用範囲】先端のクランプに、相当の調整をすると、いろいろなマイクに適用できます。
【便利なデザイン】バネ付きなので最大4.4lb/2kgの重量に耐えることができます、折り畳むことができますので、容易く移動できます。さらにマイクの位置は自由に調整できて、高さと角度も自分の好みの位置に調整できます。
【サビース】商品到着後80日以内の返品は受付可能; 初期不良の場合は返金OK。

 


 

価格:¥ 890(価格変動あり)

Earamble ポップブロッカー 二重張り ノイズ防止 ネット直径15.5cm

ポップスクリーン部分は二重張り構造です。有効にポップノイズを低減し、唾液を防ぎ止まり、マイクを守ることができますから、よりクリアな音質を録音します。
ネック部分は炭素鋼で作られていた。優れいる柔軟性を持って、360°のオールラウンドな調節が可能です。宅録、レコーディング、配信用途、様々なシーンで活躍できるアイテムです。
クランプのネジを締めるだけでマイクスタンドなどへの取り付けが簡単です。
コンデンサーマイクで使用されている効果がもっと良いです。
ネット直径は約15.5CM、どんな場所も適応します。 (スクリーンフレーム部分(外直径)約15.5CM、(内直径)約13CM;フレキシブルネック部分長さ約37.5CM)

 


 

ヤマハ ボーカロイドキーボード VKB-100
ヤマハ(Yamaha)
価格:¥ 34,161(価格変動あり)

「歌を演奏する」という新しい体験
楽器との一体感が得られるショルダーキーボードスタイルを採用
好きな歌詞をアプリで作成可能
演奏がより楽しくなるエフェクトやコントローラー
1.5Kgの軽量ボディに加え電池駆動にも対応。どこにでも持ち運べます。

 


 

Amazon
MIDIコントローラー の 売れ筋ランキング
Amazon.co.jpの売れ筋ランキング。ランキングは1時間ごとに更新されます。

 


 

価格:¥ 6,609(価格変動あり)

KORG ワイヤレス接続対応MIDIキーボード microKEY2-25AIR マイクロキー2 エアー 25鍵モデル

 


 

価格:¥ 4,778(価格変動あり)

KORG USB MIDIキーボード microKEY-25 マイクロキー 25鍵

 


 

価格:¥ 8,670(価格変動あり)

KORG USB MIDI キーボード microKEY2-37 マイクロキー2 37鍵

 


 

価格:¥ 10,700(価格変動あり)

KORG ワイヤレス接続対応MIDIキーボード microKEY2-37AIR マイクロキー2 エアー 37鍵モデル

 


 

価格:¥ 5,637(価格変動あり)
M-Audio USB MIDIキーボード 32鍵 Ableton Live Lite付属 Keystation Mini 32

 


 

価格:¥ 8,154(価格変動あり)
M-Audio USB MIDIキーボードコントローラー 32鍵 8パッド・8ノブ Axiom AIR Mini 32

 


 

価格:¥ 34,797(価格変動あり)

Native Instruments S-シリーズキーボード KOMPLETE KONTROL S25
Native Instruments

 


 

価格:¥ 8,979(価格変動あり)

Alesis USB MIDIキーボード 49鍵 Ableton Live Lite付属 Q49

 


 

価格:¥ 9,698(価格変動あり)

IK Multimedia iRig KEYS 37 モバイルUSBキーボード【国内正規品】

 


 

価格:¥ 8,294(価格変動あり)

Akai Professional USB MIDIキーボードコントローラー 8パッド MPK mini MK2

 


 

価格:¥ 32,940(価格変動あり)

Akai Professional USB MIDIコントローラー Ableton Live Lite付属 APC 40 MKII
Akai Professional (アカイプロ)

 


 

価格:¥ 8,812(価格変動あり)

Akai Professional 小型 USB MIDIコントローラー 64クリップ Ableton Live Lite付属 APC mini

 


 

作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~ 単行本 – 2016/6/24
仰木 日向 (著), まつだ ひかり (イラスト)

作曲少女 平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話 読んでみた。

レビューなど見ると、みんな言ってますが。
この本を読んだからと言って、作曲ができるわけではないと思いました。

作曲の仕方とは?
音楽と映画は結構似てる
作曲に必要な道具(PCソフト)
耳コピ
続く人と、続かない人
最初の壁をこえる
キー(Key)の話
メロディラインと構成の話
テクスチャーの話
作曲をしてみる
「体験」の有り、無しが大事。

音楽理論書というのは、間違ったことを言わないように、必要以上に難しそうに書かなきゃいけないという部分もあります。と書いてあります。

作曲を人に教えるなんてことは不可能だと思ってる。
作曲を学びたい大勢の人は本屋に行ったり、レッスンに通ったりして、
習おうとするけど、その思考実体が間違ってる。
作曲だけじゃなく、あらゆる創作は教わるより、編み出すことに喜びを感じるから。

曲を作っていく上で、いろんな悩みにぶつかります。
そのたびに迷うし、おかしな作り方を覚えたりもします。
他人から教わったことは全部疑え。
自分で見つけたこと。
編み出したもの。
体験した感動だけを信じて。

自分で、その意味を体感するまでは全部、御託(ごたく)です。と書いてます。

 


 

自分は、昔に音楽学校に通って卒業しましたが。
今から20年前に、この本が出ててれば、いいかな〜とも思いました。
でも、その頃だと、パソコンを使っての作曲や音楽制作は手軽ではないし、
昔はパソコンとかは、めちゃ高かった。

テレビでもやってましたが音楽が全く弾けず(楽器演奏など)
それでも、DAWを使いプロとてCDを発売してる方もいます。

この本では耳コピをするのに、パソコンの音楽ソフトを使い
テンポの速度を落としたりして耳コピ。

キーボードで聴いた、そのままの音をパソコンに音を入力して取り込んでいくので、
後で再生した時などに音がズレてれば、すぐわかります。

これは、何回もしないと、身につかないし
今風な作曲の方法(耳コピ)の1つな感じかもです。

また、できれば主人公が作った完成の曲とか
作っていく過程で、こんな感じとか、
鼻歌だと、こんなのデモで作ったとかの音源で聴けると良かったかもです。

この本は、そういったサンプル音源が聴くことが出来ないので。

自分が音楽学校で言われたのは
初見で弾く曲の楽譜を渡され(タブ譜とかは勿論なしのオタマジャクシだらけの譜面)、
それを数分で見て、自分でコード分析(アナライズ)などして曲の構成を理解して

