’80sガーリー雑誌広告コレクション 読んでみた。
[記事公開日]2018/08/30
[最終更新日]2023/10/26
何年代が好きですか。
あなたの思い出の広告はありますか?
2018年の現在、
30代半ばの人は、1980年代の生まれだと思います。
一番、楽しかった時代って、個々で違いますが、
2018年、現在で、35歳くらいの年齢の人は、
一番、良い時代に生まれたかもです。
「黄金時代」だったかも。
80年代、
音楽、テレビ番組、お笑い番組、漫画、アニメ、ファッション、テレビゲーム、
1980年代の、あの時代が好きな人は多いと思います。
昭和40年男[雑誌]隔月刊版
昭和45年女・1970年女[雑誌]臨時増刊版
Amazon / 昭和45年女・1970年女[雑誌]臨時増刊版
ゆかしなもんの’80sガーリーカルチャーガイド 単行本(ソフトカバー) – 2023/5/15
ゆかしなもん (著)
80年代の女の子カルチャーをぎゅっと集めたビジュアルガイド。
少女漫画、おもちゃ、アニメ、ファンシーグッズ、占い…など、
当時を知る人には懐かしく、知らない人には新鮮に映る可愛さ満点のアイテムをたっぷり紹介します。
’80sガーリー雑誌広告コレクション 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/8
ゆかしなもん (著)
1980年代の懐かしガーリー雑誌広告200点超掲載
’80sガーリー雑誌広告コレクション 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/8
ゆかしなもん (著)
目次
’80sガーリー雑誌広告コレクション 読んでみた。
ファンシーショップ
第1章 お菓子・その他食品
第2章 サンリオ
第3章 文具・ファンシーグッズ・その他
第4章 コスメ・アメニティグッズ
第5章 ファッション
第6章 おもちゃ
コラム
すきなもの たのしいことAtoZ ’80s〜’90s少女カルチャーブック (単行本) 単行本(ソフトカバー) – 2023/10/2
杉浦 さやか (著)
80年代から90年代初頭。
あのころの女の子が
夢中だったもの、こと。
イラストで見る UFOの歴史 単行本 – 2022/6/17
アダム・オールサッチ・ボードマン (著), ナカイサヤカ (翻訳)
空に浮かぶ奇妙な光、畑に現れた謎のサークル。
なつかしカタログ日本1983 (サンエイムック) ムック – 2023/10/10
三栄 (編集)
今から40年前である1983(昭和58)年とはどういった年だったのか。
日本ジュースクロニクル 単行本(ソフトカバー) – 2023/6/16
日本懐かし大全シリーズ編集部 (編集)
ジュース好き必読!700本以上収録
昭和・平成のヒット商品やロングセラーに懐かしすぎる
1960年代~80年代を中心に、昭和から平成にかけて発売された百花繚乱、多種多様な“ジュース”を振り返る年代記。
2023年7月
ファミコン40周年キャンペーンサイト | 任天堂 – Nintendo
「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」の発売から今年で40年。
当時の思い出を振り返る、ファミコン40周年キャンペーンサイトです。
https://www.nintendo.com/jp/famicom/index.html
あの時代へ ホップ、ステップ、ジャンプ! 戦後昭和クロニクル (朝日ビジュアルシリーズ) 単行本 – 2023/4/24
朝日新聞出版 (編集)
今、戦後昭和に音楽や映画、クイズなどで熱視線が注がれている。そんな昭和に関心を寄せる人たちに向けて、戦後昭和の「政治」「経済」「生活」「文化」を再現イラストや時代のグッズ、コレクションなどを通して紹介。
アニメができるまで 単行本 – 2022/11/9
大塚隆史 (著), 堀田孝之 (著), フナヤマヤスアキ (イラスト)
劇場版『ONE PIECE』
『プリキュア』シリーズの監督が、
「アニメができるまで」をぜんぶ教えます!
特装版 タツノコプロを創った男 アニメの神様 吉田竜夫の全仕事 NFTデジタル特典付き 単行本 – 2022/11/10
タツノコプロ (監修)
日本のアニメ創成期より数々のヒット作を世に出したタツノコプロ創業者、吉田竜夫が果たしてきた仕事を、天野喜孝、大河原邦夫、プロダクションI.G会長 石川光久、ぴえろ創業者 布川ゆうじなど9名のタツノコプロで育ったアニメ界の重鎮たちの証言によって、紐解いていきます。
日本マクドナルド 「挑戦と変革」の経営: “スマイル”と共に歩んだ50年 単行本 – 2022/9/9
日本マクドナルド株式会社 (著)
日本マクドナルドは創業50周年を迎えた。
松田聖子の誕生 (新潮新書) 新書 – 2022/7/19
若松 宗雄 (著)
「すごい声を見つけてしまった」。一本のカセットテープから流れる歌声が、松田聖子の始まりだった。
特撮黄金時代 円谷英二を継ぐもの (立東舎) 単行本 – 2022/8/12
八木 毅 (著)
1960年代末、テレビ特撮の黎明期。
特撮の神様・円谷英二の理想を受け継ぐ若きクリエイターたちの冒険の日々。
特撮黄金時代 円谷英二を継ぐもの (立東舎) 単行本 – 2022/8/12
八木 毅 (著)
世界で一番楽しい建物できるまで図鑑 木造住宅 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/29
大野 隆司 (著), 瀬川 康秀 (イラスト)
見るだけで分かる! 現代の木造住宅の仕組み
「木造住宅のできるまで」を詳細なイラストと解説で、どこまでも分かりやすく大解剖。
大人も子供も楽しめる、「建物の仕組み図鑑」の決定版!
昆虫館はスゴイ! 単行本 – 2021/7/21
全国昆虫施設連絡協議会 (著)
全国昆虫施設連絡協議会に所属する全国22の昆虫館の個性的なスタッフが、昆虫と昆虫館へのこだわりについて熱く語った本気の一冊。
366日の美しい昆虫 (366日の教養シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2022/8/4
ペズル (著), 須田研司(むさしの自然史研究会) (監修), & 2 その他
世界中のムシを1日1匹読みつかもう
だれかに話したくなる! 世界のムシの不思議な魅力
ゴキブリ研究はじめました 単行本(ソフトカバー) – 2022/7/7
柳澤 静磨 (著)
知ると、「嫌い」はふっとんだ?
Mr.マリックのかんたん超カードマジック 単行本 – 2022/7/28
Mr.マリック (著)
難しいテクニックや知識はいっさい不要!カードを手にしたその日から楽しめる傑作カードマジック20を紹介。
基本解説から特典映像まで、143分の動画が見られるQRコード付き!
日本ご当地アイス大全 単行本(ソフトカバー) – 2022/8/9
アイスマン福留 (著)
日本全国津々浦々の“ご当地アイス”をフィーチャーする「日本懐かし大全シリーズ」の一冊。
レトロ家電デザイン ’60s〜’80sのライフスタイルをのぞく 単行本(ソフトカバー) – 2022/8/8
ジェロ・ジーレンス (著), 海野 桂 (翻訳)
1960~80年代の優れたデザインの家電製品を紹介する本。
懐かしの児童書コレクション (G-MOOK) ムック – 2022/7/28
前田 尋之 (監修)
まだインターネットもなかった昭和の時代。
情報を得るためのメディアといえばテレビ、ラジオ、新聞、雑誌しか存在しませんでした。
世界で一番楽しい建物できるまで図鑑 木造住宅 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/29
大野 隆司 (著), 瀬川 康秀 (イラスト)
見るだけで分かる! 現代の木造住宅の仕組み
「木造住宅のできるまで」を詳細なイラストと解説で、どこまでも分かりやすく大解剖。
世界で一番楽しい建物できるまで図鑑 木造住宅 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/29
大野 隆司 (著), 瀬川 康秀 (イラスト)
ゲームコンソール2.0 単行本 – 2022/7/20
Evan Amos (著), フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ (翻訳)
本書はビデオゲームの勃興期からPS5までの各ゲーム機を撮り続けたカメラマンによるフォトグラフィックヒストリーです。
ゲームコンソール2.0 単行本 – 2022/7/20
Evan Amos (著), フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ (翻訳)
魔法少女はなぜ変身するのか: ポップカルチャーのなかの宗教 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/17
石井 研士 (著)
まどか☆マギカやプリキュアの華麗な変身。でも魔法使いサリーは変身していなかった。「らき☆すた」のかがみとつかさ、ラブライブの希など巫女が多いのはなぜ? アニメ・マンガに溢れる宗教表象とその変遷をたどり、現代文化と宗教性の絡みあいを解く。
日本ご当地パン大全 (タツミムック) 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/2
菓子パンに調理パン、定番から変わり種まで、地元の人に愛され続ける“ソウルパン” が満載
日本ご当地パン大全 (タツミムック) 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/2
ドリフターズとその時代 (文春新書 1364) 新書 – 2022/6/17
笹山 敬輔 (著)
視聴率五〇%を超えた「全員集合」はどのようにして生まれたのか。
ドリフターズとその時代 (文春新書 1364) 新書 – 2022/6/17
笹山 敬輔 (著)
昭和芸能界史[昭和32年~昭和40年篇]: 昭和の芸能界は如何にして発展したか 単行本 – 2022/6/22
塩澤 幸登 (著)
芸能界が大きく発展した昭和30年代。石原裕次郎デビュー、ロカビリー・ブーム。テレビ週刊誌の普及。文化としての芸能の変遷を描く
見るだけで脳がよくなる 1分間瞬読ドリル 単行本(ソフトカバー) – 2022/1/12
山中 恵美子 (著)
この本は、圧倒的なスピードで本を読むことができ、
しかも読んだ内容が深く記憶に定着する「瞬読」を
用いた脳トレドリルです。
復活事典 20世紀「再燃」モノ&コトカタログ 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/17
造事務所 (著)
「あきらめたら、そこでブーム終了だよ」 好評につき『絶滅事典』の続編が誕生!!
