ジャンプ流 「尾田栄一郎」 第3号を買ってみた。

[記事公開日]2017/07/30

[最終更新日]2024/09/09

2024年9月
『ワンピース』ルフィの母親は誰?尾田栄一郎が明かした「出てこないワケ」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd7e6c4aa2ba45d9afc353069b48e001cc317d7

Amazon:ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座
https://amzn.to/4dvUv5e

ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(3) 2016年 2/18 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/2/4

2022年7月
最終章に突入
作者・尾田栄一郎氏の直筆コメントが公開
今まで隠してきた、この世界の謎
全部、描いていきます。途中読んでなくても、ここから読んでくれても大丈夫

『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/beb777156cf984023047f2080256fb860b3f6d05

「ONE PIECE magazine」Vol.13、尾田栄一郎氏「ONE PIECE」の連載1000話到達と100巻刊行を記念した特集号。

第1000話「麦わらのルフィ」のネーム全ページ分、1000話に関する16の質問に尾田さんが回答する一問一答集も収録

ONE PIECE magazine Vol.13 (集英社ムック) ムック – 2021/12/2
尾田 栄一郎 (著)

尾田栄一郎氏は、デジタルでも絵を描いてるそうです。
描きわけてる

 


 

アイビスペイント公式ガイド プロの描き方を完全マスター! 単行本(ソフトカバー) – 2022/11/29
YURIKO (著), はむねずこ (その他), 眩しい (その他)

スマホ・タブレット・PC でどこでも楽しく本格お絵かき!

 


 

人体ドローイングの基礎 アナトミーからパースまで 単行本 – 2023/5/31
パク・キョンソン(ソウン) (原著), 岡崎 暢子 (翻訳)

人体ドローイングの基礎を1冊にまとめました。
自由なポーズで人体が描けるようになる集中レッスン

 


 

アニメができるまで 単行本 – 2022/11/9
大塚隆史 (著), 堀田孝之 (著), フナヤマヤスアキ (イラスト)

劇場版『ONE PIECE』
『プリキュア』シリーズの監督が、
「アニメができるまで」をぜんぶ教えます!

 


 

もっとすごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる! 単行本 – 2022/4/28
荒木 健太郎 (著)

知れば空を見上げるのがもっともっと楽しくなる!

ONE PIECEの作者、尾田栄一郎さんの自宅が話題です。

テレビでは、なんどか、尾田栄一郎さんの自宅など放送されてます。

噂では、○○に住んでいたとか△△に住んでるでしょなど。

自分が昔に働いて勤務先、チェーン店で
たまに人が足りないから、応援ヘルプで、お店に勤務に行ってた。
そこで驚いたのが、尾田栄一郎さんが度々、お店に来ること。
え?こんな近くに住んでるのと思った。

現在では、引っ越しをして○○に住んでるそうです。

昔は、ここに住んでいて、ONE PIECEを描いてたのか〜と思うのと、なるほどな〜と思うこともしばしば。

2018年7月
週刊少年ジャンプ、創刊して50年がたちました。

長年、企画されていたワンピースの実写ドラマが配信されるそうです。
今まで、マンガとかの
実写版って、良かったためしが無い作品が多いかも。

 


 
Amazon:ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座
https://amzn.to/4dvUv5e

ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座シリーズ
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(3) 2016年 2/18 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/2/4
3号 尾田栄一郎

ジャンプ流 「尾田栄一郎」 第3号を買ってみた。
①ラフ下絵は、えんぴつで描く
②下描きの作業
ペン入れの作業
彩色の作業
ホワイト(ペン)でテカリ
キャラクターを配置する
マンガ家を目指す人へ

 


 
ワンピースでは天気なども出てきます。天気とワンピースの関係あるのかな

気候危機がサクッとわかる本 単行本 – 2022/4/25
ウェザーマップ (著), 森 朗 (監修), 森田 正光 (監修)

「最近天気がおかしいのはなぜ?」「集中豪雨や巨大台風はなぜ起きる?」
「地球温暖化ってそんなに深刻?」「水不足による水戦争が起きるかもって本当?」
「私たちは何をしたらいいの?」

 


 
ミニキャラの描き方 「ちまっとかわいい」を描く基本&表現テクニック 単行本(ソフトカバー) – 2022/10/28
夢ノ内千春 (著)

魅力を最大限に表現するプロの手法!

まんがでわかる縦スクロールまんがの描き方 コミック – 2022/9/26
浅野 龍哉 (著), 砂威 (著), 大塚 英志 (監修)
まんがの進化形「縦スクロール」! これ1冊で「タテスク」がよくわかる!

はじめてでも描ける! まんがキャラ 魔法の描きかたレッスン☆ (キラかわ☆ガールシリーズ) 単行本 – 2022/8/18
キラかわ☆まんが研究部 (著)
かわいいキャラクターを描けるようになる

 


 

「おしゃれ顔」女子の描き方: 髪型・パーツ・アングル別で全プロセスがわかる 単行本 – 2022/9/1
イ ヒョンミ (著), 猪川なと (翻訳)

パーツ別・アングル別で詳しくわかる
おしゃれな女の子の描き方を大公開

プロの講師が教える マンガの描き方 単行本(ソフトカバー) – 2022/4/1
二宮 博彦 ほか (著, イラスト)

「ストーリー漫画」「4コマ漫画」「WEB漫画」など「マンガ」を描きたい、
もしくは仕事にしたいと考える人たちを対象にした実践的な参考書。

 


 

マンガ脚本概論 漫画家を志すすべての人へ 単行本(ソフトカバー) – 2021/10/21
さそう あきら (著)

15年に及ぶマンガ創作術のノウハウをこの作品に込めました。

 


 
映画脚本の教科書 プロが教えるシナリオのコツ 心得・法則・アイデア・分析 (コツがわかる本!) 単行本(ソフトカバー) – 2022/5/30
衣笠 竜屯 (監修)

作り手から演者まで、
すぐに活用できる
実践ノウハウ を凝縮!!