すぐ弾ければ(演奏)ご飯が食べていけるよとも言われた想い出。

 


 

五線譜やTAB譜など、自分で作りたいときがあります。
数ページとか、五線譜を買わなくても、ダウンロードして使うといいかもです。

白紙の五線譜やTAB譜などのPDFファイルを無料でダウンロードしてご利用いただけます。

https://www.aki-f.com/dl/

A4サイズの五線譜
ギター、ベースTAB譜
(注意)このサイトは、クリックするとPDFが自動でダウンロードされます。

http://www.m-bank.jp/gosenshi.html

 


 

作曲の仕方とは?

作曲少女
平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話

主人公の「山波いろは」が1万円のキーボードと音楽の本を買って出費で23000円も使った〜から
物語は始まります。
ジャコパスの話題が出たりして。「山波いろは」 は音楽をやったことがないので、ジャコパスの話をされても、ちんぷんかんぷん。

Jaco Pastorius
ジャコ・パストリアスの肖像
https://amzn.to/3T1JEsj

「山波いろは」は、やりたいことが見つからなくて、何となく気まぐれで作曲を、やろうと形から入って出費で23000円を使い。どうすれば、いいかなと。そんな時に同じ学校の「黒白珠美」に作曲について教わっていく、作曲を学んでいく本です。

 


 

本では作曲って大変
絵とかだと下手でも、下手なりに1枚描き上げる。
作曲って、その最初の1枚を書き上げるまでが大変。

サルでもわかる作曲
とか
誰でも作曲できる 本とか買っても、作曲はできない と説明。

では書籍、選びが大事なの?そうではない。

作曲するのに
楽典の本なら、音楽の基本ルールが学べる
コードワークの本なら、テクニックとか学べる
ジャズセオリーの本なら、スケールやモード、サークル オブ オフィス、音楽全図みなたいな本

とか買ってもいいが、最初に、これらの本を買っても作曲が出来てから、じゃないと意味がないと。

 


 

作曲少女の本では、
作るからには、クリエイターです。と書いてあります。

作曲って、今まで自分が感動してきた体験や記憶、空間や時間を
自分なりの形で音楽として再現するってこと。と解説

作曲する前に
①自分が何に感動してきたか
②何を再現していきたいか
を真剣に考えるといいです。

音符をただ並べて、いじるだけでは作曲はできない(できる人もいる)

絶対音感など、持ってなくても大丈夫です。作曲はできます。

 


 

音楽学習は言語学習に近い。

外国語を話せる感じ。

音楽は
楽しい とか
かっこいい とか
怖い とか
かわいい とか
それを、表現してるわけ。雰囲気で、それを伝えてるんだよ。
音楽って言語は、はっきり言わない。
言質(げんち)の取れない言語です。

言質→あとで証拠となる(約束の)言葉。

 


 

作曲に限らず、創作って言うのは、まず恥をかく、ところからスタートライン。

お笑いでも、あれが何でおもしろいと思うのか?。
(笑う場所には、個人差があると思うけど。)

一般的に
ボケの人が間違ってることを言うから、おもしろい。と感じる。

正しいって→普通です。
何の、ひっかかりもないです。

音楽(音楽制作)に正解はないです。

 


 
14日間で曲を作るなら

①耳コピ
②Key(キー)
この2つが大事です。と解説。

 


 

音楽と映画は結構似てる

耳コピをする前。曲は大きくわけて、この5つでなりたつイメージです。
①主人公(メロディ)
②セリフ(歌詞、歌がある場合)
③適役(ベース)
④脇役(ハーモニー)
⑤世界観(リズム)

 


 

耳コピするには曲をよく聴く、よく聴くってのは、それぞれのパートを最後まで聞くこと。

夢中になってる人には勝てない。努力してる時点で向いてないです。

自分が持ってる当たり前の能力の凄さには、自分では気付きにくいです。

 


 

作曲に必要な道具(PCソフト)

昔は五線譜に、ピアノなど使い作曲してた。
ラジカセなどで、鼻歌を録ってしてた人もいた。
最近ではDAW(デジタル オーディオ ワークステーション)と言い。

DAWで、作曲してる方が多いみたいです。
PCで作曲するソフトは、いろいろあるので、自分に合った音楽ソフト(作曲ソフト)を使うといいかも。

composition1

composition3

 


 

自分は、パソコンはMacを使用でBand-in-a-Box、GarageBand、Logic Studio
とか持ってるけど、
パソコンのCPUが小さいと、音楽のソフトなど使用すると、フリーズするので
AppleのGarageBandとか使ってます。手軽なので。

今では無料での音楽ソフトは、いろいろあります。

無償のStudio One
本物のフリーDAW、それがPrime

https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/

macとWindowsで無料で使える音楽作成ソフト
Studio One

本物のフリーDAW、Studio One

mac
Windows

https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/

 


 

パソコンで
Macを使ってる方なら、GarageBandのソフトなどは知ってると思います。

昔は、iLifeのソフトを買って、MacにGarageBandをインストールしました。
有料のソフトでした。

現在のMacでは、始めからプリインストールでGarageBandはインストールされています。

GarageBand
無料



GarageBand

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥0(価格変動あり)

APP STORE

 


 

iPhone
GarageBand
無料

説明
GarageBandがあれば、あなたのiPadとiPhoneが多彩なTouch Instrumentのコレクションと、プロ並みの設備を持つレコーディングスタジオに変身。どこにいても、自由に音楽制作が楽しめます。



GarageBand

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥0(価格変動あり)

APP STORE

 