まちの文字図鑑・番外編:まちで出会ったかわいいあのこ 単行本(ソフトカバー) – 2022/7/7
うおのめ とるこ (著), 藤本健太郎 (著), 松村大輔 (著)
人にしか作れないゆらぎのある、かわいい手描き看板のあのこ。
PC-8801パーフェクトカタログ (G-MOOK) ムック – 2022/5/16
前田 尋之 (監修)
家庭用レトロハードをハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」の最新巻はMSX、X68000に続き家庭用ゲーム機ではなくPC-8801。
1982年にNECから発売された8ビットパソコンは1985年に発売された後継機種PC-8801mkIISRで一気にブレイク。
もっとすごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる! 単行本 – 2022/4/28
荒木 健太郎 (著)
知れば空を見上げるのがもっともっと楽しくなる!
空想科学「理科」読本~学校では教えてくれない! ~ 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/26
柳田理科雄 (著)
ウルトラマンの密度は?進撃の巨人は生物?植物?透明怪獣の正体は?空想科学で理科を学ぼう! 大人気『空想科学読本』著者の名講義
シティポップとは何か 単行本 – 2022/4/20
柴崎祐二 (著, 編集), 岸野雄一 (著), モーリッツ・ソメ (著)
シティポップを語る言葉は、ここから始まる。
「シティポップの基本」がこの100枚でわかる! (星海社新書) 新書 – 2022/2/23
栗本 斉 (著)
空前のリバイバル! 全世界で鳴り響いている「シティポップ」。
その熱狂を凝縮した、入門書にして決定版。
BRUTUS(ブルータス) 2022年 7月1日号 No.964[山下達郎の音楽履歴書] 雑誌 – 2022/6/15
今まで語られてこなかった、楽曲提供・コーラス・編曲・プロデュースの膨大なキャリアに、合計8時間30,000字を超えるロングインタビューで徹底的に迫ります。
Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン) 2022年8月号 (表紙&巻頭インタビュー:山下達郎) 雑誌 – 2022/6/24
サウンド&レコーディング・マガジン編集部 (編集)
11年ぶりのアルバム『SOFTLY』が完成
録音作品への飽くなき探究が結実したサウンド
ミュージック・マガジン 2022年 7月号 雑誌 – 2022/6/20
【特集】 山下達郎
山下達郎が11年ぶりのオリジナル・アルバムを発表する。今年も50本近い全国ツアーを敢行し、海外からの評価は年を重ねるごとに広がりを見せ、その存在感はますます強度を増している。来年、古希を迎えるという山下達郎がいま考えていることを大いに語った最新ロング・インタヴューを中心に、改めてその魅力を考える。
シティ・ポップに愛をこめて 名曲・名盤ルーツ探訪の旅 単行本 – 2022/6/3
木村ユタカ (著)
シティ・ポップ・マスター=木村ユタカによるオールカラーのルーツ解説シリーズ第2弾!
シティ・ポップに愛をこめて 名曲・名盤ルーツ探訪の旅 単行本 – 2022/6/3
木村ユタカ (著)
トキワ荘青春日記+まんが道 単行本 – 2022/6/22
藤子不二雄(A) (著)
伝説の名著『トキワ荘青春日記』が『まんが道』を挿絵に新装復刊!
Mr.マリックの誰でもマジック (NHK趣味どきっ!) ムック – 2022/3/25
Mr.マリック (著)
誰もがビックリ&ニッコリする超魔術を伝授!
あなたもMr.マリックになれる⁉
Mr.マリックの誰でもマジック (NHK趣味どきっ!) ムック – 2022/3/25
Mr.マリック (著)
東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい 地球46億年 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/7
田近 英一 (監修)
本書は地球が誕生してから現在までの約46億年間の壮大な道のりを生徒と先生の対話を通してやさしく解説します。
東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい 地球46億年 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/7
田近 英一 (監修)
押井守のサブぃカルチャー70年 (Bros.books) 単行本(ソフトカバー) – 2022/5/2
押井 守 (著)
「昭和の白黒テレビ」から「令和のYouTube」まで。
監督・押井守がエンタメ人生70年を語り尽くす!
押井守のサブぃカルチャー70年 (Bros.books) 単行本(ソフトカバー) – 2022/5/2
押井 守 (著)
日本ではなかなか手に入らない海外の並行輸入品・逆輸入品
Arcade 1Up Arcade1Up Marvel vs Capcom Head-to-Head Arcade Table – Electroni
こちらの商品は欧米仕様の並行輸入品の為、お届けまでに2-4週間程お時間を頂いております。
黄金の6年間 1978-1983 ~素晴らしきエンタメ青春時代 単行本(ソフトカバー) – 2022/3/19
指南役 (著)
音楽、テレビ、映画、文学の各分野がクロスオーバーを始め、新しい才能が芽生えた1978~1983年。この「黄金の6年間」になぜエンタメ界が進化し、優れたクリエイターや話題作が次々と生まれ、今につながるスタンダードになり得たのか。
黄金の6年間 1978-1983 ~素晴らしきエンタメ青春時代 単行本(ソフトカバー) – 2022/3/19
指南役 (著)
TOWER RECORDSのキセキ NO MUSIC, NO LIFE. 単行本 – 2022/4/27
櫻井雅英 (著)
ネット化社会の進展で、欧米諸国では配信サービスに構造変化してしまった音楽ソフト業界。
TOWER RECORDSのキセキ NO MUSIC, NO LIFE. 単行本 – 2022/4/27
櫻井雅英 (著)
2040年の幸せな未来を先取りする UFOを呼ぶ本 単行本(ソフトカバー) – 2022/5/10
吉濱ツトム (著)
UFOや異星人(地球外知的生命体)というと、映画や本、ネットの噂という印象が強いかもしれません。
価格:¥ 11,999(価格変動あり)
pandora ミニパンドラボックスx Whatsko
Whatsko ミニパンドラボックス 3160in1 多機能家庭用アーケードゲーム機 格闘トーナメント レトロゲーム トーナメントレバー機
もっと話がおもしろくなる 教養としての気象と天気 単行本(ソフトカバー) – 2022/3/23
金子 大輔 (著)
最近よく聞く「クラスター」「オーバーシュート」は気象用語?
「落雷」に特化した気象会社がある?
「雨か雪」と「雪か雨」は違う?
これから流行りそうな気象用語って?
ゾクゾクしてやみつきになる! もしも科学大全 単行本 – 2022/3/18
VAIENCE (著), 今泉 忠明 (監修), 榎戸 輝揚 (監修), 安楽 雅志 (イラスト)
想像すると眠れなくなる、禁断の限界シチュエーションを科学で解説
ゾクゾクしてやみつきになる! もしも科学大全 単行本 – 2022/3/18
VAIENCE (著), 今泉 忠明 (監修), 榎戸 輝揚 (監修), 安楽 雅志 (イラスト)
’80sガーリーデザインコレクション 単行本(ソフトカバー) – 2017/3/8
ゆかしなもん (著)
1970~80年代の昭和ガーリーカルチャーを懐古&発信する「昭和的ガーリー文化研究所」所長・ゆかしなもんの貴重なお宝を大公開!
’80sガーリーデザインコレクション 単行本(ソフトカバー) – 2017/3/8
ゆかしなもん (著)
’80s少女漫画ふろくコレクション 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/8
ゆかしなもん (著)
80年代の「少女漫画ふろく文化」をビジュアルから一望する、決定版!!
’80s少女漫画ふろくコレクション 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/8
ゆかしなもん (著)
タワーレコード、昭和アイドル
80年代の日本の音楽
海外でも人気な“シティ・ポップ”
タワーレコードしか買いない
80年代オムニバスCD、脚光を浴びている80’sを大特集
Japanese City Pop 100, selected by Night Tempo 単行本 – 2022/2/1
Night Tempo (著), tree13 (イラスト)
昭和を駆け抜けたリアルタイム世代には「これがシティポップ?」と意外に思う曲もたくさん。
しかしNight Tempoのフィルターを通ってから聴けば、今こそ聴くべき音であることに気付かされる。
アジア都市音楽ディスクガイド 韓国・台湾・ベトナム・タイ・インドネシア・香港・マレーシア・シンガポール・フィリピン・中国・ラオスの良曲600選 単行本 – 2022/1/28
菅原慎一 (著, 監修), パンス (著, 監修), 山麓園太郎 (著), & 19 その他
シティポップ、K-POP、AOR、ギターポップ、R&B…etc
【2022年2月下旬発送予定】ARCADE1UP OutRun アーケードワンナップ アウトラン
【Amazon.co.jp限定】ARCADE1UP OutRun(アーケードワンナップ アウトラン)+オリジナルフロアマットセット
ブランド: 株式会社 シャイン(SHINE)
プラットフォーム : No Operating System
本製品は組み立て式です。
重量:約51kg
電源:AC 100V 1.2A 50/60Hz 日本仕様ACアダプター(同梱)
ARCADE1UP OutRun(アーケードワンナップ アウトラン)
ブランド: 株式会社 シャイン(SHINE)
プラットフォーム : No Operating System
ブランド: quarter arcades
Numskull クォーターアーケード 公式ディグダグ 1/4サイズ ミニアーケードキャビネット – プレイ可能なレプリカ レトロ アーケードゲームマシン – マイクロレトロコンソール
図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか?: 生きものの“同定”でつまずく理由を考えてみる 単行本 – 2021/12/14
須黒 達巳 (著)
機動戦士ガンダム 宇宙世紀vs.現代科学 単行本(ソフトカバー) – 2022/3/28
伊藤篤史 (著), 笠田竜太 (著), 金子俊郎 (著), 福田努 (著), & 2 その他
『ガンダム』に登場する科学技術の数々は、すでに実現間近に迫っていた
機動戦士ガンダム 宇宙世紀vs.現代科学 単行本(ソフトカバー) – 2022/3/28
伊藤篤史 (著), 笠田竜太 (著), 金子俊郎 (著), 福田努 (著), & 2 その他
宇宙の終わりに何が起こるのか 単行本 – 2021/9/10
ケイティ・マック (著), 吉田 三知世 (翻訳)
この宇宙は必ず終わる。いつ、どうやって!?
