フォトブック 安く作れるのは、どこ?
[記事公開日]2023/11/09
[最終更新日]2023/12/01
フォトブック 安く作れるのは、どこ?
今では、フォトブックの作成
いろいろな会社などがサービス展開してます。
そして安価でフォトブックを作れるサービスも増えてます。
フォトブックを作成する時に、
人によっては、
安さ、ページ数、印刷の仕上がり(色あい)
毎月作りたい他、
送料など、いろいろ選ぶと思います。
昔はフォトブック作成なら「ノハナ」とかは、毎月無料で、1冊フォトブックが作れるので画期的なサービスでしたが、
今では、「ノハナ」は人気がないそうです。
SNS上では、ノハナフォトブック1冊440円になったのね。
他に安いサービスあるから、そっちで注文しようと思います。などの声もちらほら
「ノハナ」の場合は、無料の専用のアプリをダウンロードして使うので
スマートフォンなど持ってないと利用が出来ないです。
初回に1番安いフォトブック1冊440円(税込)を注文し
送料は290円。
かかるので
1冊フォトブックを作るのに、合計で790円(税込)もかかります。
そして、高画質印刷ではないので、仕上がりもイマイチ。
1回、注文すれば、翌月からフォトブック1冊は無料のクーポン券が発行されますが、
別途送料が290円かかります。
しまうまプリント
1冊198円のフォトブック!おすすめ
しまうまブックでも、フォトブックを作成しましたが、「ノハナ」とは違い、送料は130円で、良心的です。
サイズ、A5スクエア
ページ数は24ページ
商品代金フォトブック¥298 x 1冊 = ¥298
送料、¥130
合計¥428です。
ノハナは、1冊フォトブックを作るのに、初回では、合計で790円(税込)もかかります。
送料、¥290ですが普通のゆうメールなので、
これがフォトブック紙代金に利用してるんじゃないのと思います。
なので、メリットない気がします。
ノハナを数年ぶりに利用したけど高いと感じました。
配送は「ゆうメール」で届くのはいいんだけど、送料は290円。
クリックポストとか使えばもっと安くできると思います。
お客様のことを考えてない感じ。
送料で言うと、
重量150gは180円。
250gは215円。
500gは310円だけど、
送料で儲けてる感じなのかなと思います。
クリックポストなど使えば、送料は、もっと安くできるけど。
フォトブック・写真アルバム 作成アプリ しまうまブック
198円から作れるしまうまプリントのフォトブックアプリ
SHIMAUMA PRINT, Inc.
dフォト プリント -フォトブック・写真プリント作成アプリ
思い出を毎月手元に残そう!ドコモ以外の方もご利用可能
株式会社NTTドコモ
月額308円(税込)かかりますが、毎月、フォトブックを作成するなら便利です。
フォトブック・カレンダー・はがき作成 TOLOT(トロット)
アルバムのオリジナル写真でプリント印刷、家族にも簡単共有
TOLOT Inc.
1部500円〜(税込み)で、64ページのフォトブックが作成できるので、ページ数にこだわるなら、お得です。
アルバス 写真プリントで残す家族アルバム。アルバム作成で整理
無料の「ましかく」プリント!アルバムアプリで写真を管理&保存
ROLLCAKE Inc.
毎月、8枚の写真プリントが無料なので、お得です。
ノハナ かんたんフォトブック・アルバム作成
1,600万冊突破 世界でひとつの宝ものを。
nohana, Inc.