 

GarageBandなどで、物足りないならLogic Pro X

Logic Pro X
Logic史上最も高度なバージョンです。
現代的なインターフェイスにプロ仕様の作曲、編集、ミックスができるツールを装備。



Logic Pro X

カテゴリ: ミュージック
価格: ¥23,800(価格変動あり)

APP STORE

 


 

価格:¥ 99,900(価格変動あり)

オーディオインターフェース
Apogee ELEMENT 46 4イン6アウト Thunderbolt オーディオインターフェース
【正規輸入品】

Apogee Elementは、音楽制作のためのMac対応Thunderbolt オーディオI/Oです。
Symphony I/O Mk II、Ensemble Thunderbolt、そしてGrooveで培われた数々のApogeeの技術が、シンプルなフォーム・ファクターに収められています。
合理的なハードウェア機能と先進のソフトウェア・コントロールにより、Elementはかつてないクオリティのオーディオインターフェースを、驚くべきコストパフォーマンスで実現。

 


 

作曲少女の本では
Windows
MIDI音楽編集ソフト「Domino」無料 を紹介されています。

http://takabosoft.com/domino

 


 
自分はMusic Band-in-a-Boxのソフトも持ってますが、

Music Band-in-a-Boxは、いつもWindows版の方が先にアップデート版が発売され、
しばらくしてMac版が出る。
なんで同時に同じバージョンが出ないのかな。

また、操作なども、人によっては、使いにくいです。

 


 

プロの方ならCUBASEなど

スタインバーグ Steinberg DAWソフトウェア CUBASE PRO

Amazon:CUBASE PRO
https://amzn.to/3OPsfAJ

 


 

耳コピ

DAW(作曲ソフト)を使って耳コピの作業をする

composition2

耳コピとはメロディを聴きとること?
歌が入ってないカラオケで流してる曲のイメージです。

鳴ってる音の全てを、ひたすら聴きとって、その通りに再現する。
絵画で例えるなら模写のような感じです。
 


 
耳コピはメロディから耳コピしていき次にベース音など耳コピする。

パソコンの音楽Player(iTunes)などで音楽を再生し作曲ソフトを起動し耳コピ作業をする。

MacならGarageBandのソフトで音楽を聴きながら、耳コピの作業も出来ます。

自分の耳コピしたい曲を選び
(本ではカントリー・ロードを紹介)
PCのマウスを使って音の入力をしていく。
音の入力は(ピアノロール)USBキーボードを繋いでキーボードの鍵盤で入力するとかもできます。

価格:¥ 4,622(価格変動あり)
Akai Professional USB MIDIキーボード 25鍵 (Mac・PC対応) LPK25

 


 

ぷりんと楽譜
欲しい楽譜を1曲から簡単購入!
ヤマハミュージックメディアの楽譜


 


 

価格:¥ 9,525(価格変動あり)

オーディオインターフェース
TASCAM MiNiSTUDIO CREATOR US-42

『MiNiSTUDIOシリーズ』は、業務用放送機器を手掛けるTASCAMとニコニコ生放送を運営する株式会社ドワンゴのコラボレーションで誕生した、インターネット生放送用の新しいオーディオインターフェースです。
自分の部屋から世界へ、自分の番組をインターネット生放送!
ニコニコ生放送などのインターネット生放送サービスが普及した現在、誰でも自分の番組を世界に向けて配信できるようになりました。パソコンがあれば、あとはMiNiSTUDIO PERSONALを接続するだけで準備完了。内蔵された高音質マイクを使って、ゲーム実況や描いてみたなど自分の得意な番組を配信しましょう。

 


 

価格:¥ 15,740(価格変動あり)

楽器演奏など動画で撮影するなら
ZOOM ズーム ハンディビデオレコーダー Q2n
奥行きのある立体的なステレオイメージを収音するXYステレオマイク
明るくワイドな映像を撮影できる、F2.0/広角160°のレンズ
ライブハウスやコンサートホールなど、音楽シーンを中心とした10種類のシーン設定

 


 

¥ 28,944(価格変更あり)
Steinberg (スタインバーグ)
オールインワンセット UR22mkII Recording Pack

SteinbergがUSBオーディオ・インターフェースに、スタジオモニターヘッドホンとスタジオコンデンサーマイクをバンドルしたパッケージ
UR22mkII Recording Pack (UR22mk2 レコーディングパック)が発売。

オーディオ・インターフェース「UR22mkII」
スタジオモニターヘッドホン「ST-H01」
スタジオコンデンサーマイク「ST-M01」
(ボーカル、アコースティック楽器、その他、音を録れます)

ソフトウェアは「Cubase AI」「Wavelab LE」「Cubasis LE」を付属
Mac、Windowsに対応

レコーディングや音楽制作などが、このセットでできます。

Mac、Windows、iPad対応
USB 2.0 オーディオインターフェース

 


 

¥32,900(価格変更あり)
Steinberg (スタインバーグ)
UR22mkII Recording Pack

UR22mkII Recording Packに、レコーディング時に便利なマイクスタンドがセット付き。

 


 

耳コピする前に始めに曲のテンポ(BPM)を調べる。
カントリー・ロードはBPM74(テンポ74です。)

①BPMが決まったら今はキーとか関係なしに(メジャー、マイナー)
②メロディだけを、ひたすら耳コピしていく。耳コピはゲーム感覚というか作業にちかい感じなので、人によっては楽しめないと、つらい作業と感じるかも。

メロディの耳コピする時に、曲によって(キーによって)ドレミのドの位置が違います。

カントリー・ロードの場合はキーがFで。Fがド音になります。

メロディの耳コピが全部出来たら次はベース音の耳コピです。

でも人によってはベース音(ベースパート)が聴こえない?とかあります。
(低音、ベース音が聴き取れない、ベースが何でいるのか知らない人もいるので)

自分で耳コピして、この耳コピが合っているのか、合ってないのか、わからない時があります。
最初は、答え合わせもできない。

間違ってても、気にしない。
 


 