宇宙はなぜ美しいのか カラー新書 究極の「宇宙の法則」を目指して (幻冬舎新書) 新書 – 2021/11/25
村山 斉 (著)
ステレオ時代 80’s (NEKO MOOK) ムック – 2021/12/23
有史以来、日本が一番元気だった時代、それが1980年代。世界でもっとも輝いていた日本を代表する文化のひとつがオーディオだった。ウォークマン、ラジカセ、ミニコン、そしてバラコン。あの頃使っていた&憧れていたネオヒストリックなガジェットを2021年のいま、あらためて楽しんでみよう!そんなコンセプトで、あの頃のオーディオ&音楽情報を満載したムックです!
『FMステーション』とエアチェックの80年代; 僕らの音楽青春記 (河出文庫) 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/4
恩藏茂 (著)
FM雑誌片手にエアチェック、カセットをドレスアップし、読者欄に投稿――あの時代を愛する全ての音楽ファンに捧ぐ! 元『FMステーション』編集長が表も裏も語り尽くす、80年代FM雑誌青春記!
沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う 単行本(ソフトカバー) – 2021/7/15
山舩 晃太郎 (著)
恋人や家族が戯れる海の底で沈没船を探すロマンチスト。それが水中考古学者だ。今日は地中海、明日はドブ川。激アツの発掘デイズ。
機密解除!! ペンタゴンの極秘UFO情報 (ムー・スーパーミステリー・ブックス) 単行本 – 2021/12/2
並木伸一郎 (著)
ついにアメリカ軍は未確認空中現象UAPの存在を公式に認めた!
機密解除!! ペンタゴンの極秘UFO情報 (ムー・スーパーミステリー・ブックス) 単行本 – 2021/12/2
並木伸一郎 (著)
ビデオランド 単行本 – 2021/11/30
ダニエル・ハーバート (著), 生井英考 (翻訳), 丸山雄生 (翻訳)
銀幕を包んだ闇を抜け出し、映画の新たな「配給網」となったレンタルビデオ店。その創世から終幕、そして「配信」の現在へとつづくアメリカ映画のもうひとつの歴史
ビデオランド 単行本 – 2021/11/30
ダニエル・ハーバート (著), 生井英考 (翻訳), 丸山雄生 (翻訳)
ぼくらのファミコン The Vintage 単行本 – 2021/12/20
フジタ (著)
フジタ氏が選ぶイマでも楽しめる不朽のファミコンソフト55本を紹介
ぼくらのファミコン The Vintage 単行本 – 2021/12/20
フジタ (著)
マンガで読むロックの歴史 ビートルズからクイーンまで ロックの発展期がまるごとわかる! 単行本 – 2021/11/26
南武成 (著), 萩原健太 (監修), キム・チャンワン (その他),
ロックの初心者にも、
マニアにも嬉しい
韓国発大人気コミック!
マンガで読むロックの歴史 ビートルズからクイーンまで ロックの発展期がまるごとわかる! 単行本 – 2021/11/26
南武成 (著), 萩原健太 (監修), キム・チャンワン (その他),
ディズニー カリグラフィー練習帳 単行本(ソフトカバー) – 2021/7/26
Disney (監修)
どんなメッセージもデジタルで送れる昨今、でも自分の気持ちをしっかり伝えたいとき、手描き文字で相手に送ることができたら、どんなに素敵なことでしょう!
ディズニー カリグラフィー練習帳 単行本(ソフトカバー) – 2021/7/26
Disney (監修)
開局70周年記念 TBSラジオ公式読本 単行本 – 2021/12/2
武田 砂鉄 (著)
じっくり、しつこく、しかも音だけで。
「ファスト」全盛時代という逆境の中で、
TBSラジオはなぜ元気なのか?
開局70周年記念 TBSラジオ公式読本 単行本 – 2021/12/2
武田 砂鉄 (著)
「ONE PIECE magazine」Vol.13、尾田栄一郎氏「ONE PIECE」の連載1000話到達と100巻刊行を記念した特集号。
第1000話「麦わらのルフィ」のネーム全ページ分、1000話に関する16の質問に尾田さんが回答する一問一答集も収録
ONE PIECE magazine Vol.13 (集英社ムック) ムック – 2021/12/2
尾田 栄一郎 (著)
ONE PIECE magazine Vol.13 (集英社ムック) ムック – 2021/12/2
尾田 栄一郎 (著)
ARCADE1UP ストリートファイター 2 – クラシック 3イン1 ホームアーケードキャビネット ライセンスライザー付き
ブランド: ARCADE1UP
クラシックな縦型「キャビネット」デザイン。
Real Feel アーケードコントロール、オーナーは音量を調整できます。
オリジナルアートワーク、コインレス操作。
Arcade 1Up マーベル スーパーヒーローズ At-Home アーケードマシン 4フィート
ブランド: Arcade 1Up
Arcade 1Up モータルコンバット At-Home アーケードシステム – 4フィート
ブランド: Tastemakers
価格:¥ 12,970(価格変動あり)
Home Arcade Base MVSX ホームアーケードベース
ブランド: SNK
価格:¥ 38,917(価格変動あり)
MVSX HOME ARCADE クラシック レトロアーケード
ブランド: SNK
アーケード未発売・未稼働ゲーム大全 (ゲームラボ選書) 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/20
ぜくう (著)
アミューズメント史の影に眠る幻の作品たち
アーケード未発売・未稼働ゲーム大全 (ゲームラボ選書) 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/20
ぜくう (著)
松本隆 言葉の教室 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/16
延江 浩 (著)
稀代の作詞家が教える“ポケットいっぱいの”日本語の秘密
松本隆 言葉の教室 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/16
延江 浩 (著)
ニッポン男性アイドル史 一九六〇―二〇一〇年代 (青弓社ライブラリー) 単行本 – 2021/3/26
太田 省一 (著)
1960年代のグループサウンズとジャニーズのライバル関係に始まり、70年代の新御三家、学園ドラマの俳優、80年代のたのきんトリオ、チェッカーズなど、多岐にわたる男性アイドル。男性アイドルは、どのように変わってきたか
ブランド戦略ケースブック2.0 ―13の成功ストーリー 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/1
田中 洋 (著)
企業を発展させるブランドをどうつくり、育てるか?新商品・サービスやスタートアップのブランド構築、海外市場開拓、地域ブランド向上等、多彩な事例からブランド戦略を徹底分析。
ブランド戦略ケースブック2.0 ―13の成功ストーリー 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/1
田中 洋 (著)
木箱ラベルの時代 (昭和のくだもの) 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/8
林 健男 (著)
昭和レトロの真骨頂・秘蔵の手書きラベル491点を収録。創意工夫あふれるくだものの包装紙とラベルの数々。時代を彩る日本の商業パッケージを収録
木箱ラベルの時代 (昭和のくだもの) 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/8
林 健男 (著)
ポップス歌手の耐えられない軽さ 単行本 – 2021/10/8
桑田 佳祐 (著)
曲が書けないほど 全力で書いちゃったよ…(涙)。
ポップス歌手の耐えられない軽さ 単行本 – 2021/10/8
桑田 佳祐 (著)
ポスト ハウス・ミュージック ディスクガイド (世界の「踊れる」レコード600) 単行本 – 2021/7/9
Sanshiro (Deep Dance Music Page) (著)
ディスコ、バレアリックから、知られざるアフリカン、カリビアン…
奥深きダンス・ミュージックの世界。
ポスト ハウス・ミュージック ディスクガイド (世界の「踊れる」レコード600) 単行本 – 2021/7/9
Sanshiro (Deep Dance Music Page) (著)
オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド (J-POP、ドラマサントラ、アニメ・声優…“CDでしか聴けない”CITY POPの世界!) 単行本(ソフトカバー) – 2020/1/17
lightmellowbu (著), 柴崎祐二 (著, 編集), INDGMSK (著),
1986〜2006
ネットでも聴けない、隠れた名盤・奇盤512枚!
オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド (J-POP、ドラマサントラ、アニメ・声優…“CDでしか聴けない”CITY POPの世界!) 単行本(ソフトカバー) – 2020/1/17
lightmellowbu (著), 柴崎祐二 (著, 編集), INDGMSK (著),
WA B・O・O・G・I・E 1980s Japanese Boogie / Funk / Modern Soul / Fusion(SPACE SHOWER BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2019/7/24
Groove Curators (著)
ジャパニーズ・ブギー/フュージョンが国内外で大人気!