はじめてのデッサン教室 60秒右脳ドローイングで絵が感動的にうまくなる! 単行本 – 2022/6/6
松原美那子 (著)
最速で””絵心””が身につく
いちばんやさしくて楽しいデッサン入門書!

新装版 水彩画レッスンノート: だれでも描ける驚きのリアルさ 単行本 – 2022/6/6
田中 己永 (著)

一見かなり難しそうに見える「超写実」水彩画ですが、著者の長年の指導経験が生んだ、初心者でも必ず描けるようになるメソッドがあります。
デッサンのトレーニングをしなくても正確な形がとれるグリッド法で下絵を描き、写真を見ながらじっくりと作品を仕上げていきます。続けていけばきっとあなたにも「描けた! 」の感動が。

 


 

デジタルイラストの「武器」アイデア事典 キャラクターを彩る古今東西の逸品 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/11
サイドランチ (著)
古今東西の剣・刀・槍・斧・弓・銃などから魅力的な武器をたっぷり集めました。

 


 

女の子の謎を解く 単行本 – 2021/11/22
三宅香帆 (著)
小説や漫画、ドラマ、映画、アイドルに描かれる「ヒロイン」を読み解き、今の世の中を考察!

 


 

2020年1月
ワンピースの実写ドラマ ネットフリックスが世界配信 シーズンⅠ全10話
https://mainichi.jp/articles/20200130/k00/00m/040/164000c

2019年12月
尾田さんが、Twitterで言ってますが、回想シーン。うっかり、ワンピースの全てを描いてしまいそうです。と語ってます。

ワンピースのマンガを読んでる人って
マンガ版しか読まない人
アニメしか観ない人
マンガとアニメを両方を観てる人、などいると思います。

また、海外でもアニメは放送されていますが、声優とか、声が合ってないのもあります。

声って、人それぞれ、好みはあると思いますが。

マンガ版をアニメーションでする場合、
キャラクターを演じる、声優って大事だと思います。
声で、かなり、印象が変わるので。

ワンピースのマンガ版では、「うるティ」のキャラクターが登場してます。
自分は、今は、アニメ版は観なくて、
マンガ版でしか読んでないです。

これから先に、アニメでも登場する
ワンピースの「うるティ」役
声は、VTuber・輝夜月さんとかやったらいいかもと、CMを観るたびに思ってしまう。
UFOのCM

日清焼そばU.F.O.「マキシマム ザ 輝夜月2 篇 2020」30秒 / 輝夜月

日清食品グループ公式チャンネル

ワンピース
ワノ国の侍、錦えもんがしたら、このようなイメージなのかな

2020年6月

 


 

(ダウンロード特典あり)最高のイラストを作り出す! 魅力的な「キャラ顔」の描き方 単行本(ソフトカバー) – 2020/12/25
サイドランチ (著), エイチ (イラスト)
とにかく『魅力的なキャラクターの顔』を描きたい!
顔のパーツや髪型、表情、キャラ付けまでをこの1冊で学べる!

 


 

2019年1月9日放送の「ホンマでっか!?TVSP」(フジテレビ・関西テレビ系)にて、
明石家さんま さんが人気マンガ「ONE PIECE」の作者・尾田栄一郎の自宅を訪れました。

ホンマでっか!?TV – フジテレビ

https://www.fujitv.co.jp/honma-dekka/

今回、このような企画が実現したのは、

尾田栄一郎さんが、さんま さんのファンで、お笑い番組が好きで、
昔は、ひょうきん族とかが、さんまさんをよく観てなど。

自分も、「ひょうきん族」世代です。

『オレたちひょうきん族』は、フジテレビ系列で1981年5月16日から1989年10月14日まで毎週土曜日20:00 – 20:54(JST)に放送されていた日本のお笑いバラエティ番組。通称「ひょうきん族」「ひょうきん」

https://ja.wikipedia.org/wiki/オレたちひょうきん族

 


 

明石家さんまヒストリー1 1955~1981 「明石家さんま」の誕生 (明石家さんまヒストリー 1 1955~1981) 単行本(ソフトカバー) – 2020/11/17
エムカク (著)
生まれた時から、ずっと面白い!

明石家さんまヒストリー2 1982~1985 生きてるだけで丸もうけ (明石家さんまヒストリー 2 1982~1985) 単行本 – 2021/6/28
エムカク (著)
悲しいことも、辛いことも、全部笑いに変えたんねん

自分も、テレビ観ましたが、
さんま さんは、尾田栄一郎さんと、初めてご対面して、イメージと違うって笑ってました。

さんま さんは、「ONE PIECE」をめちゃ読んでいて、
いろんな質問を、尾田栄一郎さんに、問いかけてました。

尾田栄一郎さんも言ってますが、
インターネットの情報は、嘘やデタラメの情報が、すごく多いとのこと。
普段、尾田さん自身もインターネットなどはそんなに利用しないから見ないけどと。

噂1
ポートガス・D・エースが復活することについて
ないです。と(笑)

インターネットで、かなり前から噂されています。

他に、
本来なら、もっと物語は早く進むが、面白いことがあると、
それを、優先して描きたくなるので、
「ONE PIECE」の最終回が、どんどん遠くなると。

お笑いと同じで、今使う場所で、使う感じかも。

また、
女ヶ島(にょうがしま)編いついて
本来なら、順番とか、物語の進行など終わらせるつもりはなかったけど
子供が学校などに入学するので、学校で、イジメやいじられないように、
女ヶ島編を早く終わらせたともテレビでは言ってました。