続く人と、続かない人

耳コピは鳴ってる音を、そのまま、取ればいい作業です。

そのまま鳴ってる音を取るだけって(PCに入力していく)始めは難しいかも。

耳コピをするのに向いてる人、向いてない人?続く人と続かない人って?。

誰が、どう見ても(他人から見て)下手な人とかいる。
自分でも下手がわかってる。大して好きではないから続かない。

でも、それでもやってみよう。が大事かも。無理して作業をすると好きな事が嫌いになると。

耳コピ作業をする時に、嫌いにならないところまで、とりあえずやってみる

自分の中で今日は、ここまでするとか。

 


 
漫画家の尾田栄一郎さんや、漫才師のナイツの塙さんとかも
だんだん昔に出来てた作業が、出来なくなっていくとか言ってました。
漫画が描けなくなる。ネタが作れなくなる。

漫才入門 ウケる笑いの作り方、ぜんぶ教えます 単行本(ソフトカバー) – 2008/9/10

 


 
鳴ってる音を、そのまま聴いて打ち込んでいくが出来ない。

人によっては簡単にできる作業。

うまい人は頑張ってない?。

できる人は最初から凄くて、別に悩むこともなく、どんどんうまくなっていくもの、かと思っていたけど、誰だって、みんな同じように悩んで、同じように自分を嫌いになったりしながら、それと1つずつ向き合ってる。
 

 
好きな自分、夢中な自分を見つけるために一生懸命やれる、その気持ちの強さが、すごくないと続かない。

聴いた音が、そのまま取れる。それだけで、楽しい遊びと思うこと。

ちゃんと遊び方を覚えて、何が、おもしろいのかを理解して、それでもつまらない思ったら(感じたら)
その時は、作曲や耳コピを、やめればいい。

 


 

耳コピのコツとは。
同じところを何回も何回も巻き戻して聴き直す。その作業がストレスなくやれる。気になる場所をすぐに再生できる。っていう、手軽さで耳コピって遊びが出来るか。

音楽プレイヤーの再生位置とスクロールボタンをリンクした状態にして、さらにスクロールボタンを押し込むと曲が再生、停止するように設定すると指1本で、できます。

ヘッドホンは音がクリアに聴こえるモニター用などを。本ではヤマハのHPH-MT220が載ってたけど、
めちゃ高いかも。

価格:¥ 3,457(価格変動あり)
AUDIO-TECHNICA ATH-EP300 BK 楽器用モニターヘッドホン

 


 
高いヘッドフォンなど買わなくても、audio-technica プロフェッショナルモニターヘッドホこれで十分かと思います。

価格:¥ 5,670(価格変動あり)
audio-technica プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH-M20x

 


 

最初の壁をこえる

耳コピで音が聴き取れないなら、ヘッドホン使い音を聴き取ってみる。
音楽ソフト側で、再生速度を遅くするなど(音速80%ぐらい)

ベースパートの耳コピなら、イコライザーなどで低音の音量を大きくて聞き取りやすくするとか。
 


 

価格:¥ 27,702(価格変動あり)
MODO BASS
IK Multimedia MODO BASS クロスグレード版 – フィジカル・モデリング・エレクトリック・ベース音源【国内正規品】
IK Multimedia(アイケーマルチメディ)

 


 
耳コピで最大の難関は?和音の耳コピです。

メロディとベースの耳コピが終わったら次は、和音の耳コピ作業です。これが難しいです。

カントリー・ロードでピアノの伴奏の音を耳コピ。
和音は同時に何個かの音が鳴ってます。

和音の耳コピのコツはあるの?
音楽用語的に言うとコード弾きしてる。

和音を聴き取る時に、ある種の法則みたいなもんはある。
和音は3和音か4和音で構成されてる分厚い音の重なりです。

でも今まで、メロディとベースを耳コピしてきた中で、すでに4和音のうち、2和音は耳コピが出来ます。

メロディとベースの音が鳴らしてる音
ピアノ伴奏は、この2つの音(メロディとベース)を鳴らしてる。なので、耳コピする音は、あと1つか、2つです。

 


 
何のコードか、わからなくても和音が取れる場合がある。
メロディ1音
ベース1音
和音の1音
この3つの音を同時に鳴らせば、これで和音に、似ています(なります。)

最初は3和音でも、いいから、ピアノパートを全部、耳コピしてみる。

メロディとベースの耳コピが完成してる時点で、それも和音の内に入ります。
なので、後、耳コピする音は、1つだけ。

和音にはコードと言う整頓された呼び名が付けられています。最初はコードとか、わからいがCとかCmとか、いろんなコードがあります。

和音の耳コピの仕方が解ったら。ピアノの和音を全部、耳コピ。
耳コピが合ってなくても完成させることが大事です。
 


 

次にドラムパートの耳コピ。
音楽ソフトの設定でキーボードから、ドラム音が出るように変えると作業が楽です。
①バスドラ
②スネアドラムをキーボードをで、交互に鳴らし
③ハイハットも鳴らし
この3つで、ドラムパートの演奏が出来ます。

最初は、この3音で大丈夫です。
ドラム パートを入れたら完全に曲になります。また音程のあるタムやクラッシュ シンバルなども使うといいです。

 


 

キー(Key)の話

音楽は全体的に文系。
耳コピは体育系。
キーの話は理数系にたとえられる。

カラオケボックスなどで曲を入れて、伴奏が音楽CDより、低かったり高かったりする事がある。

カラオケ機械には原曲キーってボタンがありプラスボタンやマイナスボタン。曲の高さを調整するカラオケシステム機械。

カラオケで、再生される音楽は、音楽CDと同じ高さなの?。
オリジナル楽曲キーの高さが一般の人が歌うには、高さがキツイのでカラオケを作ってる会社が歌いやすく、あらかじめキーを下げてる場合などあります。

 


 
ピアノの白鍵盤と黒鍵盤、合計で12鍵盤あり。
すべての鍵盤に、その鍵盤からスタートするドレミファソラシドが存在します。
12キーを全種、1回ずつ、毎日弾くと、練習になります。

composition4

ドレミファソラシドは本当の名前ではない?。ドレミって役割の名前で鍵盤の正式な名前で言うと
CDEFGABCです。

ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド
C D E F G A B C

 