私の少女マンガ講義 (新潮文庫) 文庫 – 2021/6/24
萩尾 望都 (著), 聞き手・構成/矢内裕子 (著)
少女マンガの魅力を語る 読む・描く・生きる
私の少女マンガ講義 (新潮文庫) 文庫 – 2021/6/24
萩尾 望都 (著), 聞き手・構成/矢内裕子 (著)
今では、オリジナルのTVゲームを作って遊んだ方が楽しいかも。
【予約・早期購入キャンペーン】野田クリスタルのこんなゲームが作りたい! Scratch3.0対応 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/4
野田クリスタル (著), 廣瀬豪 (著)
Scratchの基礎からはじまり、初級~上級までのゲーム作りを段階的に学ぶことができます。Scratchの操作やプログラミングのヒントも豊富に掲載しているので、プログラミングに関するさまざまな知識を身に付けることができます。
【予約・早期購入キャンペーン】野田クリスタルのこんなゲームが作りたい! Scratch3.0対応 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/4
野田クリスタル (著), 廣瀬豪 (著)
プレイバックTVガイド その時、テレビは動いた 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/29
TVガイドアーカイブチーム (編集, 著)
テレビは時代を映す鏡と言われます。あの日、あの時、テレビは何を映してきたか、
常にテレビとともに歩んできた「TVガイド」の59年にわたる番組表を紐解きながら、その時代を振り返ります。
プレイバックTVガイド その時、テレビは動いた 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/29
TVガイドアーカイブチーム (編集, 著)
100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集 単行本(ソフトカバー) – 2021/10/20
福井県立図書館 (編集, 著)
本の正確なタイトルは、なかなか覚えづらいもの。
100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集 単行本(ソフトカバー) – 2021/10/20
福井県立図書館 (編集, 著)
ガンダム モビルスーツの教科書 一年戦争編 (タツミムック) ムック – 2021/8/23
オフィスJ・B (編集)
宇宙世紀に現れた新兵器モビルスーツの“基礎”から“応用”までを徹底解説!!
ガンダム モビルスーツの教科書 一年戦争編 (タツミムック) ムック – 2021/8/23
オフィスJ・B (編集)
火星に住むつもりです ~二酸化炭素が地球を救う 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/24
村木 風海 (著)
わかりやすく解説
火星に住むつもりです ~二酸化炭素が地球を救う 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/24
村木 風海 (著)
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/17
渡部 潤一 (監修)
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答.。宇宙のナゾに迫る!
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/17
渡部 潤一 (監修)
ロッキングオン 2021年 11 月号 [雑誌] 雑誌 – 2021/10/7
総力特集
ガンズ&メタリカ さらに80年代ハード/メタルを徹底総括!
80年代を代表するふたつのロック・バンド、ガンズ・アンド・ローゼズとメタリカ。
なぜあの時代に誕生し、あれほどの熱狂を生み出すことができたのか?
科学で読み解く迷信・言い伝え 単行本 – 2021/9/28
歴史ミステリー研究会 (編集)
科学で読み解く迷信・言い伝え 単行本 – 2021/9/28
歴史ミステリー研究会 (編集)
絶滅事典 20世紀末モノ&コトカタログ 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/16
造事務所 (編集)
「お前はもう消えている?」
1970~1990年代に絶頂を誇った道具・服装・習慣・娯楽・職業・技術が大集合
1970年代から1990年代にかけて、家庭、学校、職場にはさまざまなモノ&コトが溢れ返っていた。
絶滅事典 20世紀末モノ&コトカタログ 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/16
造事務所 (編集)
ギャグ語辞典: ギャグにまつわる言葉をイラストと豆知識でアイーンと読み解く 単行本 – 2021/2/13
高田 文夫 (著), 松岡 昇 (著), 和田 尚久 (著),
明治から令和のギャグを、ときに真面目に、ときに不真面目に解説!
ギャグ語辞典: ギャグにまつわる言葉をイラストと豆知識でアイーンと読み解く 単行本 – 2021/2/13
高田 文夫 (著), 松岡 昇 (著), 和田 尚久 (著),
W07 世界のグルメ図鑑 116の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説-本場の味を日本で体験できるレストランガイド付き! (地球の歩き方W) 単行本 – 2021/7/26
地球の歩き方編集室 (編集)
世界はおいしいモノにあふれている
W07 世界のグルメ図鑑 116の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説-本場の味を日本で体験できるレストランガイド付き! (地球の歩き方W) 単行本 – 2021/7/26
地球の歩き方編集室 (編集)
女性の心をつかむショップイメージグラフィックス 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/17
パイ インターナショナル (編集)
今、女性に好まれる注目すべきショップ約100件が一堂に!
女性の心をつかむショップイメージグラフィックス 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/17
パイ インターナショナル (編集)
CGWORLD (シージーワールド) 2021年 10月号 vol.278 (特集:令和仮面ライダー&スーパー戦隊シリーズ) 雑誌 – 2021/9/10
今月は本誌初となる東映特撮特集!
令和仮面ライダー&スーパー戦隊シリーズ
日本を代表する特撮テレビ、仮面ライダーとスーパー戦隊。
現在放送中の『仮面ライダーセイバー』と『機界戦隊ゼンカイジャー』における最新の特撮アクションの画づくりについて、佛田 洋特技監督をはじめとする特撮(SFX)とVFXの中核スタッフへの取材を通じて紹介
ミニチュアを用いたトリック撮影、スーツアクターによるリアルなアクションなど、様式美あふれる両作の映像表現は近年、CG・VFXの活用も進んでいます。
J:COM(ジェイコム) / 最大191,792円分還元!実質月額1,750円(税込)工事費0円 / K-POP、韓国ドラマ、ドリフ大爆笑、80年代の歌謡曲など
ケーブルテレビ
J:COM(ジェイコム)なら、ザ・カセットテープ・ミュージックや、歌謡ポップスチャンネルなど他、いろいろ視聴できます。
チャンネル番号Ch.354
日本で唯一の歌謡曲専門チャンネル
80年代アイドル特集など
歌謡ポップスチャンネル
https://www.kayopops.jp
チャンネル番号Ch.558
ドリフなどの王道バラエティー
ファミリー劇場HD
https://www.fami-geki.com
チャンネル番号Ch.222
シティーポップや、80年代の名曲のコードなど解説のバラエティー音楽番組
BS12(トゥエルビ) BS無料放送
ザ・カセットテープ・ミュージック
https://www.twellv.co.jp
まとめて料金おトク!J:COMのおすすめプラン
J:COMおすすめ
J:COM
筒美京平 大ヒットメーカーの秘密 (文春新書 1325) 新書 – 2021/8/19
近田 春夫 (著)
筒美のシングル売り上げは7560万枚で、2位の小室哲哉(7184万枚)を凌ぐ。作ったのは3000曲近い。名実ともに日本一のヒットメーカーだ。
筒美京平 大ヒットメーカーの秘密 (文春新書 1325) 新書 – 2021/8/19
近田 春夫 (著)
世界でいちばん素敵な雲の教室 (世界でいちばん素敵な教室) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/8
荒木 健太郎 (著)
図解 いちばんやさしい最新科学 単行本 – 2021/7/27
三澤 信也 (著)
近年の科学の発展にはめざましいものがあります。
ただ、ニュースなどで細切れに届く情報だけでは、なかなか全体像がつかみにくいものです。
図解 いちばんやさしい最新科学 単行本 – 2021/7/27
三澤 信也 (著)
東京タイムスリップ1984⇔2021: Tokyo Time Slip 1984⇔2021 単行本 – 2021/5/22
善本喜一郎 (著)
新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。(2) 単行本(ソフトカバー) – 2021/8/3
ジュリア・キャメロン (著), 菅 靖彦 (翻訳)
新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。(2) 単行本(ソフトカバー) – 2021/8/3
ジュリア・キャメロン (著), 菅 靖彦 (翻訳)
色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑 単行本 – 2018/4/20
大地佳子 (著), 小池安比古 (監修), 亀田龍吉 (写真)
色と形の2種類の検索方法で探せる
色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑 単行本 – 2018/4/20
大地佳子 (著), 小池安比古 (監修), 亀田龍吉 (写真)
子どもと一緒に見つける 草花さんぽ図鑑 単行本 – 2019/4/15
NPO法人 自然観察大学 (監修)
子どもと一緒に見つける 草花さんぽ図鑑 単行本 – 2019/4/15
NPO法人 自然観察大学 (監修)
虫のぬけがら図鑑 ―脱皮と成長から見る昆虫の世界 単行本 – 2021/7/23
安田 守 (著)
虫のぬけがら図鑑 ―脱皮と成長から見る昆虫の世界 単行本 – 2021/7/23
安田 守 (著)
昆虫館はスゴイ! 単行本 – 2021/7/21
全国昆虫施設連絡協議会 (著)
昆虫館はスゴイ! 単行本 – 2021/7/21
全国昆虫施設連絡協議会 (著)
蘇る! 伝説の昭和特撮ヒーロー (COSMIC MOOK) ムック – 2021/7/28
石橋 春海 (著)
蘇る! 伝説の昭和特撮ヒーロー (COSMIC MOOK) ムック – 2021/7/28
石橋 春海 (著)
東大卒の教師が教える こどもの科学の疑問に答える本 単行本 – 2021/6/29
三澤 信也 (著)
東大卒の教師が教える こどもの科学の疑問に答える本 単行本 – 2021/6/29
三澤 信也 (著)
ゲームラボ 2021春夏 雑誌 – 2021/6/22
【NINTENDO大研究】
25周年のNITENDO64、20周年のゲームキューブ&ゲームボーイアドバンスを大フィーチャー! 分解&修理やパーツ交換もいろいろ紹介!! プレミアでもないけど探すと見つからない裏レア、存在があまり知られていない非売品など、コレクター垂涎の情報あります!!
