婚活、婚活パーティー、地方自治体の婚活パーティー

[記事公開日]2025/07/12

婚活、婚活パーティー、地方自治体の婚活パーティー

2025年7月
結婚にもタイパとコスパ求める令和時代 男女ともに稼げる人から結婚していく傾向
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e7313713a0a4ad5b649e843c153162ec72753f5

婚活
世代によって婚活の仕方も様々で異なります。

少子化対策、地域活性化など
全国で広がる地方自治体の婚活パーティーの場合は
安心、安全で、とにかく安く相手と出会えるとか。

ですが、婚活が、
お金儲けになってるのも事実で何年も前から言われてます。

東京都の婚活支援「TOKYOふたりSTORY」などありますが
自分は、あまり推薦しません。
利用すればわかりますが誰とも出会えないです。

30代や高収入の方なら出会えるかもしれないですが

 


 

TBSのテレビで放送されていた
マツコの知らない世界
「30代からの婚活の世界」

30代で結婚相談所に入会する人が増えてるそうです。

結婚相談所って金額が高いです。
また、何年も婚活してる人もいます。

1000組以上、成婚率80%の婚活プロフェッショナル・植草親子が登場して解説
30代が最激戦区。

IBJのデータですと、
30代の女性が圧倒的に結婚相談所に入会が多いらしいです。

30歳になると出会いのが場が減るそうです。
出会いの場が減り、ライバルが一気に増えるなど

結婚相手に収入を求められたら、
結婚までは難しいと思います。
若い人なら別ですが。

番組では、
30代の男性の全国平均年収は550万と解説。

そんなに貰ってる人いるのかなと?正直思いました。

今は、昔と違って、転職などした場合、
正社員などなれない時代です。
また正社員になったとしても給料なども低いです。

そして、リストラなどもあります。
飲食店なども年々と倒産してますし。

昔は、アルバイトなどなかった時代です。
SNS上では、
小泉純一郎と竹中平蔵がいなければ、今みたいに非正規で働く人たちは増えてなかったと思いますか?
など前から話題になってます。

 


 

今回、
TBSのテレビマツコの知らない世界
「30代からの婚活の世界」番組では、
エキストラに所属し、
なおかつ普段は普通に仕事をしてる4名が参加する様子を放送してました。

なので、
ちょっと変わった人と言うか、
ヤラセと思われても仕方ない内容です。

SNS上では、
こんな人いるのか?と笑ってる人がいたけど。

あくまで「テレビの娯楽番組です」
ドキュメンタリーの番組ではないです。

エキストラの方は
男性は飲食店でのアルバイト(年収は300万)
男性はラーメン店でのアルバイト(年収は200万)
女性は派遣勤め、モデルなど

 


 

結婚相談所での質問では

結婚相手の年齢希望は?

どの辺のエリアに住みたいか?
例えば、埼玉県希望の場合は難しいどうです。
婚姻確率は3分1になるとか

相手に求める年収は?
30代の男性の全国平均年収は550万だそうです。

結婚後に、どういう生き方をしていきたいか?

結婚相談所に入会してきた人の多くが、
夢を見てるようなことを言ってなど。
それは、今回は、エキストラに所属してる人だからじゃないの?
相手の年収は500万円を希望など

相手の身長は?
女性の場合、相手の男性に求めてる身長は170cm以上が7割

婚活するあたって年齢によっては介護の問題もあります。
34歳の男性の場合、父親が73歳、母親が68歳

また別の結婚相談所では、独身女性が48歳パートアルバイト、両親が80代など

 


 

30代に人気な婚活パーティー

婚活パーティーの種類は、200種類以上あるそうです。

ノンスモーカーが集まる婚活パーティー
再婚者でもOKな婚活パーティー
どうぶつが好きな婚活パーティー

人気なのが、自衛隊婚活パーティーなど

 


 

婚活パーティー
男女7名での参加
参加費、男性5500円、女性2500円
90分間です。

女性の待つ個室へ男性が向かい、
1対1対の個室で、
1人8分間の会話し、スマートフォンアプリで、互いのプロフィールなどを確認する流れ
なんか、見てて、向いてる人は向いてると思うが、精神的に疲れそうです。


婚活パーティー

出典:TBSテレビ

 


 

日帰り婚活バスツアーの参加者
集合場所は新宿センタービル前に朝、9時40分に集合
今回の参加条件は年齢は30歳から45歳まで

参加費、男性18800円、女性15800円

婚活バスツアーの参加者
男性は13名、女性は12名で、合計25名。

出会いがないので参加(バスツアーには10回参加)した。
離婚者の場合は相手から嘘をつかれて前に失敗したので嘘をつかない人

結婚をゴールにしてはなくて、まずは、お付き合いをするパートナーが欲しいから参加した
など、参加する年齢によって様々です。

またバスの中では、全員と話せるように、男性が女性の隣にローテーションで隣の席に座る流れ
そして、スマートフォンのアプリで、異性(相手)のプロフィールなど確認

見てて思いましたが、以前にもテレビに出てる方なので
テレビ慣れしてる方なのか、
はたまた自己中なのか
そのような印象を受けました。

前に、素人さんで、婚活番組に出た方が言ってましたが
テレビの影響力ってすごいと、良くも悪くも。
そして、昔はテレビしかなかったが
今は、SNSもあるので、いろんなひどい書き込みなどされると。

おすすめ

Tíːsign