 

Cから始まってCで終わる。
これが1番、一般的なピアノの白鍵盤を、ただ順番に鳴らした時になるドレミです。

でもFの鍵盤から始まるドレミもある。
どこから始まっても、ドレミみたいな感じに聞こえる。

すべての鍵盤がドレミのスタートポジションになり得ます。いろんな高さから弾き始めることができます。

ピアノ、キーボード、ピアニカ、アコーディオンなど鍵盤と言われている世界基準の規格には
白鍵盤と黒鍵盤、合わせて合計12のパターンのドレミファソラシドが存在します。

そして、起点になる、その鍵盤が「ド」と呼ばれ。その曲全体の秩序を決める「キー」とも呼ばれます。

黒鍵盤は何のためになるの?「ド」が始まるところが違う場所に黒い鍵盤は都合を合わせるために存在してる感じと今は解釈してOKです。弾いてドレミファソラシドになるように

 


 

ドレミのスタート地点が白鍵盤とか黒鍵盤とか使って12種類あるのは理解できた。

この12キー(12種)って言うのは12色のコーディネートみたいな感じで、全ての曲がCから始まる曲しか、世の中になかったら、あきます。

キーには、明確に「色」がある。
聴覚的なイメージは受け取り方は人それぞれ違いますがキーが変わると明確に聴覚イメージも変わる。

その差は、服の色のコーディネートに近いです。

カントリー・ロードの曲はキーがFです。(いろは、色はピンクに感じた。)
全体的に全部の音を下げてみると、この曲のキーはF色からE色になって下げると、違う色に感じる。
ピンク色からベージュ色に。曲を聴いて感じる色があります。

ヴォーカルが歌いやすい高さ。楽器の種類によって演奏しやすいキーなどあります。
キーのイメージは12色あります。

 


 
曲には、軸となるキーと言うのがあります。12色(12キー)あります。

キーチェックとは?
12色(12キー)の、どれが使わているかを当てる方法です。

カントリー・ロード曲を再生しキーは弾けばわかるの?。
黒鍵盤を使うところが1ヵ所だけなら、この曲のキーは「F」キーとわかる

キーが、わかったら
Fキーの中で、ドレミファソラシドを、めちゃくちゃに弾いてみる。

適当に弾いてるのに大体の音は間違い聴こえない(音がハズレない)これがアドリブが弾ける感じです。

 


 

曲にはキー(Key)という軸がある。
こうじゃいけないと言う、決まりは音楽にはないが。たまに、これってキーには無い音が入ってるなどあります。

キーの指定する、ドレミだけで作ったメロディは間違いがないし、普通にキレイな感じになります。
でも、これだと、ありきたりな曲になります。

キーの指定するドレミに無い音が出てくる時は
それが、その曲のチャームポイントになり。
ワンポイントとして使うと、ありきたりな曲にならないです。
ワンポイントで使う音は1個の方がいい?
2個がいいの?それは、お好みで。

でも、チャームポイントには、それなりのルールもあります。
本来は、間違ってる音が、そこにある(発生して鳴ってるので)
メロディに、無い音があると、事件がおこります。
その時に、コードやベースは、それを何とかする動きをします。

コードやベースを変えるっていのは、どうすればいいの?いろいろ、自分で試して、気持ちよいのを使うといいです。

曲にはキーがあり、使っていい音はキーで決まる。
メロディの中でキーに無い音が出てきた時はトラブル発生ポイントです。
そこが、その曲のチャームポイントでもあります。

 


 

メロディラインと構成の話

メロディの作り方

先程、PCソフトを使い、カントリー・ロードを耳コピし完成した。
では、その曲のメロディ部分(メロディパート)だけを全部消します。
カラオケ状態にします。

それを、再生すると、メロディの無いカラオケです。(メロディの無い曲です)

そのカラオケに
自分で、これから作るオリジナルのメロディを入力していく。

この、やり方でいいの?
好きなものは、何でも真似する。好きな音楽があったら、それを真似る。分析して体に覚えて作れるようになる。最初は真似た方がいいです。

 


 
このカラオケ型メロディ作曲方法は
まずは、ベースとハーモニーのガイドラインを使って曲を仕上げます。

そしてメロディの作り方に慣れたら、ベースもハーモニーも自分でつける。

その段階が作曲が、できるようになっていくラインです。(個人差あるかもだけど)
 


 
練習でした耳コピが作曲に役立つ?。

では、このカラオケ版カントリー・ロードに、勝手に自分で思いついたメロディを入力していく。
もともとあるカントリー・ロードの曲に別のメロディを付けました。ニセモノカントリー・ロードのような感じ。

でも、カントリー・ロードの曲に自分でメロディを作ると、なんか?ベース音が合ってない感じ。
ハーモニーも変えないと、しっくり、こないかな?。

ではベースを動かしてみる。

あれ? 変。

ハーモニー(和音)が、カントリー・ロード曲のままなので、ベースだけを変えてもだめです。

ハーモニーの部分も、丸ごと、いじらないと、そのベースパートは気持ちよくならないです。

 


 
今、ニセモノカントリー・ロードに自分で考えてメロディを作った。
これで作曲する雰囲気は、なんとなくわかった。

歌詞のある、歌モノの曲には
Aメロ→Bメロ→Cサビと言う、ある程度、構成が決まってる。

カントリー・ロードは構成が
Aメロの後に、すぐCサビが来てる。

 


 

プロの作曲家が読んでる理論書。

音楽入門 (角川ソフィア文庫) 文庫 – 2016/6/18
伊福部 昭 (著)

第一章 音楽はどのようにして生まれたか
第二章 音楽と連想
第三章 音楽の素材と表現
第四章 音楽は音楽以外の何ものも表現しない
第五章 音楽における条件反射
第六章 純粋音楽と効用音楽
第七章 音楽における形式
第八章 音楽観の歴史
第九章 現代音楽における諸潮流
第十章 現代生活と音楽
第十一章 音楽における民族性