帰ってきた魔女っ娘STG『コットン リブート! 』を強力プッシュし、開発者にイロイロインタビュー! また、『8BIT MUSIC POWER 並木学』開発スタートを記念して、並木学氏にファミコンについて、ゲーム音楽についてディープに語ってもらった!
価格:¥ 96,800(価格変動あり)
懐かしのレーシングゲームOutRunが本格的に楽しめる!
【予約販売/8月上旬の発送】ARCADE1UP OutRun アウトラン 2021年8月販売開始 ファミコンゲーム アーケードゲーム ゲームセンター レーシングゲーム
タイトー TAITO ARCADE1UP ギャラガ
タイトー TAITO ARCADE1UP パックマン・パックマンプラス
タイトー TAITO ARCADE1UP スペースインベーダー
明石家さんまヒストリー2 1982~1985 生きてるだけで丸もうけ (明石家さんまヒストリー 2 1982~1985) 単行本 – 2021/6/28
エムカク (著)
明石家さんまヒストリー2 1982~1985 生きてるだけで丸もうけ (明石家さんまヒストリー 2 1982~1985) 単行本 – 2021/6/28
エムカク (著)
昭和レコード超画文報1000枚 ~ジャケット愛でて濃いネタ読んで~ 単行本 – 2021/6/30
チャッピー加藤 (著), 石黒 謙吾 (編集)
昭和レコード超画文報1000枚 ~ジャケット愛でて濃いネタ読んで~ 単行本 – 2021/6/30
チャッピー加藤 (著), 石黒 謙吾 (編集)
昭和45年女・1970年女 Vol.1
昭和45年女・1970年女 2021年7月号 [雑誌]: 昭和50年男増刊 雑誌 – 2021/5/31
昭和45年女・1970年女 2021年7月号 [雑誌]: 昭和50年男増刊 雑誌 – 2021/5/31
ぼくらの60〜70年代宝箱 増補版 単行本(ソフトカバー) – 2021/1/30
黒沢哲哉 (著)
ぼくらの60〜70年代宝箱 増補版 単行本(ソフトカバー) – 2021/1/30
黒沢哲哉 (著)
80年代オマケシール大百科 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/10
サデスパー堀野 (著)
音楽が未来を連れてくる 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち 単行本 – 2021/2/12
榎本幹朗 (著)
エンタメの“新常識”はすべて音楽から始まった。
エジソンの蓄音機から、ラジオ放送、ウォークマン、CD、ナップスター、iPod、着うた、スポティファイ、“ポスト・サブスク”の未来まで。
史上三度の大不況を技術と創造力で打破した音楽産業の歴史に明日へのヒントを学ぶ、大興奮の音楽大河ロマン。
音楽が未来を連れてくる 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち 単行本 – 2021/2/12
榎本幹朗 (著)
戦いの音楽史 逆境を越え 世界を制した 20世紀ポップスの物語 単行本 – 2021/5/1
みの (著)
読めば「あの名曲の何がすごいか」が語れるようになる!
戦いの音楽史 逆境を越え 世界を制した 20世紀ポップスの物語 単行本 – 2021/5/1
みの (著)
小林克也 洋楽の旅 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/31
小林 克也 (著)
「ベストヒットUSA」では自ら英語でインタビューを行い、海外ミュージシャンのナマの声を引き出した。
小林克也 洋楽の旅 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/31
小林 克也 (著)
新装版 マイケル・ジャクソンの思想 子どもの創造性が世界を救う 単行本(ソフトカバー) – 2021/1/28
安冨歩 (著), 岡本麻美 (イラスト)
湯川れい子さん(音楽評論家・作詞家)推薦!
新装版 マイケル・ジャクソンの思想 子どもの創造性が世界を救う 単行本(ソフトカバー) – 2021/1/28
安冨歩 (著), 岡本麻美 (イラスト)
価格:¥ 495(価格変動あり)
ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング[改訂版] (Future Coders(NextPublishing)) – 2017/4/21
田中 賢一郎 (著)
ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング[改訂版] (Future Coders(NextPublishing)) オンデマンド (ペーパーバック) – 2017/4/4
田中 賢一郎 (著)
本書前半はプログラミング経験のまったくない人を対象に、HTML、CSS、JavaScriptの基本知識を解説。
ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング[改訂版] (Future Coders(NextPublishing)) オンデマンド (ペーパーバック) – 2017/4/21
田中 賢一郎 (著)
JavaScriptゲームプログラミング 知っておきたい数学と物理の基本 (Future Coders(NextPublishing)) オンデマンド (ペーパーバック) – 2017/4/7
田中 賢一郎 (著)
本書では前提としている言語はHTML/JavaScriptだけです。DirectXやOpenGL、WebGLといった高度なAPIは使いません。ゲーム用ライブラリも一切使用しません。自分で数式を実装し、その結果をCanvas上に描画しながら2Dや3Dのゲームを実装してゆきます。すべて自分の手でプログラミングすることで、数学や物理の基礎に親しむとともに、プログラミングの楽しさを実感してもらうのが本書の狙いです。
価格:¥ 858(価格変動あり)
JavaScriptゲームプログラミング 知っておきたい数学と物理の基本 (Future Coders(NextPublishing)) Kindle版
田中 賢一郎 (著) 形式: Kindle版
Pythonゲームプログラミング 知っておきたい数学と物理の基本 (Future Coders(NextPublishing)) オンデマンド (ペーパーバック) – 2017/4/4
田中 賢一郎 (著)
PyGameだけで、自分で数式を実装し、物理エンジンや画像処理、VRMLビューワ、3Dゲームを作る!
本書では前提としているモジュールはPyGameだけです。DirectXやOpenGL、WebGLといった高度なAPIは使いません。自分で数式を実装し、その結果をSurface上に描画しながら2Dや3Dのゲームを実装してゆきます。すべて自分の手でプログラミングすることで、数学や物理の基礎に親しむとともに、プログラミングの楽しさを実感してもらうのが本書の狙いです。
価格:¥ 858(価格変動あり)
Pythonゲームプログラミング 知っておきたい数学と物理の基本 (Future Coders(NextPublishing)) Kindle版
田中 賢一郎 (著) 形式: Kindle版
ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング (Future Coders(NextPublishing)) オンデマンド (ペーパーバック) – 2017/4/4
田中 賢一郎 (著)
本書の目的はPythonの基礎を習得することです。Pythonは機械学習など最先端の分野で注目されていますが、プログラミングを学習するための言語としても適しています。
プログラミング言語は本を読むだけではなかなか身に付きません。“いろいろなソースコードを読んで、いろいろなプログラムを書いてみる”といったプロセスが大切です。そこで、本書では前半でPythonの文法について説明し、後半で多くのサンプルを取り上げました。どのように文法が実装に落とし込まれているか見て欲しかったからです。このプロセスを継続するときに大切なのはモチベーションです。楽しくなければものごとは続きません。そこで、本書ではゲームを題材に選びました。ゲームで遊ぶのは楽しいことですが、作るのも同じように楽しいはずです。
価格:¥ 495(価格変動あり)
ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング (Future Coders(NextPublishing)) Kindle版
田中 賢一郎 (著) 形式: Kindle版
カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か? 単行本 – 2020/6/13
松原 始 (著)
じつは私たちは、動物のことをぜんぜん知らない
カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か? 単行本 – 2020/6/13
松原 始 (著)
すばらしきUFO・銀河連合・アセンションのひみつ 新しい世界に向かう本 単行本 – 2021/5/28
ケルマデック (著)
すばらしきUFO・銀河連合・アセンションのひみつ 新しい世界に向かう本 単行本 – 2021/5/28
ケルマデック (著)
価格:¥ 7,150(価格変動あり)
anode基板 DG1248W
専用アプリで文字を入力すると、LED字の掲示板に文字が表示
ウェアラブルLEDディスプレイ anode エヴァ仕様
【FLEX SIGN anode】バックパック ※基板は別売りです。
anode
ビートルズの語感 曲づくりにも共通する遊びの発想 単行本 – 2021/1/15
小島智 (著), 川原瑞丸 (イラスト)
【Amazon.co.jp 限定】空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑(特典:オリジナルうつくしい空のスマホ用壁紙データ配信) 単行本(ソフトカバー) – 2021/4/30
荒木 健太郎 (著)
雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など空(気象)にまつわる、おもしろくてためになる知識をやさしく紹介。
【Amazon.co.jp 限定】空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑(特典:オリジナルうつくしい空のスマホ用壁紙データ配信) 単行本(ソフトカバー) – 2021/4/30
荒木 健太郎 (著)
広告がなくなる日 単行本(ソフトカバー) – 2021/3/26
牧野 圭太 (著)
広告がなくなる日 単行本(ソフトカバー) – 2021/3/26
牧野 圭太 (著)
志村けん論 単行本 – 2021/4/20
鈴木 旭 (著)
交友した著名人のインタビューも掲載。
志村けん論 単行本 – 2021/4/20
鈴木 旭 (著)
トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える 野鳥のひみつ 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/8
川上 和人 (著, 監修), マツダ ユカ (著), 三上 かつら (著)
鳥類学者と鳥好きマンガ家のタッグで贈る!