噂2、
「ONE PIECE」の最終回について
最終回の内容は決まってる。

読者やファンは、最終回は、こうなると予想してる人も多いです。
さんま さんは、もし、インターネットとかの書き込みなど他で、
尾田栄一郎さんが想っている最終回と同じ内容を見つけたりしたら、
最終回の内容を変えるかについて。

尾田さんは、あまり、インターネットとか見ないけど、
もし同じ内容が偶然あったら、最終回は変えるとのことです。

噂3、
ワンピースのキャラクター、イワンコフの台詞、ヒーハーについて。
どっちが先に、ヒーハーを言ったの?

ブラマヨの小杉さんもヒーハーと言ってます。
どちらが、真似したかについて。

互いに、真似はしていなく
偶然に、同時期ぐらいに、漫画「ONE PIECE」で登場したし
ブラマヨの小杉さんも、ヒーハーを使ったそうです。

なので、互いに真似はしていないそうです。

真似してるとか、いろんな方に、散々言われてたみたいです(笑)
いつか、小杉さんに言わなきゃと思ってたそうです。

噂4、
奥さんの出会いについて
尾田栄一郎さんの奥さんは、結婚する前、
「ONE PIECE」の舞台で、ナミ役を演じていたらしく
結果、ヒロイン役と結婚したんだ。と、さんまさんに言われてました。

また、尾田栄一郎さんは、
漫画(絵)を描いてる時は、テレビは観ない(観れない)
耳は使えるので、聞くことはできる。
漫画で、目を使うと、目が疲れて、テレビなどは観れないそうです。

他に、普段の睡眠時間は3時間。
朝の5時とかにも漫画を描いてるとか。
スタッフさんも一緒に。

朝の9時から 昼12時まで睡眠。
ほとんど作業をしているそうです。

病気の話し
糖尿病など他、いくつかの病気をもってて

ずっと座りっぱなしの作業で、
医者から、このままの生活をしてると「死ぬよ」と言われたそうです。
なので運動なども最近はしてるそうです。

他に、
さんまさんに描いた、エドワード・ニューゲート(白ひげ)似顔絵。
デジタルで描いてる様子などもテレビは放送。
途中から木村拓哉さんも登場。尾田栄一郎さんとは、LINEでも友達だそうです。

2019年1月
livedoor NEWS
尾田栄一郎氏と木村拓哉、対談から交流 「世に出るきっかけに」
http://news.livedoor.com/article/detail/15852129/

尾田栄一郎さん、ジャンプで「ONE PIECE」を連載されていますが、
今回のテレビのロケもそうだけど、

こういうのがあると、ジャンプでの休載とかあるもは、仕方がないかもです。

また、かなり過酷なスケジュールかもです。

尾田栄一郎さんは、集中して描いてるときは、誰とも話したくない。
話さないそうです。

スポニチ
2019年1月
尾田栄一郎氏 さんまとの対談で「ONE PIECE」最終回に言及「絶対そういうゴールは迎えない」

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/09/kiji/20190109s00041000339000c.html

2019年1月
終いナタリー
さんまが「ONE PIECE」尾田栄一郎の自宅訪問、作業部屋で2ショット対談
https://natalie.mu/owarai/news/315136

明石家さんま、『ワンピース』作者・尾田栄一郎に最終回の予想熱弁も「尾田栄一郎から全然違う」

2019年1月
めるも
明石家さんま、『ワンピース』作者・尾田栄一郎に最終回の予想熱弁も「全然違う」
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8249928

 


 

2019年9月
ORICONニュース
フィッシャーズ、尾田栄一郎氏の自宅を訪問 奇跡の対面で“衝撃発言”続々。尾田栄一郎氏「5年以内にはONE PIECEを終わりたい」

https://www.oricon.co.jp/news/2142397/full/

「ONE PIECEはあとどれくらい続くのか?」という質問に、尾田氏から「5年以内には終わりたい」との発言。

年齢とともに漫画を描くのが大変かも。
若いときは、そのペーストで描けると思うけど。
とあるマンガ家さんは、ストーリーだけ(ネーム)を考えて、絵は全部、外部(外注)にまかしている人もいます。

週刊少年ジャンプで、ONE PIECEの連載が終わったら、
週刊少年ジャンプを読む人がかなり減る感じ。

世代で違うけど、面白いマンガって、なかなか無い。

また、シャンクスの2人説。あれは、違うと尾田さんは言ってました。
よく、キャラクターなどのキズとかを描き忘れるそうです。

「D」この説もいろいろ出ていますが、
ワンピースの連載を始める前に描いた作品集
WANTED! 尾田栄一郎短編集
剣豪リューマなども登場し、ワンピースに出てくるリューマと同一人物だとか。

過去の作品など読むと、いろいろ伏線が隠れている場合があると思います。

WANTED! 尾田栄一郎短編集 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
尾田栄一郎 (著)
1998年
史上最大の賞金首ギル・バスターに、幽霊がとりついた!? 幻の処女作『WANTED!』、大人気作品『ONE PIECE』の原点、もう一人のルフィがここに!『ROMANCE DAWN』ほか3編を収録!!

ワンピースキャラの原型など見られます。

 


 
ゼロからわかるマンガの作り方 挫折せずに完成させるストーリー&キャラクター講座 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/18

マンガを描くのに必要なのは
才能ではなく「コツ」。
これが、一番わかりやすいマンガ入門書です!

