Yahoo! JAPAN ID エラー番号について、Yahoo!メールにログイン出来ない

[記事公開日]2024/09/05

[最終更新日]2025/02/26

Yahoo! JAPAN ID エラー番号について、Yahoo!メールにログイン出来ない

Yahoo! JAPANのご利用状況から本人認証を行うには
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000010772

Yahoo!メール使うのはやめた方がいいです。
いきなりログインが出来なくなったので。
去年にログインした、その後はログインしてなく、久々にログインしようとしたら出来ない状態に。

結果から言うと、
Yahoo!ウォレットに登録してない人はログイン出来ないし、メールの復活は無理。
Yahoo!ウォレットの登録があるYahoo! JAPAN IDの登録情報修正(ログイン方法の再設定)ができるので、
Yahooメールにログイン出来るそうです。

Yahoo!ウォレットに登録してない人は諦めるしかないです。
今まで使っていた、無料Yahoo!メールのアカウントは全て捨てることにしました。
個人情報を登録していなので、どうやっても、ログインするのが無理。

自分は、Yahoo!メールで、ログイン出来ない、この件に関して何度もやりとりして
とても疲れたし、時間の無駄でした。

最初は、IPアドレスかな?と思ってましたが、どうやら違うみたいです。
いろいろ試しが、無理そうなので。

Yahoo!側は、常に登録情報を最新にして下さいだそうです。これ、ほとんどの人が知らないと思うし。
利用規約に書いてあるそです。

人によっては、Yahoo!メールアドレス(Yahoo!ID)とパスワードでログイン。
これだと、2025年2月、Yahoo!メールにはログインが出来ないです。

人によっては大事な個人情報を、Yahoo!に登録するって、かなり危険です。
1アカウント(Yahoo!ID)に、
1つの電話番号登録だと使い勝手が悪い、
仕事用とか、プライベート用とかに分けて使ってた人もいます。
メインなら常に使用してますが、サブで使用だと、数ヶ月に1度、ログインするか、しないかです。

迷惑メール対策なのか、一向に減らない迷惑メール
詐欺のメールアドレスはYahooメールが使われてる
複数アカウントでしてるのか知らないが。

複数のアカウント所持者を排除してる?

Yahoo!メールで電話番号など(Yahoo!ウォレット)登録してない人はログイン出来ないようになってます。
この件についてネットで、検索すると、いろんな被害者の口コミなど見れます。

2個以上のIDアドレスがログインが確認された時点で
今は全て?が使えなくなるなど、
ですが、それだと家族でYahooメールを使ってる場合などもあるので、それはしてなさそう

せめて有料会員には、手軽に複数のメールアドレスとか待ってるようにしてほしいし
ログインが出来ないメールアドレスを紐付けなとかで復旧さてほいかなと。

Yahoo!メールにログイン出来ないについて
自分はYahoo!は有料の会員の他に、
無料で利用できるYahoo!メールにも登録している。

Yahoo!メールに久々にログインしようとしたらログインが出来ない。
Yahooのサイトにログインしたところ
「お客様のYahoo! JAPAN IDを守るために、情報を入力してください
普段利用していない端末でのログインや、特殊なIPアドレスの利用、複数回のアクセスなどの場合に表示されます。」と表示された。

なんだ、これ。

しかも、
携帯電話番号
メールアドレス
郵便番号
の、
いずれかを選択し、入力して下さいと表示。

すごく昔に登録してるし
そもそも個人情報などは何も登録してない。

この件をSNSで検索すると
ログインが出来ない人がかなりいる

そして、Yahoo!側でメンテナンスとかしてる場合は、
ログインなどが正常に?出来ないみたいだけど。

Yahoo!メールにログインが出来ないことについて
Yahoo!に問い合わせしましたが、
返信はテンプレです。。

昔のYahoo! IDは携帯番号の登録などなしで無料で無制限に作れました。
ですが、
今は携帯番号と紐付けされて1つの番号につき1つのIDとなっているらしいです。

そして、何度も、ログインに失敗すると、
一時的にご利用を停止しました。と表示されます。

Yahoo!の会員なのに、ログイン出来ない場合は、
こちらから、メールで問い合わせができます。
ですが、全く役に立たないです。
Yahoo! JAPAN – お問い合わせフォーム
https://support.yahoo-net.jp/form/s/dirSSOnone

そして、6ヶ月、ご利用がないYahoo! JAPAN IDの利用を停止する
ログインが出来ないんだから使用できないんだけど。

一定期間使用していないYahoo! JAPAN IDにログインすると「パスワードの変更画面」または「IDが利用できない状態である」と表示される
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000012627