読めば道ばたのスズメを素通りできなくなる
いまさら恐竜入門【先着購入特典クリアファイル付き】 単行本 – 2020/11/7
丸山貴史 (著), 田中康平 (監修), マツダユカ (イラスト)
初期の恐竜はわりと弱い
毒を使って狩りをする恐竜がいたとかいないとか
図解即戦力 モバイルゲーム開発がこれ1冊でしっかりわかる教科書 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/8
永田 峰弘 (著), 大嶋 剛直 (著), 福島 光輝 (著)
本書は1つのモバイルゲームがどのような工程で開発され運用されていくのかを実際の開発現場を踏まえ図解でわかりやすく解説します。
数々の名作を作り出し、世界のビデオゲーム界をリードし続けているナムコ
1978年から1985年に発表した作品を紹介。
VGM楽譜、ドット絵など、貴重な資料も満載し、ナムコゲームの魅力にせまる。
ALL ABOUT namcoII ナムコゲームのすべて 雑誌 – 2021/4/20
ALL ABOUT namco IIは、1985年10月に月刊マイコンBASICマガジン別冊として発行され「ALL ABOUT namco」の続編
ALL ABOUT namcoII ナムコゲームのすべて 雑誌 – 2021/4/20
ALL ABOUT namco (ナムコゲームのすべて) 雑誌 – 2020/8/31
ALL ABOUT namco (ナムコゲームのすべて) 雑誌 – 2020/8/31
ベストアルバムも、いいですが、
アルバムで聴くと、当時の流行りの音色とか知れるかも
City Pop
ADVENTURE
サード・アルバム
菊池桃子 形式: CD
1986年、今でも人気があります。
OCEAN SIDE(オーシャン・サイド)
ファースト・アルバム
菊池桃子 形式: CD
1984年
TROPIC of CAPRICORN(南回帰線)
セカンド・アルバム
菊池桃子 形式: CD
1985年
建築の勉強に楽しめるかも
プラッツ 1/50 建築模型 木造軸組模型 リニューアル版 プラモデル SP-155
ブランド: プラッツ(PLATZ)
アニメディスクガイド80’s: レコード針の音が聴こえる (日本語) 単行本 – 2021/3/12
MOBSPROOF編集部 (編集)
アイドル、ロックバンドの起用、イメージアルバムや漫画家、声優によるレコードなど、混沌と隆盛を極めた80年代アニメ関連ヴァイナル200タイトル以上を紹介するディスクガイド。
バンド・スコア ジャパニーズ・シティ・ポップス[ワイド版] 楽譜 – 2019/10/9
シンコーミュージック スコア編集部
近年海外でも注目を浴びているジャパニーズ・シティ・ポップのコンピレーション・スコアが発売。山下達郎、角松敏生、
東京人 2021年4月号 特集「シティ・ポップが生まれたまち」1970-80年代TOKYO[雑誌] (日本語) 雑誌 – 2021/3/3
– (著)
「シティ・ポップが生まれたまち」1970-80年代TOKYO
すごいラジオ大研究100 (日経ホームマガジン) (日本語) ムック – 2021/2/16
ディズニー・コスチューム大全 単行本(ソフトカバー) – 2021/4/20
ジェフ・カーティ (著)
ディズニー・コスチューム大全 単行本(ソフトカバー) – 2021/4/20
ジェフ・カーティ (著)
昭和の名曲ポップス大集合100 (ブティック・ムック) ムック – 2021/3/13
ゲッカヨ編集室 (編さん)
昭和にヒットした曲を弾けるようになろう。
昭和の名曲ポップス大集合100 (ブティック・ムック) ムック – 2021/3/13
ゲッカヨ編集室 (編さん)
スーパー戦隊 (学研の図鑑) (日本語) 単行本 – 2021/4/8
東映株式会社 (監修)
シリーズ45作品記念! 「スーパー戦隊」がなつかしの「学研の図鑑」になって新登場!
1970年に創刊され、2020年に創刊50周年を迎えた「学研の図鑑」と、1975年に放送開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から45作品目「機界戦隊ゼンカイジャー」
はじめてでも上手に描ける 入門! ドット絵道場 大型本 – 2021/1/12
せたも (著), cocopon (著), 今川 伸浩 (著)
シリーズもののドット絵の展開方法をていねいに解説
はじめてでも上手に描ける 入門! ドット絵道場 大型本 – 2021/1/12
せたも (著), cocopon (著), 今川 伸浩 (著)
おうちでアート NEOぬり絵 単行本 – 2021/2/22
ヨシフク ホノカ (著)
FC用互換機
ファミコン用ソフトを遊ぶことが出来る液晶付のFC用互換機。
懐かしの名機「ファミコン用」ソフトを遊ぶことが出来る
価格:¥ 3,480(価格変動あり)
FC用互換機
8ビットポケット【8BIT POCKET】
ブランド: コロンバスサークル
FC用互換機
8ビットポケットプラス(専用ACアダプタ付属)【8BIT POCKET PLUS】 – FC
ブランド: コロンバスサークル
価格:¥ 2,945(価格変動あり)
FC用 拡張コンバーター【 (SFC用互換機) 16ビットポケットHDMI用】
ブランド: コロンバスサークル
SFC用互換機 16ビットポケットHDMI【16BIT POCKET HDMI】
ブランド: コロンバスサークル
スーパーファミコン用ソフトを、大画面「7インチ液晶画面」で遊ぶことが出来るポータブルSFC用互換機
エフシーポケット (FC POCKET)
ブランド: コロンバスサークル
メガドライブ用ソフトを遊ぶことが出来る2.8インチ液晶搭載
(MD用互換機)16ビットポケットMDプラス(専用ACアダプタ付属)【16BIT POCKET MD PLUS】 – MD
ブランド: コロンバスサークル
(MD用互換機) 16ビットポケットMD【16BIT POCKET MD】
ブランド: コロンバスサークル
ザ・少女マンガ! 忠津陽子の世界 ラブコメディのスペシャリスト (立東舎) (日本語) 単行本 – 2021/2/12
ギター・マガジン 2021年 1月号 (特集:エディ・ヴァン・ヘイレン/特別付録エディ・ポスター付き) (日本語) 雑誌 – 2020/12/11
日本懐かし自転車大全 (タツミムック) (日本語) ムック – 2020/9/26
70年代、80年代における黄金時代の自転車カルチャーを総覧できる一冊。
日本懐かし自転車大全 (タツミムック) (日本語) ムック – 2020/9/26
ガンプラカタログ Ver.HG GUNPLA 40th Anniversary (ホビージャパンMOOK1045) (日本語) ムック – 2020/12/3
『ガンプラ』40周年記念の公式ガイドブック
40年の歩みを1冊にしました。
ガンプラ40周年 公式ガイドブック
ガンプラ40周年 公式ガイドブック
モデルグラフィックス 2021年 01月号 (日本語) 雑誌 – 2020/11/25
オレたち昭和49年族 (日本語) 雑誌 – 2020/10/28
’80s &’90s 魔女っ子おもちゃブック (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/2/10
令和にほえろ! 昭和トリビア集【文春e-Books】 Kindle版
ガリガリ君ができるまで (日本語) 単行本 – 2020/7/3
日本昭和エロ大全 (タツミムック) (日本語) ムック – 2020/5/22
ガチャ愛100%ワッキーが贈る 昭和レトロガチャ 最強コレクション (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/8/11
ガチャ愛100%ワッキーが贈る 昭和レトロガチャ 最強コレクション (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/8/11
MEG-CDとは 廃盤・製造中止になったレコードやCDを、ジャケット写真、歌詞掲載など 当時のデザインをできる限り忠実に再現し、CDパッケージとして復刻する商品です。
明石家さんまヒストリー1 1955~1981 「明石家さんま」の誕生 (明石家さんまヒストリー 1 1955~1981) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/11/17
明石家さんまヒストリー1 1955~1981 「明石家さんま」の誕生 (明石家さんまヒストリー 1 1955~1981) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/11/17
12歳のスタイルブック はじめてのおしゃれレッスン (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/11/12
12歳のスタイルブック はじめてのおしゃれレッスン (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/11/12
憲法の子 (日本語) 単行本 – 2020/11/13
子供から大人まで、楽しく憲法が学べる本
80’s 女性ヴォーカル ベスト DQCL-2120
ラブコ メヒロイン 大解剖 80´s 少年マンガ 編 (日本の名作漫画アーカイブシリーズ サンエイムック) (日本語) ムック – 2020/10/30
ギター弾き語り 1970~80年代フォーク&ニューミュージック全集 (日本語) 楽譜 – 2020/11/2
カセットテープ少年時代 80年代歌謡曲解放区 (日本語) 単行本 – 2018/6/1
カセットテープ少年時代 80年代歌謡曲解放区 (日本語) 単行本 – 2018/6/1
【Amazon.co.jp 限定】教養として学んでおきたいビートルズ(特典PDF「ビートルズ『アルバム&ベスト盤』全紹介」付き) (マイナビ新書) (日本語) 新書 – 2020/6/24
すみっコぐらし きょうはなんの日? (キラピチレッスン) (日本語) 単行本 – 2020/10/29
1年366日は毎日なにかの記念日だって知っていましたか
ざんねん? はんぱない! 脳のなかのびっくり事典 (日本語) 単行本 – 2020/9/9
伝説のアーケードゲームを支えた技術 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/8/29
1970年代と1980年代のアーケードビデオゲームを支える、さまざまな技術を紹介します。
名作の技から学ぶ ゲームミュージック作曲テクニック (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/9/10
平沢 栄司 (著)
ゲームジャンルに合わせた作曲法を学べる初の書籍
名作の技から学ぶ ゲームミュージック作曲テクニック (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/9/10
