やさしいレイアウトの教科書「改訂版」読んでみた。

[記事公開日]2019/03/10

[最終更新日]2023/09/21

デザイン系の本とか、昔や以前に発売された本が、[改訂版]や[新版]などで内容が新たに修正などされ、発売されてます。

デザインって、難しいというか、よくセンスとかも問われます。
自分が今まで見てきたモノや、体験したことで、いろんな発想などあると思います。

デザインの初心者でも、
実践的にレイアウトを身に着けることができる「やさしいレイアウトの教科書」シリーズ改訂版です。

デザイン初心者のためのレイアウト入門書。
はじめてレイアウトをするデザイン初心者のために、
実際の作業をする前に知っておきたい基礎知識から具体的な手法までをまとめました。

はじめてレイアウトをしようとする初心者
デザインを学び始めた人
レイアウトに興味のある方

はじめてレイアウトをする前に知っておきたい基礎知識から、具体的な手法まで。豊富な図版とサンプルで初心者にもわかりやすく、実践的にまとめました。

やさしいレイアウトの教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/19
大里 浩二 (著), 内藤 孝彦 (著), 長井 美樹 (著),

目次
やさしいレイアウトの教科書「改訂版」読んでみた。
Chapter 1 レイアウトの基本
Chapter 2 レイアウトのルール
Chapter 3 ケース別レイアウトアイデア
Chapter 4 レイアウトの実習

やさしいレイアウトの教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/19
大里 浩二 (著), 内藤 孝彦 (著), 長井 美樹 (著),

 


 

知りたいレイアウトデザイン Second Edition (知りたいデザインシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2023/9/25
ARENSKI (著)

レイアウトデザインの「キホンとルール」「多彩な見本帖」「テクニックの解説」を1冊に凝縮!

あるあるタイポ。誰でもできる文字加工のデザイン集 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/24
ingectar-e (著)

大好評『あるあるデザイン』シリーズに新刊の仲間入り!

あるあるタイポ。誰でもできる文字加工のデザイン集 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/24
ingectar-e (著)

 


 

とりあえず、素人っぽく見えないデザインのコツを教えてください! 単行本(ソフトカバー) – 2022/1/19
ingectar-e (著)
素人っぽいデザインはもう卒業! 知識0でもわかるデザインの入門書が発売!

とりあえず、素人っぽく見えないデザインのコツを教えてください! 単行本(ソフトカバー) – 2022/1/19
ingectar-e (著)

 


 

やさしいデザインの教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/17
瀧上 園枝 (著)

やさしいデザインの教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/17
瀧上 園枝 (著)

 


 

色の大事典 基礎知識と配色・カラーチャート・伝統色・慣用色名 DIGITAL COLORS for DESIGN 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/17
井上 のきあ (著)
あらゆるデザイン制作に役立つ色彩のすべて。

色の大事典 基礎知識と配色・カラーチャート・伝統色・慣用色名 DIGITAL COLORS for DESIGN 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/17
井上 のきあ (著)

366日 日本の美しい色 (366日の教養シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2021/10/21
橋本 実千代(カラーコンサルタント) (監修)
1週間で7テーマ! 1年で「和の色」の魅力を探る!

366日 日本の美しい色 (366日の教養シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2021/10/21
橋本 実千代(カラーコンサルタント) (監修)

美しい自然の色図鑑 1000点の博物画でひもとくカラーチャートの歴史 大型本 – 2021/10/8
石井 博 (監修), 宮脇 律郎 (監修), パトリック・バティ (編集),
動物・植物・鉱物の博物画で魅せる、110の色見本

美しい自然の色図鑑 1000点の博物画でひもとくカラーチャートの歴史 大型本 – 2021/10/8
石井 博 (監修), 宮脇 律郎 (監修), パトリック・バティ (編集),

 


 

やさしい配色の教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/22
柘植 ヒロポン (著)

やさしい配色の教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/22
柘植 ヒロポン (著)

 


 

デザインを学びたいなら

勝てるデザイン 単行本 – 2021/3/17
前田 高志 (著)

なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉 単行本 – 2015/7/31
筒井 美希 (著)

簡単だけど、すごく良くなる77のルール デザイン力の基本 単行本(ソフトカバー) – 2019/8/8
ウジ トモコ (著)

伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく 単行本(ソフトカバー) – 2020/11/9
武田 英志 (著)

