芳本美代子さん、網浜直子さん、松本典子さん40th Anniversary LIVE開催
[記事公開日]2025/06/26
[最終更新日]2025/06/27
芳本美代子さん、網浜直子さん、松本典子さん40th Anniversary LIVE開催
芳本美代子さん、網浜直子さん、松本典子さん
が、
2025年10月9日(木) 18:30
2025年10月10日(金)13:00と17:00
に、40th Anniversary LIVE開催
自分は知らなかったですが
松本典子さん
2024年から芸能活動を再開してるそうです。
いよいよチケット発売です🎫❣️
ぜったい楽しい2days🙌🎙️schedule 全3公演
2025年10 月 9日(木) 18:30
2025年10 月10日(金)13:00と17:00
〜ステージ毎に85年デビューのSPゲスト有り✨🎪座・高円寺2にて
ローチケにて発売中❣️https://t.co/XrcFpo5wWA
Loppiでも🙆♀️Lコード:72256 pic.twitter.com/Bm8W28NF69— 公式【ID85】40th Anniversary LIVE2025芳本美代子&網浜直子&松本典子 (@id85_2025) June 20, 2025
【芳本美代子】同期3人で40周年アニバーサリーライブ開催決定!6月20日チケット発売開始~松本典子さん・網浜直子さんとコラボします。
みっちょんINポッシブル【芳本美代子 公式】
自分が松本典子さんを知ったのは小学生の頃
当時、
今では少ないレコード店などが多くありました。
地元のレコード店では、毎週のようにイベントがしていて
いろんな歌手やアイドルなどがデビューのイベントしてました。
松本典子さんも、デビューイベントに来てて、
当時は見に行った思い出ででした。
松本典子 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/松本典子
公式プロフィール
所属事務所noReason
https://www.noreason.jp/tag/matsumotonoriko/
松本典子さん
1985年、17歳でアイドル歌手としてデビュー
19歳の頃からコント番組『志村けんのだいじょうぶだぁ』に番組開始当初からレギュラー出演
1992年に24歳での結婚を機に休業
2024年から芸能活動を再開
芳本美代子さんの番組に、
松本典子さんがゲスト
【芳本美代子】ゲスト松本典子さんが80年代アイドル時代を語る!
みっちょんINポッシブル
芳本美代子 公式
みっちょんINポッシブル【芳本美代子 公式】
【芳本美代子】好評第2弾!更なる裏話連発!ゲスト松本典子さんが80年代アイドル時代を語る
みっちょんINポッシブル【芳本美代子 公式】
松本典子さん、
当時の活動など動画で語ってます。
芳本 美代子さんとは同期で、
当時は松本典子さんと仕事上、同じ現場などが多かったとか
また、マネージャー同士も良かったなど
好きな色は紺やグレーなのに、
赤やピンクと言ってた
デビュー1年目は、365日、ほとんど休みがない状況
デビューイベントでは、毎回、毎回、同じことを質問されて、それを言うのが大変。
顔がむくむから、車で移動中は寝るなと言われていたそうです。
その影響で、今でも車では眠るとか出来ないとか
いよいよチケット発売です🎫❣️
ぜったい楽しい2days🙌🎙️schedule 全3公演
2025年10 月 9日(木) 18:30
2025年10 月10日(金)13:00と17:00
〜ステージ毎に85年デビューのSPゲスト有り✨🎪座・高円寺2にて
ローチケにて発売中❣️https://t.co/XrcFpo5wWA
Loppiでも🙆♀️Lコード:72256 pic.twitter.com/Bm8W28NF69— 公式【ID85】40th Anniversary LIVE2025芳本美代子&網浜直子&松本典子 (@id85_2025) June 20, 2025
高校生の頃、学校から帰って来る時間帯には、
テレビで、志村けんのだいじょうぶだぁが放送していて
志村けんさん、田代まさしさん、松本典子さんの3人の掛け合いのコントが面白く毎回見てました。
志村けんのだいじょうぶだぁ – Wikipedia
フジテレビ系列で1987年(昭和62年)11月16日から1993年(平成5年)9月27日まで毎週の月曜日20:00 – 20:54(JST)に放送されていたお笑いバラエティ番組
志村けんさんと松本典子さん、田代まさしさんの3名が司会を務めた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/志村けんのだいじょうぶだぁ
昭和アイドル
5月10日(土)に東武百貨店 池袋店にて『 #昭和アイドルアーカイブス 公開収録 in 東武百貨店』を開催します! MCは宮前真樹さん、レジェンドゲストは西村知美さんです。デパートの屋上でのイベント&観覧無料ですので、ぜひお越しください‼︎ https://t.co/HwJak6NZ3K pic.twitter.com/1cyW1ygLQ5
— 昭和アイドルアーカイブス (@showa_idol) April 25, 2025
宮前真樹プロデュース
新アイドルグループメンバー募集中✨✨
一次審査〆切は5/25(日)23:59
ご応募お待ちしています❣️
たくさんの未来のアイドルちゃんにお会い出来ますように🙏https://t.co/LYuAtNwlNi— 山川恵津子 (@Tracot) May 19, 2025
4日にわたり行われた2次審査が全て終了しました!緊張しながらも素敵なパフォーマンスを見せてくれたアイドル候補ちゃん達!ありがとうございました✨✨
次は3次最終審査です。
テレ玉さんがずっと追ってくれてます!
お楽しみに✨✨ https://t.co/eUk0Mmknto— 宮前真樹 (@makimakibon116) June 22, 2025
80年代(昭和のアイドル)に活動していた人など、現在でも番組をしてるそうです。
柏原芳恵の喫茶☆歌謡界 | BS11(イレブン)
https://www.bs11.jp/entertainment/kissakayokai/
TOKYO MXで放送していたミュージック・モアは、
懐かしい人が出ていて貴重な番組でしたが現在終了してます。
ミュージック・モア – TOKYO MX
邦楽洋楽・年代問わず、『良い』と思えるステキな音楽に出会える番組。
https://s.mxtv.jp/music/music_more/
世代によって、
80年代アイドルなど知らない人もいると思います。
また、この人って、昔は、アイドルだったの?などもいます。
昔は、テレビやラジオ、本しか情報源がなかったですが
現在では、様々なサービスがあるので
活動を再開してる人もいるそうです。
自分は昭和の世代ですが
最近の若い人など、
シティ・ポップ(city pop)とかの影響?とかで
昭和の歌など聞いてる人も増えて
レコードやカセットテームなどもブームになってるそうです。
山下達郎さんとか、シティ・ポップ(city pop)の言葉って、あまりよく思ってないかも。
ラジオで言ってた気がします。