「マンガを描いてみたい」と思っても、作品を描き上げられずに
挫折してしまう人は意外と多いもの。しかし、描き上げられない理由は
才能の問題ではありません。多くは、ストーリーやキャラクターの
作り方を知らないことによるのです。

たとえば、「起承承転結」を意識したプロットの作り方や、キャラクターの
「感情線」の描き方、作ったキャラをどう配置するか、など――。
本書は、16P、24P、32Pの短編3作を描く中で
マンガの基礎が自然と身についていく構成になっています。

これから初めてマンガを描く人、一度はチャレンジしてみたけれど
上手くいかなかった人でも、最後までマンガを描き上げられる力が
身につき、マンガ作りの楽しさ、奥深さを味わう初めの一歩を
踏み出せます。

作例となるサンプルマンガも多数掲載。マンガ家志望者のリアルな
原稿だから、本当の意味で参考になります。楽しく読みながら
しっかり学べる、マンガ制作の新しい定番書です。

目次
第0章 マンガづくりの準備をしよう
第1章 2ページ・8ページマンガでストレッチしよう
第2章 16ページマンガで「ストーリー」を描こう
第3章 24ページマンガで「感情移入」を学ぼう
第4章 32ページマンガで「濃いキャラ」を描き切ろう

 


 

キャラクターを動かす! マンガストーリー講座 大型本 – 2014/3/19

初心者でも大丈夫! ストーリー作りに特化したマンガ教科書! 本書は、「自分の考えたキャラクターでマンガを描いてみたい」「絵は描けるけれどストーリーが作れない」「もっとストーリーを面白くしたい」という人のための、マンガのストーリー作りに特化した技法書です。マンガ教室で実際に教えられている方法をもとに、キャラクター作りから始めて、企画、プロット、演出の順に、ネームまでの作り方を解説。実作例を交えながら、ストーリー展開の考え方、より面白くするための発想法、応用ポイントなどを詳しく紹介するので、お話作りが苦手な人でも、読み進めながら物語の完成度を高められます。作例は少年マンガ・少女マンガ・青年マンガなどさまざまなので、どのジャンルでも活用が可能です。これからマンガを描き始める初心者にも、受賞やデビューを目指す人にも役立つ、マンガ制作の教科書です!

 


 

SNSで話題になってました。
今の小学生は、少年ジャンプを読まないそうです。
「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」

自分の小学生の頃は、娯楽とか限られていたし、スマートフォンも無かったし。

自分は、小学生の高学年くらいから少年ジャンプを毎週買っていたけど、当時の値段は170円とかだった。そして180円とか値上がっていく。
80年代の、あの当時の「少年ジャンプ」は、どの連載中のマンガも、面白かった。
なので、170円で買って、全部読んでた。

今の少年ジャンプ、価格300円。これは小学生にとっては値段が高いかも。
ましてや、「ワンピース」しか読まない人にとっては1つのマンガで300円を支払う感じ。とても高い。

昔の少年ジャンプは、付録とかも豪華だった。

今では、コンビニとかで、少年ジャンプとか買えるけど、立ち読み防止で、ヒモやテープで止めてある。

こんなんで、売れるのかな?。これだと、小学生は「少年ジャンプ」は読まないかと。

「少年ジャンプは大人が読む漫画」かも。価格もそうだし、世代で違うけど、面白いマンガもない。

ボルト(BORUTO)とかも、Vジャンプ移籍してるし。

ワンピースが完結したら、売れなくなるかも。少年ジャンプ。

2019年11月
togetter
「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」「クラスの男子誰も買ってないよ」…小6女子の発言に反響。驚きのほか「昔も小学生だと買うのは大変だった」「中学ごろから」「コロコロだった」との声も
https://togetter.com/li/1428421

 


 
ストーリー創作のための アイデア・コンセプトの考え方 (日本語) 単行本 – 2019/12/10

ワークとテンプレートで技術とコツがわかる。
コンセプトの組み立て方とアイデアの育て方

 


 

(予約特典:ロジカルデッサンシリーズのダイジェスト版PDF付き)鉛筆一本からはじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/10

 


 

ワンピースを好きな方なら、知ってると思いますが、
ロロノア・ゾロのモデルは丹下左膳からもインスパイアされてるみたいで、
いろいろ言われています。

尾田栄一郎さんも言っていましたが、ロロノア・ゾロを2年後の描写、片目にするか、片腕にするか悩んだそうです。

丹下左膳 決定版DVD
https://amzn.to/4du25gL

丹下左膳 剣風!百万両の壺
https://amzn.to/3LSKbbK

 


 

週刊少年ジャンプ 2018年34号
(2018年07月23日発売)には
尾田栄一郎先生のインタビューが載ってます。

ONE PIECE(ワンピース)を、毎週読んでる人、読んでない人。
いろんな方がいると思います。
ONE PIECE(ワンピース)は連載されてから20周年を迎えてます。

7月23日発売の少年ジャンプに掲載された、尾田栄一郎氏のインタビュー記事。
を見て、ONE PIECE(ワンピース)終わらないでと思ってる方もいるかもです。

現在、80%まで物語は終わってるとのこと。残り20%。

ジャンプに掲載された、尾田栄一郎氏のインタビューで
尾田栄一郎 先生は

今のジャンプを読むと「『最近の漫画よくわからん』とか“じじい”みたいなことを思ってしまうことがある」と笑う。

今、読者が選ぶ雑誌が多様化していって、同じマンガをみんなが読むということが減りつつあるのは、ちょっと残念だなと思います。

もっと共通の話題を持ってほしいと言う意味で、複数の雑誌が合わさって1つになってもいいんじゃないか?と思ったりもします。

とも語ってます。

みんな同じことを思ってるかも。

今のジャンプ、自分は、ONE PIECE(ワンピース)しか読んでないけど、
面白い作品がない感じ。

そして尾田栄一郎 先生は

もし「ワンピース」を終わらせる時が来たら、編集部から「もっと続けてくれ」と言われたところで、それを聞く気もないですしね。

僕が終わるのは、僕の自由。

まぁ…終われないんですけどね。

ストーリーがまだまだあるので

とも言ってます。

 