レイアウトを学びたいなら

レイアウト・デザインの教科書 単行本 – 2019/2/23
米倉 明男 (著), 生田 信一 (著), 青柳千郷(ベーコン) (著)

あるあるデザイン〈言葉で覚えて誰でもできるレイアウトフレーズ集〉 単行本(ソフトカバー) – 2019/1/18
ingectar-e (著)

っぽくなるデザイン 誰でもできるかっこいいレイアウト集 単行本(ソフトカバー) – 2020/3/3
ingectar-e (著)

余白を学びたいなら
けっきょく、よはく。 余白を活かしたデザインレイアウトの本 単行本 – 2018/7/20
ingectar-e (著)

あたらしい、あしらい。 あしらいに着目したデザインレイアウトの本 単行本 – 2020/8/31
ingectar‐e (著)

やってはいけないデザインを学びたいなら
やってはいけないデザイン 単行本(ソフトカバー) – 2016/12/17
平本 久美子 (著)

知識を学びたいなら

デザイン入門教室[特別講義] 確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業~ (Design&IDEA) 単行本 – 2015/7/1
坂本 伸二 (著)

配色を学びたいなら

配色デザイン良質見本帳 イメージで探せて、すぐに使えるアイデア集 単行本 – 2019/12/20
たじま ちはる (著)

 


 

【Amazon.co.jp 限定】あるあるレイアウト すぐに使えて素敵に仕上がるデザインカタログ集(特典:困った時に使えるレイアウト集 特別編集版PDFデータ配信) 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/28
ingectar-e (著)
大好評『あるあるデザイン』のレイアウトカタログが登場

【Amazon.co.jp 限定】あるあるレイアウト すぐに使えて素敵に仕上がるデザインカタログ集(特典:困った時に使えるレイアウト集 特別編集版PDFデータ配信) 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/28
ingectar-e (著)

フォントのふしぎ ブランドのロゴはなぜ高そうに見えるのか? 単行本(ソフトカバー) – 2011/1/17
小林 章 (著)

 


 

[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるレイアウトの基本。 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/1

 


 
初心者からちゃんとしたプロになる Illustrator基礎入門 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/7
尾花 暁 (著), 高橋 としゆき (著), 樋口 泰行 (著), & 2 その他

初心者からちゃんとしたプロになる Illustrator基礎入門 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/7
尾花 暁 (著), 高橋 としゆき (著), 樋口 泰行 (著), & 2 その他

 


 

こういう写真てどう撮るの? (上達やくそくBOOK) 単行本(ソフトカバー) – 2019/11/8

 


 

ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版] 単行本(ソフトカバー) – 2016/6/30

 


 

デザイン・ルールズ[新版] デザインをはじめる前に知っておきたいこと 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/28

 


 

色のことば選び辞典 (ことば選び辞典プレミアム) 単行本 – 2019/7/18

 


 

’70s&’80s サンリオのデザイン 単行本(ソフトカバー) – 2019/4/8

 


 

花花素材集 Ophelia’s Crown 単行本(ソフトカバー) – 2019/8/27
井上のきあ (著)

 


 

配色スタイル ハンドブック 単行本 – 2018/1/30

 


 

配色デザイン見本帳 配色の基礎と考え方が学べるガイドブック 単行本 – 2014/9/24

 


 

はじめてのカリグラフィーLesson 単行本 – 2010/11/24

 


 

レイアウト・デザインの教科書 単行本 – 2019/2/23

 


 

レイアウトのデザインパターン帖 単行本(ソフトカバー) – 2011/6/20

 


 

増補改訂版 レイアウト基本の「き」 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/10

 


 

デザインのバリエーションや代案をくださいと言われてももう悩まない本。 単行本(ソフトカバー) – 2016/2/3

 


 

デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付) 大型本 – 2008/4/28

 


 

グラフィックデザイン基礎講座-プロの現場のノウハウが全て学べる 単行本 – 2016/11/25

 


 

なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉 単行本 – 2015/7/31

 


 

パッと目を引く! タイトルまわりのデザイン表現 単行本(ソフトカバー) – 2017/1/10

 


 

1枚で情報を伝えるデザイン 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/12

 


 

一目で伝わる配色とレイアウト 単行本(ソフトカバー) – 2016/9/17

 


 

一目で伝わる 構図とレイアウト 単行本(ソフトカバー) – 2014/4/20

 