 


 

マークレヴィン ザ・ジャズ・セオリー 楽譜 – 2005/1/14
Mark Levine (著), 愛川 篤人 (翻訳)

https://amzn.to/3UEKuwx

編曲の本 楽譜 – 2002/12/10
編著:日本作編曲家協会 (著)

https://amzn.to/3wlJzal

 


 

テクスチャーの話

テクスチャーは、音楽用語ではないです。
メロディを作ったら、次はベース→ハーモニーの順番で作っていく。
メロディは、なんとか作れた。でもベースパートが作れない。

曲を曲として仕上げるためには、メロディだけじゃなくベースやハーモニーを付けなきゃいけない。
作ったメロディ。でもメロディにベースを入れた瞬間から何か違う曲になってしまった。

ベースをつけたら変になった。ではベースとハーモニーを、どうやってつけるのか?

普通に考えて音楽経験のない人が、たった2週間で曲を仕上げるなんてまず無理です。

そこで裏技ではないですが、使うものは
①耳コピ
②キー
この2つを使って曲を仕上げる。

人によっては、曲を作る時に、テレビをつけっぱなしで、音だけ消してると、音が聴こえたりするとか。

 


 
今、メロディっぽいのは作れた。
その作った曲は、どんな曲にしたい?

(例)
トトロ風にしたい。

好きなものを自覚するのは大事です。完成形のビジョンがあるのはいいです。

どんなメロディだったとしても、(作りたいイメージ)◯◯風みたいな雰囲気の曲には出来ます。
メロディの内容は関係ないです。

ではテクスチャーを使ってみる。

PCからトトロを再生してベースパートだけ耳コピ。
次に関係ない曲をもう1曲を選ぶ。
今回はディズニー映画のホールニューワールドを再生してメロディだけを耳コピ。

今、PC内には
トトロ曲からベースだけを耳コピ。
ディズニーの曲からメロディだけを耳コピ。
2つがあります。テンポは片方の曲に合わせます。
この2つを同時に再生する。(混ぜる)

すると、不安定で、気持ち悪い曲になってる。

キーを使った調整をする。
この再生した合成曲が気持ち悪いのはキーが違うからです。
基準となる「ド」の位置が、それぞれ違うので。トトロの方を片方に合わせる。

トトロの曲はキーは「F」
ディズニーの曲はキーは「D」

ディズニーの方が、ちょっと低い。
だからディズニーの曲のメロディを鍵盤3つ分、全部の音を高くする。

これでディズニーの曲もキー「F」になる。

この状態で、2つを同時に鳴らすと、トトロ風な雰囲気になる!

 


 

ベースとメロディは、他の曲のものでも、わりと普通に使えてしまう。

曲の長さが違う場合は、それも調整。別々のメロディとベースの合体。

とりあえず曲を作る。までは出来た。

この方法で、曲は、いくらでも作れる。

でもメロディはオリジナルで作って下さい。

今したテクスチャーは、人の絵をなぞってる感じなので。

tekusucya

 


 
また、このテクスチャーという技は、別の曲のベースを貼り付けるってのは、プロでも、よく使ってたりする。

音楽のプロでも、世界中の全ての音楽をわかってるわけではない。
依頼された種類の音楽について、詳しくないなんてこともある。
その時は、このテクスチャーという技を使って雰囲気を借りてくる
メロディはオリジナルで作って。

完成されたバランスを体に叩き込む、
そして、自分のバランスは、その中で見つけてく。
みんな、そういう順番で、うまくなっていくんだ。

だからまずは、好きなものの真似で全然いいんだ。

 


 

作曲をしてみる

今まで、教えた全部を使い1曲を作る。
最後の工程は「自分で考える」だ。

今まで、何を覚えてきたか?
①自分の好きなものを思い出す。
まずは、自分の好きなものを思いだす。音楽でなくても、何でもいい。
感動したものを。感動した時のことを思いだす。わくわくや、ドキドキしたものを。思い出す。

まずは、それが原点です。
それが作曲をするために1番必要なもの。
伝えたいことです。

曲を作る前に。
作る曲のコンセプトを紙に書く。
いろいろ考えて
「サンタクロースを待つドキドキ感」と決めた。ので、これを紙に書く。

コンセプト書く理由は、狙いを定めるためです。
作曲していく上で、扱う音っていうものすごく曖昧なものです。

この「サンタクロースを待つドキドキ感」のコンセプト。
これに合う、アイデアを採用したので、他に思いつくフレーズなど追加していく。

 


 

伝えたいことは決まった。
次の工程は、
②音楽理論の意味と必要性
ルールを知ってるからこそ、わざと間違えることができる を使います。

意外性を足します。今、コンセプトは
「サンタクロースを待つドキドキ感」にした。
この曲(「サンタクロースを待つドキドキ感」)にするってことは
普通に作ったら(やったら)どういう曲になる。?

どういう裏切り方をしたらいいのか?その曲が、おもしろいものになるか?
つまらないものになるか?

ここで決まります。

意図的に間違うを入れます。

「サンタクロースを待つドキドキ感」って、どういうシチュエーションなの?
主人公は誰なの?

主人公を変えると視点も変わります。

例えば妄想を追加します。
いろいろ考えて
「主人公は16歳の私。サンタクロースをもう1度、信じてみながら寝てる」を採用。

するとコンセプトは
①「サンタクロースを待つドキドキ感」
②「主人公は16歳の私。サンタクロースをもう1度、信じてみながら寝てる」
のようになる。
 


 
次の工程は
③映画と作曲は似ている

今、作ってる曲。この曲という物語が、この部分で、もう一歩具体的になっていきます。
主人公の16歳が、この年齢で、改めてサンタクロースを信じる曲。

音楽を描く重要な絵の具の1つに、「ロマンチック」っていう絵の具がある。

これを(ロマンチック)いっぱい持ってる人は、クリエイターとして強いです。

音楽は理想を叫ぶから価値があるんだ。

 


 

音楽には(音楽を作るのは)ある程度の構成・筋立てがあります。
Aメロ、Bメロ、サビです。

それぞれで、どんなドラマが起こるのか?を考えてみます。

この曲は、どんな物語なのか?