 

岸本 先生のことも語ってます。

共に15年に渡り連載を続けてきた「ナルト」(岸本斉史)の終了について話を向けると、「ものすごく寂しかった」と話す。

岸本さんとは同い年だし、同じ時期にマンガがヒットして。

漫画家なのに映画を任されてみたり(笑)、やっている事も似ている

15年選手は1年では作れませんから…。

岸本さん、今は本当に幸せそうに遊んでますけど(笑)、やっぱりあそこまで行った人ですから、今では僕の愚痴を聞いてくれたり、話し相手になってくれています

ONE PIECE(ワンピース)の終わりって、最後は楽しく宴のシーンで終わるのかな。

2018年
ガジェット通信
getnews
「僕が終わるのは、僕の自由」 尾田栄一郎先生が『ONE PIECE』を「終わらせる時」について語る

また、インタビューの完全版は、『週刊少年ジャンプ展VOL.3 公式図録』に収録されるみたいです。
https://getnews.jp/archives/2063282

 


 

少年ジャンプ+ 人気漫画が読める雑誌アプリ

オリジナル連載作品が毎日更新のアプリ
SHUEISHA Inc.

ジャンプ連載中の人気作品が発売日に読める!
オリジナル作品も毎日更新!伝説の超人気作品まで無料で読める



少年ジャンプ+ 人気漫画が読める雑誌アプリ

カテゴリ: ブック
価格: ¥0(価格変動あり)

APP STORE

 


 

レジェンド作家SPインタビュー「GO! 50! JUMP」が掲載。

WJ34号掲載『JUMP Hero’s Legendary Evolution!!』
レジェンド作家スペシャルインタビュー!
第8回は尾田栄一郎先生!!
尾田先生にとって「週刊少年ジャンプ」とは?

 


 

週刊少年ジャンプ 2018年34号
2018年07月23日発売

週刊少年ジャンプ(34) 2018年 8/6 号 [雑誌] 雑誌 – 2018/7/23

 


 

週刊少年ジャンプ(33) 2018年 7/30 号 [雑誌] 雑誌 – 2018/7/14

 


 

ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座シリーズ

全25シリーズで終了したみたいです。

ジャンプ流「尾田栄一郎」第3号
自分は、2016年の2月の発売当日に買いました。

(ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座3)

この、ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座のシリーズ。

最初は、2015年に、静岡版とかで、限定で発売された本です。

静岡版 ジャンプ流 vol.03―DVD付分冊マンガ講座 まるごと尾田栄一郎 (集英社分冊百科(ムック版) DVD付分冊マンガ講座) ムック – 2015/9/1

販売してみて、人気があり、
後に、シリーズ化して販売したみたいだけど。

ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(3) 2016年 2/18 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/2/4

 


 

価格:¥ 556(価格変動あり)

アイシー マンガ原稿用紙 B4 厚135kg IM-35B

https://amzn.to/4dfqrLK

 


 

価格:¥ 487(価格変動あり)

アイシー マンガ原稿用紙 B4 厚135kg IM-35A
https://amzn.to/4fzshZ6

 


 

価格:¥ 477(価格変動あり)

アイシー マンガ原稿用紙 B4 薄110kg IM-10B

https://amzn.to/3WwVCLd

 


 

尾田栄一郎先生も使ってる?
価格:¥ 540(価格変動あり)

ミューズ 漫画原稿用紙 135kg 目盛り入 B4 40枚入り
https://amzn.to/4fyr6cI

 


 

発売当時の広告なども再現

復刻版 週刊少年ジャンプ パック 3 (集英社ムック) ムック – 2017/9/16

1986年26号
北斗の拳

1991年21・22合併号
ドラゴン・ボール

ファイナル決戦ポスター

復刻版 週刊少年ジャンプ パック 2 (集英社ムック) ムック – 2017/8/12

1997年34号
ONE PIECE

 


 

価格:¥ 52,920(価格変動あり)

浦沢直樹の漫勉 ブルーレイ全10巻セット(浦沢直樹描き下ろしTシャツ応募でもれなくプレゼント!)【NHKスクエア限定商品】
形式: Blu-ray

https://amzn.to/4cceQLS

 


 

Amazon:ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座

https://amzn.to/4dvUv5e

ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座シリーズ
ジャンプ流
鳥山 明さんの1号の発売は、価格とかも安価で、よかったけど、
毎号、毎号、発売の価格が1290円は高いな〜って感じがしました。

DVDの内容も、微妙だし。。

(人によっては参考になるかもだけど。。)

ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座シリーズ

ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(25) 2017年 1/19 号 [雑誌]: ジャンプ流!DVD付分冊マン 増刊 雑誌 – 2016/12/31
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(24) 2017年 1/5 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/12/15
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(23) 2016年 12/15 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/12/1
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(22) 2016年 12/1 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/11/17
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(21) 2016年 11/17 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/11/2
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(20) 2016年 11/3 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/10/20
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(19) 2016年 10/20 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/10/6
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(18) 2016年 10/6 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/9/15
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(17) 2016年 9/15 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/9/1
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(16) 2016年 9/1 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/8/18
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(15) 2016年 8/18 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/8/4
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(14) 2016年 8/4 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/7/21
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(13) 2016年 7/21 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/7/7
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(12) 2016年 7/7 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/6/16
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(11) 2016年 6/16 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/6/2
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(10) 2016年 6/2 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/5/19
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(9) 2016年 5/19 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/5/2
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(8) 2016年 5/2 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/4/21
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(7) 2016年 4/21 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/4/7
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(6) 2016年 4/7 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/3/17
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(5) 2016年 3/17 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/3/3
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(4) 2016年 3/3 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/2/18
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(3) 2016年 2/18 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/2/4
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(2) 2016年 2/4 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/1/21
ジャンプ流! 2016年 1/21 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/1/7

 


 

松本零士 零次元マンガの描き方 (プロのマンガテクニック) ムック – 2017/7/31
松本零士 (著)

齢80歳を迎える2018年には、その画業も65 年となる松本零士。
「想像をカタチにする技術」のひとつがマンガだと言い、「作品ごとにボクは地球の未来を、宇宙の未来を想像しようと心がけてきた」とも語っています。

 


 

板橋克己 零士メーターから始める SFメカの描き方 単行本 – 2017/8/4
板橋克己 (著)

SF漫画の巨匠・松本零士の右腕として、銀河鉄道999号など数々の松本アニメのメカニックデザインを担当してきた板橋克己。

松本漫画に憧れ、アシスタントととなり、師のメカ描写の極意を体得し、今では師の作品にはなくてはならないメカクリエイターとなった板橋氏が、どのようにメカ描写のテクニックをマスターしたのか?

 


 

池上遼一 ワイルド&ビューティーの描き方 (玄光社MOOK プロのマンガテクニック) ムック – 2016/2/22

今年で作家生活55周年を迎える池上が、その作画、ストーリー構成の妙味を語り下ろしたファン待望の1冊!

 


 

平田弘史 超絶サムライ画の描き方 (玄光社MOOK プロのマンガテクニック) ムック – 2016/4/22

本書では、代表作『片目の軍師』の手彩色、『新首代引受人』のデジタル作画、『弓道士魂』、『薩摩義士伝』などのカラー画の描き方とともに、ストーリー作りの秘密を明らかにしていきます。また、時代劇画を描く上で欠かせない、武具の知識も平田弘史のイラストにより解説。さらに、平田流サムライ画を模写する事で描き方を学びます。
平田ファン、マンガ家、イラストレーター志望者だけでなく、幅広い層が待望する1冊です。

 


 

望月三起也 ハードアクション&エロスの描き方 (玄光社MOOK プロのマンガテクニック) ムック –

バイオレンス・アクションマンガの巨匠/望月三起也!!
その全てが1冊になった『望月三起也 ハードアクション&エロスの描き方』がついに誕生!!

 


 

手塚治虫 映画手法のマンガ的表現を学ぶ (プロのマンガテクニックシリーズ) ムック – 2017/11/28

 


 

竹宮惠子 スタイル破りのマンガ術 (プロのマンガテクニック) 単行本 – 2019/5/13

 


 

物理表現のイラスト描画 単行本(ソフトカバー) – 2017/5/16

平井 太朗 (著)

イラストを飾るエフェクト表現をわかりやすく解説!

 


 

少年ジャンプで連載されいる
ワンピース
今でも、人気があります。
海外でも人気があります。

ONE PIECE (ジャンプコミックス)

 


 

『ONE PIECE』(ワンピース)は、
尾田栄一郎 氏による日本の少年漫画作品。
『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号より連載中。略称は「OP」「ワンピ」。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE

少年ジャンプ系だと、人気があると延ばされて、全然ストーリーが先に、進まないとかあります。

また、昔の少年ジャンプって、毎週、買っても、読むマンガが連載されてるのが、全部読んで面白くてよかったけど、今の少年ジャンプって、人によっては連載中のマンガが微妙かも。

自分は、少年ジャンプなら、ワンピース、ハンターハンターとかしか読んでないでいけど
人によっては、週刊誌でマンガを読むために260円払うのは高いと感じる。

今は、スマートフォンからでもマンガを買って読めます。
ワンピースだけしか読まない人ように、週刊誌ワンピース1話、購入30円とかだったらいいかも。

1話を読むのに、260円は高いかも。

昔、某マンガ家さんが言ってたけど、
週刊誌とか、コンビニや書店で、立ち読みとかで無料で読んでもらって
コミックスを買ってくれればいいと言ってたマンガ家さんもいた。

あくまで、週刊誌は、宣伝みたいなものなのでと。

でも最近のコンビニとか昔と違い、
週刊誌や雑誌類、成人向けの本とか、全てが立ち読みできないように雑誌が密封されてる。

コンビニで、立ち読みしてる人が、外から見てもいない。

週刊誌のマンガって手軽に読めるのがよかったけど。

どんどん、売れなくなるかも?。

集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト – Shonen Jump
http://www.shonenjump.com/j/

週刊誌を楽しみにしてて、マンガを読まない人には、どうでもいいことなんだろうけど。

また、ネットでマンガを公開して、それをされると、マンガが売れないみたいなこともニュースになってます。

そもそも、売れないには、それが原因ではなく、連載されてるマンガが、面白くないから。って意見も多いです。

人によっては、ワンピースを読まない人います。
世代で、ワンピースを知らない方もいます。

自分が、少年ジャンプで、尾田栄一郎 先生が描く、ワンピースを知ったのは、
かなり前で(10年前)、

主人公のルフィが、手とか足が伸びるのは、自分は知ってたけど
何で、伸びるとか、知らなかった。(マンガを読んで無かったし)