 

デザインのひきだし36 大型本 – 2019/2/8

 


 

ほんとに、フォント。 フォントを活かしたデザインレイアウトの本 単行本(ソフトカバー) – 2019/2/20

 


 

あるあるデザイン〈言葉で覚えて誰でもできるレイアウトフレーズ集〉 単行本(ソフトカバー) – 2019/1/18

 


 

かわいいデザイン 単行本(ソフトカバー) – 2019/6/18

 


 

けっきょく、よはく。 余白を活かしたデザインレイアウトの本 単行本 – 2018/7/20

 


 

知りたいレイアウトデザイン (知りたいデザインシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2017/11/21

 


 

レイアウトデザイン見本帳 レイアウトの意味と効果が学べるガイドブック 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/18

 


 
やさしいレイアウトの教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/19
大里 浩二 (著), 内藤 孝彦 (著), 長井 美樹 (著),

やさしいレイアウトの教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/19
大里 浩二 (著), 内藤 孝彦 (著), 長井 美樹 (著),

やさしいレイアウトの教科書「改訂版」読んでみた。

やさしいレイアウトの教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/19
大里 浩二 (著), 内藤 孝彦 (著), 長井 美樹 (著),

本書の構成
Chapter 1 レイアウトの基本
Chapter 2 レイアウトのルール
Chapter 3 ケース別レイアウトアイデア
Chapter 4 レイアウトの実習


Chapter1と2


Chapter3


Chapter4

この本は、昔に出てていた
やさしいレイアウトの教科書の改訂版です。
本書では、ターゲットに応じてレイアウト法や要素に応じたレイアウト法、など解説

Chapter 4では、実際に、素材を使い、自分でレイアウトをしてみよう。
ですが、サンプルのファイルや素材とかダウンロードとかないです。

なので、人によっては、何のソフトを使い、
どのような手順とかで作成しとか、わからないです。

やさしいレイアウトの教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/19
大里 浩二 (著), 内藤 孝彦 (著), 長井 美樹 (著),

 


 

Chapter 1 レイアウトの基本

そもそも「レイアウト」とは何をすることなのでしょうか?
レイアウトの基本的な考え方

1、良いレイアウトってどんなもの?
スペースに何かを置けば、それでレイアウトしたとこにはなります。

空間に、なにを、どのように配信するか。これがレイアウトという言葉の意味です。

レイアウトには多くの方法があり、正解はありません。
重要なのは、目的に、ふさわしいレイアウトにすることです。

レイアウトの目的
伝えたい情報を正しく確実に伝える
適切にレイアウトして、発信する側と受け取る側の思いに食い違いが出ないようにすることが最大の目的です。

2、見る気が起きないレイアウトの理由
情報が整理されているか、どうかです。
文字の扱いです。
配色も見やすさに大きな影響を与えます。

つまらないレイアウト
「理論的条件」情報が整理されていて見やすいレイアウト
「感情的条件」人の気持ちを動かす


2、見る気が起きないレイアウトの理由

3、情報の整理と視線の誘導
レイアウトに取りかかるときは、情報を整理するのが大切です。
カテゴリーによる分類

レイアウトにおける視線の誘導
伝えない内容を見てほしい順番や重要度で理解してもらうために、受け手の視線を適切に誘導する。

4、ターゲットと伝達情報
だれ(ターゲット)に、何を伝える(情報伝達)かは、レイアウトに大きく影響します。
ターゲットの分類とは年代と性別で分けることが多いです。

人々の嗜好(しこう)は、時代とともに分類化され、さらに変化も続いています。

5、読み手がメディアに接する時間
メディアによって時間は異なる
読み手とメディアの間には、必ず「時間」が存在います。

雑誌の時間、興味のあるページから読み始める
写真集の時間、初見時は先頭から順番に見ていきます。

 


 

Chapter 2 レイアウトのルール

1、余白の広さで決まる版面率
版面は、文字や図版、写真などをレイアウトするスペースです。

印刷物の仕上がりサイズ

2、図版の割合を示す図版率
紙面の中で、図版が占める面積の割合です。
「図版率が高い」
「図版率が低い」

図版で伝えるのに向いてる情報
文章で伝えるのに向いてる情報

3、サイズの違いを表すジャンプ率
ジャンプ率とは大きさの違いのことです。

4、グループを示す接近と遠近

接近でグループを作る
遠近でグループを作る

5、レイアウトを美しく見せる整列
整列とは、上下や左右の端、また中央を揃えることをいいます。

6、余白は大切なデザインの要素
計画的にレイアウトする


6、余白は大切なデザインの要素

 