普通は、作る(曲)時に何も考えていないです。
だから、今から作ります。作り話を作ります。

 


 
この曲で1番良いシーンはどこ?

サンタクロースが、私の所に来てプレゼントを置いていくシーンと
朝、それを見つけた私とか。

この物語のサンタクロースはファンタジーとして存在するものなのか?それとも幻か?

サンタはいないけど、サンタを信じてるがテーマなのか?
実際にサンタに合ってしまう話なのか?

この部分で、方向性は大きく変わります。

いろいろ考えて、
サンタを信じる気持ちがテーマでした。

その方向性でいくなら
サンタを信じる心がテーマ。

大前提のルールは、コンセプトメモに書いた。
でも、いろんな可能性を考えます。

この曲の物語性を決めるアイデアの部分です。

良い感じにオチを考えて。

「サンタを信じてない友達をビックリさせるために私がサンタになってプレゼントを届けるんだけど、家に帰ったら私のベッドにプレゼントが届いてて、それはその友達の仕業だった」
にしました。

 


 
映画と作曲は似ているって事は何回も前に言った。

主人公や適役(ライバル)、脇役、世界観が決まってくる。
Aメロ→Bメロ→サビも、ここ出てくる。

主人公の私はメロディ
ライバル?って言うか、その友達が、珠ちゃん。珠ちゃんがベース。
脇役の人たちは、クラスメイト
世界観は、私たちが住んでる町

この結果、Aメロ→Bメロ→サビは、どんな展開にする、なる?

決まってるところから決めていきます。
主人公の、いろはが、プレゼントを渡すところと、
いろはが家に帰って自分にもプレゼントが来てるのを見つけるところ。
ここがサビでしょ?

ってことは、
Aメロは、「サンタなんていないよ」って言ってるシーンで。

Bメロは「だったら私がサンタになって」、いろはが、珠ちゃん。を驚かせるために計画をするシーン。

そしてCメロ、
つまりサビで実際に行動を起こす。

これで、実際の構成は完成した。
 


 
メロディタイム。
どんなものを作るのかが決まったので、実作業の開始に入ります。

でも、作曲って、もうここまでで、終わりに近いです。
大事なのは、今かなり細かく考えた。
「どんな曲を作るか」っていう部分で、ここから先は、もう作業です。

最終的には、アイデアが作曲のほとんど全部なんだ。

 


 
作るものもハッキリしてるなら、あとはやるだけ(作る)です。

最初に、やることは何?メロディを作ることです。いわゆる鼻歌でメロディを作る。

でも、その鼻歌は、どうなの。

「良いか、悪いかを自分で決めるのは難しい。
何を基準で言ってるのか自分でも、わからなかったりする。」

そこで、先程、メモった紙(コンセプト)を見ます。
「サンタクロースを待つドキドキ感」
「主人公は16歳の私。サンタクロースをもう1度、信じてみながら寝てる」

この感じが、この曲における正解です。

もう1回、鼻歌でメロディを作り直し。

何となく歌ったメロディには、明確に「キー」があります。

その歌ったメロディは、何のキー?
キーボードで鳴らしてみれば、キーはわかります。

白鍵盤、黒鍵盤のどれを使うかを見れば、そのキーがどれかがわかる。

それと同時に、そのキーで使って、いい音とダメな音もわかります。

Aメロ、Bメロ、そのキーに沿って作ればいいです。

今回、考えたメロディは、キー的にはGが基準のドレミになった。

このGで、サビとキーが決まりました。

サビっていうのは、ある程度達成感というか
音の高さみたいなのが必要になってくる。要は、盛り上がりが大事。

ポップスのサビは、「音が高いからテンションも高い」

Aメロは、それほどテンションも高くないし、Bメロは、そのサビに向かうために階段を駆け上がるような準備です。ポップスの構成は、ある程度パターンがあります。

では
メロを考えます。どうやって作ればいい?

Aメロで、やることは
「珠ちゃん。がサンタを信じてないシーン」だった。
そして、使っていいのは、この曲のキーGに出てくるドレミファソラシドだけです。

手がかりは、いっぱいあります。

必要なメロディを用意して、
あとはAメロは、あんまり高くない音を使うようにする。

サビが頂点です。
ある程度計算して、低めくらいなところの音をAメロにするのがいいです。
盛り上がるのはサビ前のBメロで一気にって方がドラマチックになる。

Aメロのメロディ、条件が決まり、
ここで迷わないように、キーはGで、全部で鍵盤7つです。

鼻歌ではなくキーボードで音を鳴らす。

 


 

例えば、トトロの曲だと
「誰かが こっそり」がAメロの頭です。
これって、こっそりの「り」以外は、ただの繰り返しなんだ。

「り」のトコが高くなってるだけで。

テクニック的には、これを「モチーフ」と言う。
ひとつのフレーズを、ちょっと変えて、何回も使うやり方。
これをすると、その曲は、同じことを別の形で何回もやることになるから
覚えやすい曲になる。1回で覚えられる。キャッチーな曲になる。

キャッチーな曲は覚えやすい。
トトロのサビは「トットロ! トットーロ」を4回も同じモチーフで
歌詞までトトロで同じ。1回聴いただけで、覚えちゃう曲です。

 


 

映画と作曲は似ているで、
主人公と適役の関係性。メロディとベースとは。

メロディ(いろは)が「サンタって良いよね」って言ってて
ベース(珠ちゃん。)が「サンタなんていないよ」って言ってるとする。
でも、次のフレーズでは、いろは、がさっきと同じように
「でもサンタって良くない?」って言ってるのに対して
ベースは「あたしもそういうの信じられたらな」って言ってる。
3回目は、4回目はって感じで
メロディは変化してなくても状況が変化してる。