また、自分が最初に、ルフィを見て感じたのは、絵のタッチというか、
顔が楳図かずお先生が描く『まことちゃん』に似てたので
なんか、あんまり読まなかった。
小学生の頃に、『まことちゃん』は読んでたけど。

まことちゃん
https://ja.wikipedia.org/wiki/まことちゃん

 


 

仕事場で、ワンピースを読んでる子がいた。
何で主人公は、手や足とか伸びるの?って聞くと、
ゴムゴムの実を食べたからって教えてくれた。
ゴムゴムの実って何?って感じだった。

ルフィのゴム人間、いろんな説があるけど、
1960年の、アメコミの、エロンゲイテッドマン(Elongated Man)からの影響とか、
プラスチックマン(Plastic Man)とかなどもあります。
また、最近だと、ファンタスティック・フォーとかなど。
でも、どれからも影響を受けてないかも。
真相は、わからないけど。

Elongated Man
https://en.wikipedia.org/wiki/Elongated_Man

Showcase Presents 1: The Elongated Man ペーパーバック – 2006/7/30
英語版 John Broome (著), Gardner F. Fox (著)
https://amzn.to/4d0wUKd

 


 

プラスチックマン(Plastic Man)は、アメリカ合衆国のDCコミックスに登場する架空のヒーロー。初登場は1941年。

https://ja.wikipedia.org/wiki/プラスチックマン

Plastic Man (英語) ペーパーバック – 2019/4/16
Gail Simone (著), Adriana Melo (イラスト)
https://amzn.to/3WvCZqV

 


 

自分は、腕が伸びるのとか、中学生の頃
ゲームセンターにあったアーケードの
『超絶倫人ベラボーマン』に、似てるって思った。

『超絶倫人ベラボーマン』(ちょうぜつりんじんベラボーマン)は、
1988年5月20日にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)からアーケードゲームとして発売されたアクションゲーム。
https://ja.wikipedia.org/wiki/超絶倫人ベラボーマン

超絶倫人ベラボーマン 【PCエンジン】
https://amzn.to/3WALEIC

まぁ似てる、似てない、オマージュ。いろいろあるけど、
先に、アイディアを出して、この世に出した方が、先だからね。

アーティストの山下達郎さんとか、ラジオで言ってたけど、自分が作った、曲(メロディ、アレンジ、コード進行など)が、
先に、発売されたら、誰かのアーティストの曲に、似ていたら、
レコーディングしても、この世に、出さない(発売しない)って言ってた。

真似て、作ってなくても、似ることあるけど、先に、出した方が勝ちみたいなのもあるし、真似てなくても、似ることあるから、難しいかも。

 


 

マーベル映画究極批評 アベンジャーズはいかにして世界を征服したのか? 単行本(ソフトカバー) – 2019/4/17

 


 

ワンピースは、フジテレビで
日曜日の夜19時30分から、アニメが放送してて、
仕事から帰ってくると、いつもやってたアニメの感じで、
夏とかだと、野球の中継があり、1ヶ月ぐらい、
ワンピースが放送されないとかあった。
たまたま見たら、これ、ワンピースだよね。
あれ?主人公とか全然出てこないんだけどって感じた。

これも、ワンピースなの?って思った。

次の回も出ない。

これは、よくある、週刊連載と、アニメ版が、追いつてしまうから、
アニメは、独自の物語を作って、
放送を、のばしてる感じなのかなって、思ってたら、

エネル空島編(うそつきノーランド)だった。
回想シーンの。

『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』を原作とするテレビアニメ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE_(アニメ)

ワンピース – フジテレビ

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/onepiece/

自分は、アニメで、うそつきノーランドを見て、続きのかい、が気になり、
ワンピースを、1巻から、全巻読んで、はまりました。
今でも、ワンピースは読んでます。

ただ、自分が中学生の頃とか、読んでた少年ジャンプは、
描いてる作者が、病気とか、体調不良でない限り、
毎回、必ず連載されてる。

でも、最近というか、今の漫画家さんとかは、
マンガを描く他に、いろんな執筆みたない仕事とか多いみたいで、
(依頼されてるのかわからないけど)
特に、映画とかやりだすと、本業のマンガを描く時間とか無いのか
わからないけど、隔週の連載になったりしてる感じ。

ただ、単にマンガを描くだけなら、毎週連載とか、可能だろうけど。
いろんな仕事を請け負うと、毎週の連載が無理な感じかも。

尾田栄一郎さんは、前に、だんだん、昔みたいにマンガを描けないみたいなことを言ってた。

誰でもそうだけ、年々と歳をとると、昔は、当たり前にできたことが、出来なくなることもある。

自分が、子供の頃は、娯楽が限られてた。
インターネットもなかった。
ファミコンとか発売される前は、プラモデルとか、マンガを読むのが楽しみだった。

毎週発売される、少年ジャンプも楽しみで、
早く売ってる本屋さんを巡って、買って読んでた。

好きなマンガは、ページを切り取り、ファイルに保存してた。
昔のジャンプの黄金時代は、とても面白かった。

でも、最近の少年ジャンプって、自分は読む、マンガない感じ。

ONE PIECEの最終回のストーリーは、もう決まってるのは、有名な話しで、
最終回のストーリーを知ってるのは、関係者6人だそうです。

これだけ、長いマンガだと、ひょっとしたら最終回のストーリーが変わるかも。
今、半分ぐらいまで、物語が進んでるので、延ばさなければ、普通に進んでいくのかな。

 


 

ジャンプ流 「尾田栄一郎」 第3号を買ってみた。

ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座シリーズ
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(3) 2016年 2/18 号 [雑誌] 雑誌 – 2016/2/4