 

けっきょく、よはく。 余白を活かしたデザインレイアウトの本 単行本 – 2018/7/20

 


 

7、グリッドを利用したレイアウト
レイアウトの骨組みともいいます。
グリッド状のガイドライン

8、方向性や動きで躍動感(やくどうかん)を持たせる
矢印や三角形など、見る人に方向性を感じさせます。
各要素を配置するとき大小、強弱などの変化を加えます。

9、反復で調和を感じさせるリズム
繰り返す要素

10、単純な紙面に変化を加えるアクセント
アクセントを加える意味
バランスが崩れないように

11、レイアウトを安定させるバランス
レイアウト要素には重さがある
写真や色、文字などのレイアウトの要素は、それぞれが「重さ」を持っています。

視覚的な重さです。

写真の重さは、面積と明度で決まる

文字の重さは、サイズ、文字の太さ、文量で決まる。

グレースケールの図形などに置き換えるといいです。

12、比例のレイアウトで違いを見せる
比例とはビフォーとアフターです。

13、安定感を感じさせるシンメトリー
対称性のあるレイアウトを「シンメトリー」
そして、
非対称のレイアウトを「アンシンメトリー」といいます。

シンメトリーのレイアウトは構造が明確でわかりやすく、安定感があります。

14、納まりのよい三角構図
三角形の形によって印象が変わる

15、美しく感じる比率は黄金比
レイアウトと黄金比
数字を使ってアプローチする

レイアウトに、「答え」 はないです。

黄金比は、「1:1.618」、約5:8
自然界に多く存在する比率です。

多くの人が美しいと感じる比率。

黄金比以外に、よく使われる比率
白銀比は、「1:1.414」

16、人目を引いて文字を補う写真
レイアウトで扱う要素は、おもに
「写真やイラスト」「色」「文字」
この3つに分けられます。

写真は、視覚に訴える
トリミングについて

 


 

写真の上達には近道がある カメラの使い方より大切な「見る力」を身につける方法 オンデマンド (ペーパーバック) – 2018/12/11

 


 

すずちゃんの理解して学ぶカメラとレンズ (上達やくそくBOOK) 単行本(ソフトカバー) – 2018/11/22

カメラはじめます! 単行本(ソフトカバー) – 2018/1/8
覚えることはたった3つ!?
マンガでわかる 一眼レフカメラの入門書!

 


 

写真のことが全部わかる本 センス&知識ゼロからの写真のはじめかた、教えます。 (上達やくそくBOOK) 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/16

 


 

物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術 (こんな写真が撮れるのか! シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/1/11

 


 

「ミラーレス一眼」から「デジタル一眼レフカメラ」 まるごとわかる! 撮り方ブック 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/20

 


 

17、写真を活かす、さまざまな手法
裁ち落としについて

切り抜きについて

18、心情や世界観を表すイラスト
同じビジュアルでもイラストと写真では異なる役割があります。

イラストは、伝えたいメッセージ

19、感情を伝える配色
色の組み合わせ

配色は、デザインの中でも最も重要な要素のひとつです。

 


 

20、色の三属性で考える配色①
色の三属性

イメージを色で表現できる 配色デザイン事典 単行本 – 2019/2/19

イメージ・国・季節・行事からすぐにみつかる パーフェクト配色ブック 単行本(ソフトカバー) – 2019/2/18

 


 

配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉 心に響く和のデザインがつくれる本[完全保存版] 単行本 – 2018/12/21

 


 

配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本[完全保存版] 単行本 – 2017/12/16

 


 

色と性格の心理学 単行本(ソフトカバー) – 2018/10/11

 


 

知りたい配色デザイン (知りたいデザインシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/10/10

 


 

配色の教科書-歴史上の学者・アーティストに学ぶ「美しい配色」のしくみ- 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/20

 


 

21、色の三属性で考える配色②
トーン
明度と彩度で決まります。

 


 

22、フォントの持つイメージ
フォントの役割
明朝体とゴシック体

23、文字の組み方によるイメージの変化
ベタ組み、ツメ組み、アケ組み

知りたいタイポグラフィデザイン (知りたいデザインシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/1/11