平沢 栄司 (著)
町あかりの昭和歌謡曲ガイド (日本語) 単行本 – 2020/8/5
町 あかり (著)
ネット世代が聞く昭和の音楽
町あかりの昭和歌謡曲ガイド (日本語) 単行本 – 2020/8/5
町 あかり (著)
小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく! (日本語) 単行本 – 2019/11/19
齋藤 孝 (著)
小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく! (日本語) 単行本 – 2019/11/19
齋藤 孝 (著)
番組ファン、80年代歌謡曲愛好家、若い世代の音楽好きまで幅広くオススメしたい一冊です。
【Amazon.co.jp 限定】ザ・カセットテープ・ミュージックの本 〜つい誰かにしゃべりたくなる80年代名曲のコードとかメロディの話〜(特典:ザ・カセットテープ・ミュージック特製カセットテープ・レーベルPDF版付き) (日本語) 単行本 – 2020/10/10
ザ・カセットテープ・ミュージックの本 〜つい誰かにしゃべりたくなる80年代名曲のコードとかメロディの話〜 (日本語) 単行本 – 2020/10/10
キーコントロール機能を搭載したCDラジカセ
カラオケで、歌いたい曲の音程を声の高さに合わせることが可能
音程を合わせられるキーコントロール機能
マイク2本を接続できる2分配ミニプラグ付属
ラジオ付き
価格:¥ 20,680(価格変動あり)
ダブルカセットタイプ
東芝 TOSHIBA CDラジカセ TY-CDW990-S シルバー シルバー TY-CDW990-S
ワイドFM対応 /CDラジカセ
ダブルカセットタイプ
キーコントロール機能を搭載したCDラジカセ
価格:¥ 15,950(価格変動あり)
シングルカセットタイプ
東芝 TOSHIBA CDラジカセ TY-CDX91-S シルバー シルバー TY-CDX91-S
ワイドFM対応 /CDラジカセ
カラオケで、歌いたい曲の音程を声の高さに合わせることが可能
音程を合わせられるキーコントロール機能
マイク2本を接続できる2分配ミニプラグ付属
ラジオ付き
シングルカセットタイプ
USB対応
1980年の松田聖子 (一般書) (日本語) 単行本 – 2020/3/27
1980年の松田聖子 (一般書) (日本語) 単行本 – 2020/3/27
AORライトメロウ プレミアム 01 Legends & Pre-AOR (日本語) 単行本 – 2020/6/29
レコード・コレクターズ 2020年 7月号 (日本語) 雑誌 – 2020/6/15
特集
シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989
先月に続きシティ・ポップ・ランキングの80年代編をお届け。今回は80〜89年に発売された楽曲から筆者の方々に選んでいただき、ランキングを決定しました。80年代に入ると、70年代に活動を始めたアーティストたちが本格的にブレイクしたことや、スタジオで活躍するミュージシャンたちもどんどんソロ・アーティストとしての活動を始めたことでより層が厚くなり、実に数多くの作品が残されました。
レコード・コレクターズ 2020年 6月号 (日本語) 雑誌 – 2020/5/15
シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979
BRUTUS(ブルータス) 2020年6/15号No.917[マンガが好きで好きで好きでたまらない] (日本語) 雑誌 – 2020/6/1
マンガは最強の娯楽
信じられない人もいると思いますが、
志村けん さんが2020年3月29日に亡くなったそうです。
志村けん さん、お笑い番組などを観てる人は知ってると思います。
自分は小学生の頃、ドリフ大爆笑などよく観ていました。
2020年3月
志村けんさん死去 所属事務所が正式発表 死因は新型コロナウイルス肺炎 通夜・葬儀は近親者で
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355621
志村けん – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/志村けん
’80sガールズファッションブック (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/8
竹村 真奈 (著, 編集)
’80sガールズファッションブック (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/8
竹村 真奈 (著, 編集)
ヴィンテージ 80’s ディスコ ヴィンテージ 80年代 コスプレ レディース
大正昭和レトロチラシ 商業デザインにみる大大阪 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/6/18
大正昭和レトロチラシ 商業デザインにみる大大阪 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/6/18
ジャパニーズ・ロック80’s (アルバム・セレクション・シリーズ) (日本語) 雑誌 – 2020/3/11
ジャパニーズ・ロック80’s (アルバム・セレクション・シリーズ) (日本語) 雑誌 – 2020/3/11
BOØWYやレベッカなどの王道から、勃興するパンク、メタル、ファンクまで
現代の視点で捉えなおす、80年代のニュー・スタンダード!
Amazonとかで、1曲とかで、バンドスコアとか、ダウンロードで買えれば便利だと思うけど、しないのかな。
シティポップの名フレーズ40
ベース・マガジン・アーカイブ・シリーズ2 「脱オクターヴ・スラップ」「シティポップの名フレーズ40」 Kindle版
ベース・マガジン編集部 (編集)
「昭和のシティポップを彩る黄金の名フレーズ40」
バンド・スコア ジャパニーズ・シティ・ポップス[ワイド版] (日本語) 楽譜 – 2019/10/9
近年海外でも注目を浴びているジャパニーズ・シティ・ポップのコンピレーション・スコアが発売。
「SPARKLE」「土曜日の恋人」「Tokyo Tower」「リンダ」他全26曲掲載。
バンド・スコア アース・ウィンド&ファイアー・コレクション[ワイド版] (日本語) 楽譜 – 2020/2/15
バンド・スコア レベッカ・コレクション[ワイド版] (日本語) 楽譜 – 2020/3/4
’80s少女漫画ふろくコレクション 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/8
クモの奇妙な世界 その姿・行動・能力のすべて (日本語) 単行本 – 2019/8/28
クモの奇妙な世界 その姿・行動・能力のすべて (日本語) 単行本 – 2019/8/28
クモのイト (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/9/26
クモのイト (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/9/26
VINTAGE POSTER SCRAP Revised Edition ヴィンテージ・ポスター・スクラップ 改訂版 ([テキスト]) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/2/4
価格:¥ 10,978(価格変動あり)
【PCE用】ポータブルモニターLCD – PCエンジン
テレビのない場所でも、ゲームを楽しむ事が出来る液晶モニター
価格:¥ 11,550(価格変動あり)
PCエンジン mini
価格:¥ 11,550(価格変動あり)
PCエンジン コアグラフィックス mini (輸入版:欧州)
高校生の頃、めちゃ聴いてた
ユニコーン『服部』ザ・インサイド・ストーリー ユニコーンと当時のスタッフ、関係者が明かす名盤誕生の裏側 (日本語) 単行本 – 2019/11/21
自分は、昔のCASIOPEAが好きだった。
CASIOPEA 40th Anniversary Official Book (日本語) 単行本 – 2019/12/10
1979年の鮮烈なデビュー以来、日本を代表するスーパーバンドとしてフュージョンシーンのトップを走り続けているCASIOPEA。デビュー40周年を迎え、現在第3期メンバーにより“CASIOPEA 3rd”として精力的に活動を続けるCASIOPEAのこれまでの軌跡から現在の活動まで、メンバー完全監修で制作するオフィシャルブックです。
カメの飼い方・楽しみ方BOOK (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2013/1/15
ぴえろ大解剖 (日本の名作漫画アーカイブシリーズ サンエイムック) (日本語) ムック – 2019/11/8
40周年を迎えたぴえろの80年代の代表作「うる星やつら」「魔法の天使クリィミーマミ」「きまぐれオレンジ☆ロード」を大特集。
漫画家本vol.14 高橋留美子本 (少年サンデーコミックススペシャル) (日本語) コミック (紙) – 2019/11/29
【大解剖ベスト】 ルパン 三世 大解剖 (サンエイムック 大解剖ベストシリーズ) (日本語) ムック – 2019/11/29
アニメ私塾流 最高の絵と人生の描き方 添削解説80点付き (日本語) 単行本 – 2019/12/19
ザ・カセットテープ・ミュージック・CD
渡辺美里 (アーティスト), レベッカ (アーティスト)ほか
Re:minder – リマインダー | 80年代音楽エンタメコミュニティ
https://reminder.top
70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト
idol.ne.jp
https://idol.ne.jp
(CD付き) ギター・マガジン 2020年 1月号 (特集:80年代シティポップ) (日本語) 雑誌 – 2019/12/13
シティポップを彩った、カッティング・ギターの名手たち
80年代/真夜中のファンキー・キラー編
紹介ギタリスト
角松敏生、松下誠、土方隆行、鳥山雄司、芳野藤丸、鳥山雄司、山下達郎、松原正樹、椎名和夫、など
スコア
「プラスティック・ラブ」竹内まりや
「DOWN TOWN」桑名晴子
(CD付き) ギター・マガジン 2020年 1月号 (特集:80年代シティポップ) (日本語) 雑誌 – 2019/12/13
平凡Special 僕らの80年代 (マガジンハウスムック) ムック – 2019/9/11
レコード・コレクターズ 2014年 11月号 雑誌 – 2014/10/15
【特集】 日本の女性アイドル・ソング・ベスト100 1980-1989
アイドル・ソング・ベスト100 1970-1989 雑誌 – 2014/12/13
みんなで選んだ70~80年代アイドル・ソングのベスト100を発表!