①ラフ下絵は、えんぴつで描く
②下描きの作業
ペン入れの作業
彩色の作業
ホワイト(ペン)でテカリ
キャラクターを配置する
マンガ家を目指す人へ

まるごと、尾田栄一郎
創作の秘宝が、この中に!
尾田栄一郎、修業時代を語る。

週刊少年ジャンプで、連載を、固い決意で、マンガの道へ。
編集者との、打ち合わせは、まるで、ケンカのようだった。?
プロと同じ本に、載って、初めて気がついた自分の力。

救いのアシスタント時代。
孤独な努力の積み重ねも。

磨きあげた力を、注ぎこみ、海賊たちの物語が誕生。

のたうちまわるほど考え抜いて、
自分自身が納得できて、初めて、読者に想いが伝わるもの。

尾田流、特盛りマンガ術、大研究。

DVDの内容は、
本誌同梱のカラーイラストの制作に密着。

①ラフ下絵は、えんぴつで描く

ラフ
①下絵は、えんぴつで描く
デッサンして描いていく
何回も、なぞって
ここまでの作業は、4分20秒

 


 

②下描きの作業

消しゴムを転がして、描いた下絵を綺麗にしてる
次に、
②下描き
えんぴつ で、さっきの下絵を、なぞる感じで下描きする。
さっきより細かく描いていく。

失敗したら、目とか消しゴムで消して
描き直し、
シャーペンに持ち替えて後ろの人物描き
ここまでの作業は、5分

ねんど消しゴムで、転がして、無駄な汚れ?をまた消す

 


 

ペン入れの作業

ペン入れ
サインペンで外枠をフリーハンドで描く

Gペンで、ルフィを描く
薄くなった下描きをGペンで、なぞる感じで。

ティッシュペーパーでGペンの先を拭き、描き続ける
良い紙のなのか、カリカリ音はしないです。

下描きとは違い、
調整しながらGペンで描いてる

ティッシュペーパーとか、手の下に、ひいてなくGペンで描いてく

Gペンで描いた絵をティッシュを上から、ひいて、たたいて、乾かしてる

丸ぺンに変えて、背景の人物を描く

今度はティッシュを手の下に、ひいて描いてる

マジックのマッキーで描いてる
ミリペンで描いてる
色々と、ペンを使い分けして、描いてる感じ

次に消しゴムで、えんぴつで描いた下描きを消してる
ベタの所は塗ってる

ここまでの、作業は、12分

 


 

彩色の作業

更に丸ペンで細かく書き込む

彩色
コピックで、薄い肌色から塗る

ミリペンで書き込んで
コピックで影とか付けていく

何度も重ね塗りをしていく感じ

ここまでの作業は、21分

 


 

ホワイト(ペン)でテカリ

良い紙でないと、ムラが出きるかも。

何度も重ね塗りしてるのが凄いです。

ホワイト(ペン)でテカリ
筆で塗り
次に白色の色えんぴつで
ここまでの作業は、3分
指でなぞって、ぼかす。

合計時間は、46分25秒で、カラー作画の完成です。

自分的には、イラストより、マンガを描いてる、手元とかの作業風景とか録ってほしかったかも。

また、毎回、毎回、思うけど、
DVDの実枝、マンガテクニックは、いるのかなって思う。
全巻買わないと、最後まで、見れないみたいな、マンガテクニックとか要望あるのかな?って。

冊子(ガイド)も薄いし。この手の本は、マンガを目指してる人が作ったり、マンガ家さんが、作ったりした方が、いいような感じがします。

デアゴスティーニのシリーズ本みたいに、毎月買わないと、コンプリートできないような感じは、やめてほしいかも。

デアゴスティーニ・ジャパン
株式会社デアゴスティーニ・ジャパンは、イタリアのデアゴスティーニ社の日本法人。
分冊百科やパートワークと呼ばれる形式の雑誌の出版社である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/デアゴスティーニ・ジャパン

 


 

キャラクターを配置する

キャラクターを配置する
ポイント
ルフィを書いて
チョッパーを描いて
ストーリーになってるので

順番にキャラクターが増えていった

絵の上で、いつも、想いつく感じ

配色は
書きながら、塗りながら考えて
最初にある程度、決めて描く

コピックは、いっぺん塗って
自分の目で見て綺麗に塗れたと思っても
印刷すると、凄いムラが出るので、だから2回塗ってる

光の部分で
色鉛筆は長年やって1番使いやすいから

前はホワイトのみでしていた。

色鉛筆でも
のるのと、のらないのいがある。
薄くハイライトで使う

海外の画集や風景写真

駄菓子コーナー

100インチテレビでテレビゲーム

水槽にクラゲを飼ってる

ペン軸は、今は販売してない物を使用し
4本を使いわけ

ノートにシリーズごとに
物語を、まとめて管理
革命軍や象編など

ブルックを描く時は骨のフィギアを見ながら描く

 


 

マンガ家を目指す人へ

マンガ家を目指す人へ

普通の人の気持ちがわかれ。
1つの事、ばっかりのめり込まず、
読むマンガも世間では流行ってるのを読むといい。

今の若い新人を、見てると、みんなに合わせようとしている。

自分が生きてきた道は仕方ない。
だから好きな物を、どうやったら普及できるか、
世間では、これが流行っているから、
のる だと、困る。
普通の人は、それでいいけど、

作家は、それじゃダメ。
1歩、先に行く。
自分は、これが好きだけど、
世間の人は、まだ誰も知らない。
それが流行らせる力。
で描く(マンガを)

と言ってます。

おすすめ

Tíːsign