大正タイポグラフィ 大型本 – 2019/3/20

 


 

Google Fonts・和文・多言語 フリーフォント最強Selections (デジタル素材BOOK) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/15

もじもじもじ鉄 鉄道の書体とデザインほぼぜんぶ 単行本(ソフトカバー) – 2019/1/26

MdN EXTRA Vol. 5 絶対フォント感を身につける。 (インプレスムック) ムック – 2018/11/15

[改訂版]実例付きフォント字典 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/20

文字のレイアウトで魅せる広告デザイン 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/12

いちばんやさしい資料作成&プレゼンの教本 人気講師が教える「人の心つかむプレゼン」のすべて (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/4/5

 


 

たのしいロゴづくり -文字の形からの着想と展開 ペーパーバック – 2012/9/18

 


 

Chapter 3 ケース別レイアウトアイデア

1、高級感のあるレイアウトにしたい
高級感のある配色
パートカラー

2、躍動感(やくどうかん)のあるレイアウトにしたい
カラフルな配色を使う

3、かわいいレイアウトにしたい
子どもや、動物
空間


3、かわいいレイアウトにしたい

4、子どもっぽい元気なレイアウトにしたい
手書き文字

5、シニア向けのレイアウトにしたい
明朝体など

6、文字をグラフィック要素にしたい
文字に感情を与える

7、インパクトのあるレイアウトにしたい
配色、形、トリミングや構図

8、イラストを活用したい
イラストは、写真では、できない表現が可能です。

9、写真を活かしたい
写真のレイアウトの仕方によって、印象が大きく変わります。

10、全面に写真を使いたい
写真をレイアウトする方法

11、分類をわかりやすく示したい
要素を自由に配置すると、レイアウトが楽しい雰囲気になります。

12、ユニットシステムのレイアウト
情報のまとまりを、ユニットとして構成。

 


 

Chapter 4 レイアウトの実習

ここまでの復習の意味も込めて、テキストや図版などの素材から具体的に、どのようにレイアウトを考えていけばよいかについて、実習方式で学んでみましょう。

と解説がありますが、この本では、サンプルなどのダウンロードのデータとかがないです。
完成品などもないです。

本ではレイアウトする素材は載ってますが。

自分で、画像や、文章、テキスト、写真、イラスト素材など用意しないと、できないです。

また、操作する手順とかも載ってないです。
(グラフィックソフトなど解説はないです。)

 


 
本では、
1、文字が中心のレポートの解説。
2、生活用品紹介のフライヤーの解説
3、観光地紹介の三つ折りパンフレットの解説。
4、カフェのメニューの解説。

など載ってますが、どのような制作手順で作成した解説などは載ってません。


生活用品紹介のフライヤー


散漫になってる例


スタイリッシュにまとめた例

 


 

一般的に、このような制作物などを作成する場合、
有名なのは写真ならPhotoshop。
イラストならIllustratorなどが有名です。

また、プロの現場とかでも、PhotoshopやIllustratorなどを使って操作するのが多いです。

Adobe Creative Cloud コンプリート|12か月版|オンラインコード版

初心者などで、PhotoshopやIllustratorなどのグラフィックソフトを自分で用意して操作などするには、とても値段が高いソフトです。
そもそも、全部の機能は使いません。

PhotoshopやIllustratorの変わりになる、無料のソフトとかありますが。

無料で使えるソフトなどを使い、操作など紹介していれば、
この本を読んで、自分で実際に、レイアウトをして、デザインなどできると思います。

Adobe Illustrator(有料)
Adobe Photoshop(有料)
Adobeの製品は、たまにしか使わない人にとっては高額なソフトです。

Adobe系のソフトは高いし、使うのを辞めた、また持ってない方も多いです。

今では
IllustratorやPhotoshopの代わりに、
無料で使えるソフトもあります。

InkscapeとGIMP

Adobe Illustrator(有料)
Inkscape(無料)

https://inkscape.org/ja/download/

Adobe Photoshop(有料)
GIMP(無料)
https://www.gimp.org/downloads/

 


 

やさしいレイアウトの教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/19
大里 浩二 (著), 内藤 孝彦 (著), 長井 美樹 (著),

やさしいレイアウトの教科書[改訂版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/19
大里 浩二 (著), 内藤 孝彦 (著), 長井 美樹 (著),

おすすめ

Tíːsign