それによってメロディが同じことを繰り返していたとしても、
それは、ただの繰り返しってことにはならない。

物語は、ちゃんと進行しています。
ただの繰り返しになってしまってる時は、同じことを主人公と適役が繰り返してしまってる時。
ふたりとも、同じことをすると無駄な繰り返しになってしまう。

これが
「同じメロディの繰り返しなのに繰り返しっぽく聴こえない」のメカニズムです。

メロディは一気に作るといい。

 


 

次はBメロの作成。

Bメロは「サンタになってプレゼントを届ける計画をする私」

今は
Aメロと繋がってるとか考えなくてOK

ここでやることは、
ビックリさせてやる。
わくわく感。
夜の街にサンタの格好で出ていこうとする、いろは

この場合は、ちょっと低めの音から始まってサビに向かって上がっていった方がいい。

メロディは主人公の気分を投影してるものでもあります。

使うキーはGの音だけです。
Aメロの、それほど高くないテンションから少しだけ落とすBメロ頭、
そして、サビに向かって上がっていく感じ。そしてサビ。

修正して、なんとか曲が出来た。

 


 

「体験」の有り、無しが大事。

「体験」の有り、無しが大事。

体験がない人にとっては、単なる、理屈でしかない。

「良いことを書いてる本は、世界中に多くある」

自分で考えて作る。本当に自分で曲を作れるようになるか、どうか。

 


 

では、先程、作ってみたオリジナル曲を再生してみる。
すると、あれ?なんか変。あんまり良くない。

その現象の具体的な理由は
それは、「脳内補完」に、よるものです。

これは、作曲する時に、必ず発生する問題です。

さっき作曲してる時に、自分の頭の中で、勝手に鳴ってた伴奏、脳内に、さっきまではあった。

でも、他人には、この曲は、さっきと変わらず、同じままで聴こえてます(曲が、あたり前だけど)。

作ってる(作曲)本人しか脳内で、音は鳴ってないです。

頭の中で鳴ってる理想的なベースやハーモニーは実像ではなく、イメージで捉えてます。

 


 
突然だけど、紙に、リアルなパンダを描いてみて。
普通は、描く前に、頭の中に、パンダを想像する。
でも、イメージしたのに、紙に描くと、なんか描けない。

それは、実像ではなく、イメージで捉えてるからだ。
これは、絵に限らず、音楽でもそうなります。

頭の中で鳴ってる理想的なベースやハーモニー
これを、そのまま出そうとすると、なんか違う。
初心者の内は、必ず、そうなります。

では、ちゃんとパンダを描くにはどうすればいい?
真似るのが簡単です。

それがいつか、見ないで描けるようになります。

 


 
曲を完成させるために、裏技のテクスチャーを使います。

ベース次第で、曲の雰囲気は、かなり決まります。
今回の、オリジナル曲は、どんなイメージにしたい?
曲のイメージは、優しくて、わくわくて、元気になるみたいな。

トトロのベースをテクスチャーに使っちゃダメかな?
よいチョイスだと思う。あの曲は、複雑ではないから。

ではトトロのベースを耳コピ。
トトロのキーはF。
今、作ってるメロディは、キーGです。

トトロのベース パートの音を1つ高くするとキーGになる。

これで、自分で作ってたメロディとマッチします。
私の作ったメロディはトトロのベースに合成した途端、イメージに近づいた。

でも、ベースはトトロベース パートなので、ベースの調整が必要です。

どのようにベースの1部を、変えるかは、自分しか、わからないです。

トトロのベースを調整して、自分の曲にしていく。

これが「体感」です。

実際に体験することで、そのすごさを知ります。

 


 

メロディとベースが固まったことで、かなり曲らしくなった。
次にやるのは、ハーモニーです。

ハーモニーはメロディとベースですでに2音。
あと1音か2音あれば完成です。

メロディを、もう1本、適当でいいからつける。
作った曲はキーGなのでGのキーの音だけで鳴らして、もう1個メロディを作る。

その音と、メロディとベースと。この3つの音。
音は、かぶっていてもいいです。

なんとなくハーモニーがわかる。
そしたら、そのハーモニーを全部押さえて鳴らす。

自分なりのメロディを、もう1本追加して
それっぽい和音を追加。分厚さが増して曲になった。

code

 


 

次に、リズムの追加、ドラム パートを作ります。

ドラムは音程がないから、メロディやハーモニーに影響を与えないです。
人によっては、最初に、ドラムから作る人もいます。

ドラムは、曲の雰囲気を左右するものでもあるので。

ドラムってノリを決めることもできます。

ほとんどの音楽ソフトにはドラム(リズム)のパターンが搭載されている。
ドラムのバリエーションを、そのまま、この曲に追加しただけで、もう曲になります。

ドラムパターンは、いろんなジャンルの
ロック、ジャズ、サンバ、ラテンなど

ドラムを変えるだけで、雰囲気も変わるので。お好みで。

ドラムパートを1から作ってもいいが大変です。

また、サビの前に、激しい動きを入れたり
Aメロでは普通のパターンのリズム
Bメロでは、大人しくて後半で激しい動きとか。

納得のいくドラム パターンをつければいいです。

 


 

最後に。
曲のタイトルを曲名を(名前)つけます。

考えて
「二人のプレゼント」とつけた。

プロが作った曲とは、比べ物にならいけど
曲といえる曲ができた。
私が作った曲。生めれて初めて私が完成させた。私だけの曲。

 


 
最後に
曲を作っていく上で、いろんな悩みにぶつかる。
そのたびに迷うし、おかしな作り方を覚えたりすると思う。
でも、それでいいです。

あたし から教わったことは、全部疑え。
自分で見つけたこと、編み出したもの
体験した感動だけを信じろ。

自分で、その意味を体感するまでは、全部 御託(ごたく)だ。

 


 

①自分の好きなものを思い出す
②音楽理論の意味と必要性
③映画と作曲は似ている
④耳コピのやり方
⑤キー
⑥メロディと構成
⑦テクスチャー

おすすめ

Tíːsign