長期間ご利用がないYahoo! JAPAN IDの利用を停止します。
https://security.yahoo.co.jp/news/0018.html

 


 

Yahoo!Japan IDのログイン制限でログインできない!
エラー番号:F003

Yahoo! JAPAN IDの利用停止について
「不正利用」や「不正アクセス」、「利用規約違反」によりYahoo! JAPAN IDの利用が制限されている
エラー番号:F001、F004、F006
エラー番号:F003
エラー番号:F007
https://support.yahoo-net.jp/SccLogin/s/article/H000013567

Yahoo! JAPAN ログイン履歴
https://lh.login.yahoo.co.jp

Yahoo! JAPAN 身に覚えのないログイン履歴を見つけたら
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000004694

 


 

今回、ヤフオクを利用しようとしたら、このようなエラーが出たので
前もって、スクーリンショットを撮影し、
そのQR画面を出せば、配送が出来ます。
ようは、QR画面だけ、表示せれれば、いいので、
とんでもないめにあった。しかも、時間の無駄。
Yahoo!を有料会員で使ってるけど、メリットがないな。

パソコンのWebブラウザでYahoo!をログインして使ってた。
ヤフオク(オークションで)での取引があったので

郵便局に行き、
スマートフォンで、
ヤフオクのアプリを開き、
配送のバーコードを表示をさせようとしたら、
「ログインの再認証」出たので、
仕方なくログイン。

そして、配送のバーコードが出て、配送の手続きを済ませました。

今ままで、この方法でよく使ってます。

Yahoo!ログインの再認証について
「ログインの再認証」は、一定の時間が経過するとログイン情報の再入力を求める安全対策で、他人の不正利用を防ぐための仕組みです。
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000004640

ですが、その後、

パソコンでWebブラウザで、Yahoo!を利用しようとしたら
「エラー番号:F003」表示されていた。

は?

利用規約違反または第三者による不正アクセスの可能性が確認されたため、
現在このIDは一時的にログインを制限されています。
しばらく時間をおいてから再度ログインをお試しください。
※ログイン制限が解除されるまでの時間は公開していません。

Yahoo!にログインが出来ない状態になってる。

スマートフォンで見てみ、Yahoo!系のアプリやサービスを利用しようとすると
「エラー番号:F003」表示されてる。

なにこれ。

要は、
Yahoo!系のサービスが、
全てが、使えないログインできない状態になってるけど。

困ったな。

インターネットで検索すると、
「エラー番号」で、このような被害にあってる人がめちゃ多いけども。

どのくらいで再度ログインできるようになるの?

自分の場合、何度、試しても、ログインできない状態。

 


 

「エラー番号:F003」が表示された
Yahoo!に問い合わせすることができます。が。

自分は
原因がわからなかったので、
仕方なく、
問い合わせてみる。

ここで疑問が。

問い合わせには、Yahoo!メールアドレスを入力します。
ですが、
問い合わせた内容の回答きても、

「エラー番号」で、
Yahoo!にログインが出来ないので、
届いメールも確認できません。

せめて、
問い合わせとかには、ショートメール
SMSとかのショートメールで、
回答など届くようにしたらとと思いました。

Yahooメールが、届いても、
そもそもログイン出来ないんだからメールも見れないです。

結果的に8時間後くらいに、ログインが出来た。
ログインしたした際に、
Yahoo!から回答メールが、1時間後に届いてたけど。

そして、スマートフォンで、
Yahoo!オークションアプリ、Yahoo!ショッピングアプリを使うと開くと
ログインのパスワードが求められ
そして、画面上には、すでにログインされてます。
と表示されてるが、
これ、ログインしたら
不正アクセスで、Yahoo!が使えないようになるのかな、

試しに、ログインしてみたら、普通に使えてます。

たぶん、自宅では、WiFiで全て、Yahoo!にログインして使ってて
外出先などのスマートフォンは、5G回線です。
なので、IPアドレスとかが変わってのログインだと、
不正アクセスになるのかな?

エラーでログインできない場合は、
待つしかないです。

ログイン後に、試しに、Yahoo! JAPAN ログイン履歴を見てみたけど、
自分のPCとスマホのアプリしかなく、多分、このスマホのアプリでログインしたことによって、
エラーになったと思われます。

Yahoo! JAPAN ログイン履歴
https://lh.login.yahoo.co.jp

エラーで、Yahoo!にログインが出来ないと
Yahooショッピングも使うことが出来ないです。

コレは、Yahoo側も、改善したらどうでしょう。

おすすめ

Tíːsign