レコード・コレクターズ 2014年 9月号 雑誌 – 2014/8/12
特集】 日本の女性アイドル・ソング・ベスト100 1970-1979
平凡Special 1985 僕らの80年代 (マガジンハウスムック) (日本語) 雑誌 – 2020/4/25
岡田有希子さんMariya’s Songbookアナログ盤の楽曲レビュー 掲載
竹内まりやがセルフカバーして話題になった「ファースト・デイト」「憧れ」「恋、はじめまして」
の3曲を含む、岡田有希子に提供した全11曲(作詞のみ2曲)を1枚にコンプリート!
岡田有希子 Mariya’s Songbook
岡田有希子
J-Pop • 2019
【Amazon.co.jp限定】岡田有希子 Mariya’s Songbook(デカジャケット付)
岡田有希子 (アーティスト)
岡田有希子 Mariya’s Songbook
岡田有希子 (アーティスト)
岡田有希子、竹内まりやが提供した全作品を1枚にコンプリートしたアルバム『岡田有希子 Mariya’s Songbook』発売
岡田有希子、竹内まりやが提供した全作品を1枚にコンプリートしたアルバム『岡田有希子 Mariya’s Songbook』発売
シティ・ポップ 1973-2019 雑誌 – 2019/7/18
シティ・ポップ 1973-2019 雑誌 – 2019/7/18
レコード・コレクターズ増刊 シティ・ポップ 1973-2019 2019年 08月号
ミュージックマガジン
『シティ・ポップ1973-1979』
『シティ・ポップ1980-1989』
『シティ・ポップ1990-1999』
作編曲家 大村雅朗の軌跡 1951-1997 単行本 – 2017/7/7
作編曲家 大村雅朗の軌跡 1976-1999(完全生産限定盤)
ヴァリアス (アーティスト) 形式: CD
ビクターアイドル激烈レアトラックス<1980年代編>
Various Artists (アーティスト) 形式: CD
【Amazon.co.jp限定】ビクターアイドル必殺レアトラックス ~1970年代+α~ [CD] (Amazon.co.jp限定特典 : デカジャケ 付)
Various Artists (アーティスト) 形式: CD
【Amazon.co.jp限定】ビクターアイドル情熱レアトラックス ~1960年代+α~ [CD] (Amazon.co.jp限定特典 : デカジャケ 付)
ビクターアイドル超絶レアトラックス<1970年代編>
【Amazon.co.jp限定】Turntable (デカジャケット付)
竹内まりや 形式: CD
平凡Special 僕らの80年代 ムック – 2019/9/11
マガジンハウス (編集)
80年代ブームの起点は1982年にあった! というサブタイトルのもと、
1982年前後のヤングカルチャーを発掘紹介。
マガジンハウス(旧・平凡出版)のアーカイブも多数掲載し、
ここでしか味わえないビジュアルとインタビューを惜しみなく公開。
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ 単行本 – 2019/3/6
やりたいこと探し専門心理カウンセラーの 日本一やさしい天職の見つけ方 単行本 – 2019/9/26
15歳までに知っておきたい言葉1800 単行本 – 2018/10/16
ゲーム音楽ディスクガイド Diggin’ In The Discs (ele-king books) 単行本 – 2019/5/31
ゲーム音楽大全Revolution KONAMI名作CD付き 単行本 – 2017/5/10
ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史 単行本(ソフトカバー) – 2014/7/25
80年代AVGガイドブック (G-MOOK) ムック – 2019/5/28
80年代音楽解体新書 (フィギュール彩 Ⅱ 1) 単行本(ソフトカバー) – 2019/8/20
元社長が語る! セガ家庭用ゲーム機 開発秘史 ~SG-1000、メガドライブ、サターンからドリームキャストまで~ 単行本 – 2019/9/20
Arcade1Up ギャラガ・ギャラクシアン GALAGA GALAXIAN (日本仕様電源版) 【12/1以降通常価格販売分 】
’70s&’80s サンリオのデザイン 単行本(ソフトカバー) – 2019/4/8
逆境に克つ! – サンリオピューロランドを復活させた25の思考 – 単行本(ソフトカバー) – 2019/8/21
レコード・コレクターズ 2018年 9月号 雑誌 – 2018/8/10
【特集】 シティ・ポップ~アイドル/俳優編
3/4月号の特集に続き、今回は70~80年代のアイドルや俳優などのアルバム/シングルに聴ける“シティ・ポップ”的な要素を捉え直してみました。ここで選ばれた作品のサウンドには、当時の気鋭の作詞/作曲/編曲家が思う存分に力を発揮した成果が鮮やかに刻まれています。海外の音楽のトレンドにも目配せしつつフロントの歌い手たちを支えた彼らの仕事に注目しながら作品を聴き直すことで、新たな魅力が浮かび上がることでしょう。
特別対談~70~80年代のアイドルの作品は、作家陣のカラーもあってシティ・ポップ的な楽しみ方ができるんです(藤井陽一×中島愛)
新しい音楽の波を担った作詞/作曲/編曲家名鑑(馬飼野元宏)
続 ナンバーワン80s ORICONヒッツ
2015年9月にリリースされ、2万枚に迫る大ヒットを記録した『ナンバーワン80sORICONヒッツ』に続編が登場
続 ナンバーワン80s ORICONヒッツ
2015年9月にリリースされ、2万枚に迫る大ヒットを記録した『ナンバーワン80sORICONヒッツ』に続編が登場
日本懐かしアイス大全 (タツミムック) ムック – 2015/7/9
内容紹介
あなたの心に残る、No.1アイスは何ですか?
アイスを愛す、すべての日本人に捧ぐ。
『宝石箱』『里のくり』『大予言』『ガムンボ』『うまか棒』『BOB』『3色トリノ』
みんな大好きだった! 忘れられない昭和の名作アイス大集合!
80年代日本の女性アイドル
80年代歌謡曲
Oh! Young~Golden 80’s (CDジャーナルムック) ムック – 2018/10/31
温故知新! ニッポンが元気だったあの時代を振り返る!
1970年代、第2次ベビーブーム世代となった団塊ジュニア世代は高度経済成長の只中に幼年期を送り、バブル全盛時に子供時代を過ごしました。
やがてバブルがはじけ就職難にあうなど戦後世代で“波乱万丈の青年時代”を過ごした世代でもあります。
そんな青春時代を送った彼ら彼女らは、いま40代半ばから40代後半。
そんな、世代が中高生時代に夢中になったさまざまなカルチャーをとりあげる世代カルチャーマガジンは、いまやブームといえる存在。
壮年期を迎えたいま、昔を語るには早すぎる、けれども語らずにはいられない、そんな世代のためのカルチャー・ムックです。
雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科 単行本 – 2018/3/1
身のまわりにある「便利なモノ」には、すべて、「便利さの理由」がある。
しかし、私たちはそれをよく知らないままに日々生活しています。
本書は、身近な家電から巷で話題のハイテク機器、よく使う文房具まで、
日ごろよく使う「モノ」の“すごい技術”を図解でわかりやすく解説する一冊です!
雑学科学読本 身のまわりのモノの技術 (中経の文庫) 文庫 – 2012/7/26
大人のベストヒット201
80年代アイドルソング編 楽譜 – 2018/10/15
バンドスコア 煌めく80’s☆歌謡ポップス黄金時代 楽譜 – 2017/10/21
’80sガーリーデザインコレクション 単行本(ソフトカバー) – 2017/3/8
’80sガーリー雑誌広告コレクション 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/8
ファンシーメイト (表紙:有村架純) 単行本(ソフトカバー) – 2014/6/27
ピアノソロ 今でも弾きたい!! 1980~1989年 ベストヒット 楽譜 – 2015/1/9
80年代アイドルcollection (別冊宝島 2611) 大型本 – 2017/8/7
語れ! 80年代アイドル (ベストムックシリーズ・52) ムック – 2014/7/26
ザ・テレビ欄 ~80年代のアイドル・歌謡曲編~ 単行本(ソフトカバー) – 2013/8/19
別冊 週刊大衆シリーズ あの80年代アイドルは今! 101人大捜査 (別冊 週刊大衆シリーズ(vol.1)) 単行本(ソフトカバー) – 2014/10/21
Oh! Young~Golden 80’s (CDジャーナルムック) ムック – 2018/10/31
80年代女性アイドル・レコジャケ・厳選100人 OTAKARAファイル 単行本 – 2010/1/8
80年代アイドル100問―キミは懐かしのアイドルをどこまで知っているか? 単行本 – 2007/11
You are my idol 80’s
オムニバスCD
80’sメモリアル・アイドル ファースト・キッス
オムニバスCD
アイドルコレクション80’s ([テキスト]) 単行本 – 2015/9/1
吉川景子「アイドル進化論 80’s」for Kindle アイドルニッポン Kindle版
ニンテンドークラシックミニ ダブルパック
ファミコンとスーパーファミコンが手のひらサイズで帰ってきた。
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ:付属のHDMIケーブルでテレビとつなぐだけの簡単接続。
懐かしのファミコンソフトを30タイトル収録
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン:手のひらサイズなのは本体だけで、コントローラーはサイズもボタン配置もふくめてオリジナルを完全再現。
定番のタイトルに加え、未発売の『スターフォックス2』を含む厳選した21タイトルを収録。
ニンテンドーUSB ACアダプターが特典としてついてくる。
価格:¥ 14,940(価格変動あり)
ニンテンドークラシックミニ ダブルパック